初心者向けガイド


閲覧可能な人
全員が閲覧可能です。
議題 : 簡単なカチりかたを含めた計略ガイド [0件] ---> 最新の発言者 : 太祖武帝 (04/23/(Thu) 16:41)

議題 : 各ステータスごとの大雑把な方針 [5件] ---> 最新の発言者 : バーサーカーエビ (04/11/(Sat) 20:36)

議題 : ゼロからはじめる秘密三国志 [1件] ---> 最新の発言者 : 長野久義 (04/08/(Wed) 20:42)

簡単なカチりかたを含めた計略ガイド
太祖武帝 04/23/(Thu) 16:41

だいぶ秘密三国志のこと分かってきたけど勝てねえ…!って思ってるそこのお前!さては封印を入れてないな?そんな貴方に50%から60%へと勝率をステップアップさせる計略の組み方を紹介するぜ!

オンして攻める時
0 相手のタイプを覚える
@偵察を見る
A封印を入れる
B攻める

0相手のタイプを覚える
どうやってやるんですか!と焦っちゃいけねえ、まずは相手のタイプを覚えなきゃいけない。偵察を見て封印を入れようとしても、相手のタイプを覚えていないと出兵に間に合わなくなるぞ!

@偵察を見る
政治家さんやコマ調節をしている武官さんが偵察をしている事がある。これを見ることは攻めカチにおいて最も重要なことだ!これを見れば相手の守備には今誰が居るか分かるぞ!左上が先頭だから、それに合わせて計略を組むことになる。

A封印を入れる
ここで0が生きてくる。相手のタイプを覚えていたらそれに合わせて封印を突っ込むだけ!ただし自分が統特や武特の時に両者兵封印や両者武封印を入れちゃうと自分まで封印されるから注意するんだぞ!基本的に先制打つなら発動率はちょうど100%になるようにして後は自分の火力が出やすいようにしよう!知特なら封印威力発動率MAXが定番だな!

B攻める
意外と大事。折角ガチガチに組んだ計略も、出兵コマ入れ忘れてたらただの無駄だ!絶対に忘れるなよ!

以上!これだけでいいの?と思うかもしれないけど本当にこれだけ。もちろんより勝ちたい人は色々手があるんだけど、カチをしてみるという点においてはこれで十分。相手のカチーマーもこれで封印する事ができるように!(読まれてなければ)


オンして守る時
0 相手のタイプを覚える
@3か月前に出兵してきた相手を全体ログから見る
A封印を入れる
Bわからなくなった時の汎用
Cゾンビ

@3か月前に出兵してきた相手を全体ログから見る
3か月前ってなんで?と思う人もいるかもしれない。これは徴兵→訓練→出兵に3か月かかるからだ。つまり3か月前に攻めてきた時間と同じ時間に出兵してくる可能性が高い。なのでこれを把握する事が守備カチにおいてとても重要になってくる。

A封印を入れる
これは攻める時と同じ。違うのは毎分変える必要があることだな!

Bわからなくなった時の汎用
先生!向こうが休養入れてきてめちゃくちゃです!分かりません!…まあ待て、意外と何となるんだ。例えば先頭に居るとしよう。士気下げ、計マイナス、攻上げと言ったところが先制だと無難だろうか。知特だと威力激励。他に何があるのか。

⑴先制自上げ勘で封印
分からねえけどとりあえず封印!と言うのは意外と刺さるもんである。計マイナスが成功する確率ととりあえず封印して成功する確率はどっちも30%くらい。計略マイナスはアンチ当てないと知特相手にはそんなに効果がない。それなら適当に封印して相手に何もさせない方がおいしいじゃないか。

⑵知特先制兵上げ威力(+万能)
相手だってカチって攻めてくる。知特のあなたは計封印されて何も出来ないかもしれない。そんな時に組むのがこれ。アサシンでやるととんでもない威力が出るのでかなり戦える。ちなみに威力系の兵種AT(というかアサシン)じゃないとあんまり兵種ATの火力が出ないので注意。荒法師、忍者なら威力の代わりに士気下げを入れるのもあり。

⑶統系戟騎馬or奇兵隊先制通常士気下げ
めちゃくちゃ狭いけど意外と使える一手。相手が兵封印してくるのを透かすもの。織田なこともあり発動率を多めに振れば意外と発動する。

⑷統系先制攻上げ攻防上げ
素の攻撃力が高いやつで成立する一手。相手にカチられようと攻撃力対策は意外とされてないので弾き返すことができる。

これは汎用として考えているものの幅を広げるものである。人によってはもっと違う汎用で組んで勝っている人もいるので、人の戦闘ログを参考にするということをゆめゆめ忘れないで欲しい。統一の歴史から過去の計略を見て学ぶことも非常に大事である。


ここまで計略の話をしてきたが、アンチの話はほとんどしていない。何故か。アンチを取られようと勝てるようにするものが封印である。もちろん武特や知特で士気が…というのはよく分かる。が、1枚抜こう、2枚抜こうというのならこれで案外退けられるようになる。またこれまでとは違う戦い方を楽しめるだろう。

ただ、ここまでやろうと負ける時は負ける。何故か。割り込みとトウゴスのせいである。その時はもう諦めて次に進もう。


良い己鯖ライフを。

各ステータスごとの大雑把な方針
長野久義 04/08/(Wed) 21:00

武特と知統だけとりあえず書いておく

武特
 武特の強みは高い武力だ。武力は高くなればなるほど二次関数的に強くなるので、妥協せずしっかり育てよう。とはいえ、鍛錬多めの武特は運用がとても難しい。慣れないうちは巡回のみの育成をオススメする。
↓参考資料
ルーキーにおすすめの武特マニュアル
https://seesaawiki.jp/w/sangokunetvip/d/%A5%EB%A1%BC%A5%AD%A1%BC%A4%CB%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%C9%F0%C6%C3%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB


知統
 主流は知力<統率。兵種ATをメインウェポンに、計略で封印半減を当てて盾にする戦い方が強い。勝つためには封印を当てる必要がある。hydeも上げよう。
 知力は120を越えると飽和するので上げすぎないように注意。転生時に知力85~90にしておけば最終的に120ちょうどあたりまで育つ。

↓参考資料
これからebiさんが書いてくれるらしい。

1 : バーサーカーエビ 04/09/(Thu) 10:12

知統のコツ

◎ステータス
基本的には統率を上げていき知力は80〜100程度に抑える。
特に君主は計略発動率に3%の補正が入るので知力90以上は無駄になりがち。
なので雪くんは知力60〜90くらいで抑えるとグッド。
政治と貢献もついでに上げたいので鍛錬はしないで内政と巡回でステを整える。

◎計略
序盤は通常計略を使っていく。
威力計略+兵種アタック発動率アップ 発動率なるべくいっぱい の計略で戦う。
12年〜18年くらいから先制計略に切り替えていく。
先制計略の組むポイントとして統率が統特より低いのでなるべく兵種アタック発動率アップは組み込み。発動率は100%ちょうどになるよう意識する。

先制の発動率は
知力の1/10+計略発動率ボーナス+役職ボーナス+[兵種ボーナス]+[文明ボーナス]
の合計値が12になれば100%となる。[]で括った2つは相手にアンチを取られてしまうと無くなってしまうので注意。

例題 知力70の君主雪くんが織田文明でミニエー銃兵を雇った際に先制発動率100%を確保するための計略発動率ボーナスは?

例答 知力の1/10=7
7+3(君主)+2(織田文明)=12 なので計略発動率ボーナスは0%でオーケー
しかし馬に当たると織田文明ボーナスの+2が無くなるので先制発動率は100%ではなくなってしまう。不安なら2%振ってもオーケー。

また偵察を見て適切な封印・半減を当てていく。いわゆる“カチ”をしないと中々勝てない。
しかしいつもカチるのは疲れるし無理なのでカチれない時の汎用計略としては攻撃力の高い兵種を雇って
兵種AT発動率アップ+攻撃力アップ+攻守アップ の計略を組み素殴りで殺すのがわりと安定
士気下げ兵を使うのもグッド。

◎兵種
兵種ボーナスに兵種AT発動率アップがあるのをなるべく使いたい。
また素殴りも重要なダメージソースなので攻撃力も意識。
知統は相手によってコロコロ兵を変えるべきなのでおすすめってより自分がその兵を選ぶ時のポイントみたいのを書きます。

序盤
丸木弓…基本。この国なら織田の文明ボナも乗るので悩んだらこれ
剣兵…相手に馬が多い場合はこっち。初戦の相手に武特が多いから使うことになるかも。
巫女・母衣衆…城壁戦を視野に入れるなら。上級者向け。

12年〜18年
切支丹…相手に乱破や混成隊が多いなら使う。何気にステが強いので素殴り強い。
若武者…あんまり使わないけど馬が多すぎる場合は使う。
鉄砲足軽…主力。でも丸木弓に毛が生えた程度なのでお金がなかったら丸木弓でいい。
混成隊…相手に忍の里が建ってなくて忍者が多かったら使う時もある。

18年〜24年この辺の兵は最後まで使える

ミニエー銃兵…安くて強くて安心ね。攻撃力が90なのに金200。最後まで使える。悩んだらコレで攻撃力アップも入れとけば何とかなることが多い。
戟騎馬兵…統率150が地味に辛いけど使えればかなり強い。兵封士気下げで待ってれば武特知特は士気下げ、統特は封印で全対応できるので守備ループの安定択。
南蛮象兵…政治弓ブチ抜いて壁突撃したいとき専用。常用は厳禁。
日置流弓兵…歩兵・弓兵が多い時に。馬と当たったら即終了なので使いづらい。使わなくてもいい。
稲富流砲兵…これいる?
戸隠忍…あんまり知統向けじゃないけどアサシンが多い時とかには使う。

24年以降
長槍重騎兵…無難な馬。士気下げが刺さらない相手が多かったら戟騎馬よりこっち。
雑賀衆…悩んだら雇っとけ枠2。米兵なので濫用は厳禁だけど雑に使って雑に強い。特に一斉時に政治層に突っ込めそうだなって時に大活躍。
根来衆…政治60がキツいけど使えるなら強い。乱破や奇兵隊が多かったら使おう。
白虎隊…馬が多い時は使う。うまくカチればかなり強いけど兵種アタックの威力自体はそんなに高くないので雑に使えない。
奇兵隊…政治60がキツいけど使えるなら強い枠2。計略発動率に大きな補正がかかるので計略発動率-2%にして超強力な計略を使えるのがポイント。
イェーガー…知統専用兵種で結構強いけど馬と当たったら豆腐なので使いづらい上に高い。
ライフル銃兵…攻撃力があまりにも高いので最強。ただ高いので勝負所で使う。
ドラグーン…高い。知統なら戟騎馬で良い感が強い。
カービン騎兵…高すぎるので使わない。
マハウト象兵…使えれば神だが政治80に行ってるということは育成失敗か変態。

とりあえず適当に書いたので気になった点や不明点があれば是非
2 : 長野久義 04/09/(Thu) 13:50

中盤以降に通常計略を使うのってどうなんでしょう?
3 : バーサーカーエビ 04/09/(Thu) 17:39

個人的には無しよりの有り
統並びになっちゃった時とかで相手タイプが読めないorWカウンターを組む計略が無いとかの時は通常でカチを外しを狙うのは有り
だけど計-10が横行してくると通常の発動率もかなり下げられちゃうので出来ればカウンターで対応したいかな
4 : 冬野雪 04/11/(Sat) 20:22

質問

守備兵配置が終わったら何すればいいですか?
統率の鍛錬とかですか?
5 : バーサーカーエビ 04/11/(Sat) 20:36

鍛錬はいらないので巡回しましょう
巡回最強!巡回最強!
ゼロからはじめる秘密三国志
長野久義 04/08/(Wed) 20:27

秘密三国志へようこそ。登録してくれてありがとう

さて、初登録の君は分からないことだらけで困っているだろう。そんな君のために、このゲームは一体なんなのか、そして何をすればいいのかを説明しよう。ぜひ役立てていただきたい。

1 : 長野久義 04/08/(Wed) 20:42

秘密三国志とはなんなのか。簡単に説明すると、戦争して他の国を全部潰すゲームだ。
マップにある国は全部敵だ。シンプルでいいだろう?

しかし、戦場には規則と秩序が必要だ。よくわからないまま突っ込んだところで、得られるのは敗北だけ。実戦に飛び込む前に戦争のやり方を説明しておこう。


★戦時中にやること(武官)★

戦時中にやるべきことは大きく7つある。下にチェックリストを作ったので参考にしてくれ。ぜんぶできたら合格だ!

□徴兵しよう
   兵士がいないと戦争はできない。「徴兵」コマンドから使ってみたい兵種を選んで徴兵してみよう。
   兵種には個性がある。相性のいい兵種を雇えば戦争で有利になるから、おすすめの兵種を事前に聞いてみよう!


□兵士を訓練しよう
   ただ兵士を集めただけじゃ烏合の衆だ。訓練して勝てる兵に鍛える必要がある。「兵士訓練」コマンドを叩き込もう。
   訓練度が高ければ高いほど兵も強くなる。100を超えることもあるので妥協せずしっかり鍛えよう。


□拠点部隊に乗ろう
   部隊に乗ることでみんなと一緒に移動できる。置いて行かれないように「拠点部隊」に乗っておこう!

□計略を設定しよう
   計略とはつまり必殺技だ。こいつの力を使うことで勝利を引き寄せることができるぞ!
   戦争前にかならずいくつか準備しておこう!

□城の守備をしよう
   兵士は揃ったか?それならば「城の守備」コマンドを入力しよう。都市がきみの兵士達によって守られるぞ!
   守備を入れたら、相手が攻め込んできた時に戦うことになる。しっかり準備しておこう。

□出兵しよう
   守っているだけではつまらないだろう?たまには相手都市に攻め込んでみよう。
   「出兵」コマンドから攻め込む都市を選ぼう。間違って関係ない国に攻め込まないよう注意。

□偵察ログを見てみよう
   出兵したら、相手の都市を守っているプレイヤーと戦うことになる。なにも考えず突っ込んでもいいが、相手がわかっている方が対策できて勝ちやすい。
   いま出兵したら誰と戦うことになるのか、確認することができるのが偵察ログだ。出兵前にチェックして勝利を引き寄せよう。



どうしても分からなくて困ったなら、とりあえず「徴兵→兵士訓練→城の守備」のループを入力しておこう。これさえできれば後からどうにでもなる




秘密三国志NET
原案 三国志NET Ver2.7maccyu