1678年 9月 : 大相撲-己鯖場所-の曙太郎は埼玉へと攻め込み、中間試験連邦の【学歴バトル100勝0敗】篠澤広と戦闘しました!

【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の銃剣突撃兵は、旗本に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の兜をかぶり攻撃力が30上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:曙太郎 訓練:136 士気:203 旗本(攻撃:92.6,防御:70.0) 680人 VS 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広 訓練:115 士気:120 銃剣突撃兵(攻撃:105.2,防御:40.0) 2040人

曙太郎は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.1:1.9)

曙太郎

太守


武力 : 39 + 0
統率 : 214
知力 : 45
政治 : 80

幸運度 : -6.9
相対幸運度 : -1.1
天完天罰率 : 19.3%
計略P : 248.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の兜

武将cri : 3.9 + 0 + 0%
兵種cri : 21.4 + 0 %
計略   : 7.5 + 0 + 11 %
与ダメージ : 34±16

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 両者武将アタック封印
効果2 : 王道(兵種AT+)
効果3 : 親征(激励+)
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 大相撲-己鯖場所- 曙太郎 守備側 : 中間試験連邦 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広



【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の先制計略(96%)
効果1 武将アタック+5%。(34.6%)発動確率が上昇した。効果2 曙太郎の武将アタックは封印された(強度 4)。効果3 曙太郎の兵種アタック-10%。11.4%

1ターン目
旗本 680人 士気:202 ↓(-9)
銃剣突撃兵 2040人 士気:116 ↓(-35)

【学歴バトル100勝0敗】篠澤広は銃剣で一斉砲撃を行い、突撃を開始した!(5.1%) 曙太郎に518人の被害を与えた。
しかし銃剣への再装填には時間がかかるようだ。兵種アタックが封印された。(強度 1)

2ターン目
旗本 153人 士気:200 ↓(-20)
銃剣突撃兵 2005人 士気:113 ↓(-28)

【学歴バトル100勝0敗】篠澤広は蜻蛉切を片手に獅子奮闘。(37.6%)
133人ほど討ち捨てた! 曙太郎の士気は35低下した。


曙太郎はこの時を待っていた。計略発動(122%)。
効果1 両者、武将アタックは封印!(強度 7,3)効果2 仁愛を以て天下を治める。兵種アタック+11%。(22.4%)、さらに統率力が上昇した。効果3 曙太郎は自ら陣頭指揮をとり兵たちを鼓舞する。士気が71回復し、107人が部隊に加わった。

3ターン目
旗本 107人 士気:235 ↓(-9)
銃剣突撃兵 1977人 士気:110 ↓(-34)
4ターン目
旗本 98人 士気:233 ↓(-18)
銃剣突撃兵 1943人 士気:107 ↓(-27)
【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の武力アタックは封印されている。(2)。
5ターン目
旗本 80人 士気:232 ↓(-12)
銃剣突撃兵 1916人 士気:104 ↓(-28)
6ターン目
旗本 68人 士気:230 ↓(-19)
銃剣突撃兵 1888人 士気:101 ↓(-25)
【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の武力アタックは封印されている。(1)。
7ターン目
旗本 49人 士気:228 ↓(-16)
銃剣突撃兵 1863人 士気:97 ↓(-39)
8ターン目
旗本 33人 士気:226 ↓(-19)
銃剣突撃兵 1824人 士気:94 ↓(-27)
【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の兵種アタックの封印は解除された。
9ターン目
旗本 14人 士気:225 ↓(-8)
銃剣突撃兵 1797人 士気:90 ↓(-37)

曙太郎は新規召し抱えの御触れを出した。(22.4%) 13668の兵糧を使い273人の兵士を雇った。所持兵糧1077545。更に攻撃力が74%増加した。攻撃力58.6

10ターン目
旗本 279人 士気:224 ↓(-8)
銃剣突撃兵 1760人 士気:82 ↓(-84)
【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の武力アタックの封印は解除された。
11ターン目
旗本 271人 士気:222 ↓(-19)
銃剣突撃兵 1676人 士気:73 ↓(-85)
12ターン目
旗本 252人 士気:221 ↓(-9)
銃剣突撃兵 1591人 士気:69 ↓(-44)

曙太郎は新規召し抱えの御触れを出した。(20.2%) 16270の兵糧を使い325人の兵士を雇った。所持兵糧1061275。更に攻撃力が74%増加した。攻撃力102.0


【学歴バトル100勝0敗】篠澤広は蜻蛉切を片手に獅子奮闘。(34.1%)
306人ほど討ち捨てた! 曙太郎の士気は31低下した。


曙太郎はこの時を待っていた。計略発動(113%)。
効果1 両者、武将アタックは封印!(強度 10,3)効果2 仁愛を以て天下を治める。兵種アタック+11%。(29.2%)、さらに統率力が上昇した。効果3 曙太郎は自ら陣頭指揮をとり兵たちを鼓舞する。士気が76回復し、113人が部隊に加わった。

13ターン目
旗本 375人 士気:264 ↓(-19)
銃剣突撃兵 1547人 士気:60 ↓(-93)

曙太郎は新規召し抱えの御触れを出した。(29.2%) 14899の兵糧を使い298人の兵士を雇った。所持兵糧1046376。更に攻撃力が76%増加した。攻撃力179.5

14ターン目
旗本 654人 士気:262 ↓(-15)
銃剣突撃兵 1454人 士気:50 ↓(-97)
15ターン目
旗本 639人 士気:260 ↓(-16)
銃剣突撃兵 1357人 士気:26 ↓(-239)
16ターン目
旗本 623人 士気:258 ↓(-20)
銃剣突撃兵 1118人 士気:10 ↓(-158)

【学歴バトル100勝0敗】篠澤広は銃剣で一斉砲撃を行い、突撃を開始した!(4.6%) 曙太郎に451人の被害を与えた。
しかし銃剣への再装填には時間がかかるようだ。兵種アタックが封印された。(強度 2)

17ターン目
旗本 152人 士気:257 ↓(-9)
銃剣突撃兵 960人 士気:0 ↓(-95)
戦闘終了
旗本 143人 士気:257
銃剣突撃兵 865人 士気:0
曙太郎の勝利! 【学歴バトル100勝0敗】篠澤広の軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。曙太郎は再び攻め込んだ。

【学歴バトル100勝0敗】篠澤広

兵具奉行


武力 : 246 + 50
統率 : 51
知力 : 52
政治 : 52

幸運度 : 44.8
相対幸運度 : 36.4
天完天罰率 : 12.3%
計略P : 291.5

武器 : 蜻蛉切

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 24.6 + 5 + 3%
兵種cri : 5.1 + 0 %
計略   : 5.2 + 0 + 6 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 敵武将アタック封印
効果3 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし