初心者


閲覧可能な人
全員が閲覧可能です。
攻撃、守備時に百計が考えてること
百計 05/06/(Wed) 16:36

さて、普段知特をやる時に攻め込むときより守る時の方が楽しい私ですが、普段どうやって守備計略をセットしとくかまとめてみました。
参考になれば幸い。ただ、あんまり参考にならないかと思いますw
初級と上級で分けて書いときます。初級は時間がないとき、上級は時間に余裕があって色々考えながら出来るときにしてます。ぶっちゃけ初級だけでいいです。
なお、計略については知特しかやってないので知特以外の計略はあまり考えてませんw

これから記載することは参考にするというよりは、こういうことを考えて守備をしている私のような人もいるので、攻めるときには気を付けよう。
同じようなことをしている方もいるかもしれませんので気を付けるに越したことはないです^^

〜初級〜

あまり時間が取れないときとかはこのくらいでいいと思ってます。
とりあえず、まずは対戦国の武将を確認して、タイプを確認して名前見たら何型だと判断できると良いです。
完璧ではなくてもいいです。戦争してたらそのうち覚えてきます。攻めるときにも偵察見てすぐ判断できるのでぜひ判断できるように。

次に一斉1連目の後、2連目のディフェンスについてです。1連目は初級では汎用計略かギャンブル計略かお好みでいいと思います。
まずは1連目に来た武将たちの攻め込んできた時間をひかえときます。休養なしで攻めてくる人もいるので、しっかり覚えておきましょう。
メモした時間になる前にその武将タイプ用の計略に切り替えときましょう。時間通り来ればウハウハです。その人の名前をしっかり覚えましょう。
また、メモする際に戦闘ログをチラ見して、武器が壊れてないかを確認しときましょう。壊れていれば10分ずれる可能性が高いです。
時間通りに来ない場合は休養を入れられたか徴兵滑ったか、守備に回ったか。休養の場合は1〜10分後に来るということでまだ来てない武将リストにでも入れときましょう。
あとは、メモを見て次の1分で時間通りにくる場合の人と、まだ来てない人のタイプを見比べて、タイプ別計略にしとくか汎用にしとくか1分で考えましょう。その繰り返しです^^
迷ったときに汎用にするか、ギャンブル守備にするかどうかはあなた次第!

上記の内容ですが、自分が攻める側の時も少し考えておきましょう。
1連目で武器が壊れた、徴兵後武器を買って10分ズレたし休養無しで攻めよう!と考えたとき、ちらっと1連目の味方が攻め込んだ時間を確認しましょう。10分ズレた時間に味方の同じタイプ武将が攻めていた場合、厳しい計略で待つ人にぶち当たる可能性があります。
1連目から2連目までの1時間の間に、ちょっと味方の戦闘時間も見れると良いと思います。
特に味方はコマンドが見れるので、普段から休養を入れていない武将がいるかどうかは見ればわかります。自分と同じタイプの武将でそういう味方がいるかどうか、その人は何分にコマンドが回っているか、頭の片隅にいれときましょう。
自分が休養入れて攻めたときに、その人と同じ時間になってしまったら待ってました^^と言われてヤラレマス。。。
逆に言えば、自分と別の型でそういう人がいる場合、同分で行動して攻めると私のような人は困ります。そういうのも考えながら攻めれると良いですね^^
自分は普段休養入れますがたまに変化を付けるために休養入れずに攻めてみたりもしてます。

1 : 百計 05/06/(Wed) 16:40

計略については私は普段、@汎用(先頭守備)、A汎用(2番手、3番手守備)、B各タイプ別計略、あとはC敗北用の計略とかを作成しときます。
知特以外の計略は、強いと思った人に聞いてみましょう。個宛でもいいと思います。私は計略見てて気になる人には個宛でアドバイスしたりもしてます。
基本的に守備時には止めれたらラッキー。止めれなくても相手にダメージを入れて後ろの人が助かることを考えながら守備いれてます。
先制計略封印が入り始めたらD封印対策の計略でも組んでみましょう。あとはE気分で計略を組んどきます。

@:武特、統特の方々が計略封印出すまでは通常威力とかで問題ないかと思います。封印出されたら先頭には立ちたくない…余裕があれば激励も
A:先頭のディフェンダーとの闘いで兵士数減ってるはずなので、先制・通常とかの計略を組んで待ってたりしてます
B:通常・カウンター計略で威力計略とか。あとはゾンビ計略(決まると楽しいハマるとやばい)
C:先制・敗北で威力計略とか士気ダウンとか入れときましょう。残兵が少ない時、ゾンビするには情報が足りないときによく使ってます。
D:先制で敵アタ封印・兵アタアップとか。この計略使う場合は自分の兵種には注意しましょう。後半は先制通常封印とか組んだりします。
E:対エース用。複数枚抜かれたらツライので専用計略を組んでみたりする

まぁここまで書きましたが色々面白い計略とか試したりすると楽しいですよ^^
困ったら人に聞いてみましょ!
2 : 百計 05/06/(Wed) 16:45

〜上級〜

さて、上級です。時間に余裕があるときとかしかやりません^^
正直上級については参考にしなくていいです。書いててこんな変態チックなこと何でやってるんだと思いましたw

カチる際の資料を増やす形になります。予想に関しては初級とやることは変わりません。

まずは登録者全員のタイプ(対戦国以外も)のリストアップを行います。エクセルとかでOK。
ここで休養入れる人かなどを目盛る欄も用意したりします。大変なのは序盤〜中盤で、後半はあまり手はかかりません。
次に以下のようなことを毎日してます。

1:シンデレラでいいのでその日発生した戦闘ログをボーっと眺める。
2:兵種、武器をメモ。兵種限定計略を当てれるかの参考程度。
3:休養入れずに攻めてる人がいないかの確認を行う。休養無しチェックを入れる。更新時間もメモ。
4:計略を1日通してあまり変更していない人を確認する。また守備に回った際に出兵してきてないか確認する。オフ出兵チェックを入れる
5:攻め・守りで計略頻繁に変更している人を確認する。活発度高チェックを入れる
6:適格に計略を的中している人を確認する。要注意人物チェックを入れる。
7:休養2回以上入れていそうな人を確認する。要注意人物チェックを入れる。
8:偵察ルーパーが居そうな時間の検討
9:計略更新

上記を作ってる最中に、面白い計略を組んだりしてる人用の登用文を用意したりもしてますw
8については、その時間の直後くらいに守備入れ出来たらうれしいなというレベルです。
何度も言いますがここまでせずとも楽しめるゲームです。ただこんなことまでしてる人もいるので「休養」は大事だよというのを頭の隅にでも入れておいてくださいー。
少なくとも休養を一度や二度入れられるだけで私は困ってしまいます(^^)
3 : 百計 05/06/(Wed) 23:37

そういえば、武将一覧で更新時間を把握できるんですがご存知でしょうか?
知らない人がいるかもなので書いておきますが、士官月数という項目があります。
この数値、その月の最初のコマンド実行時に1加算されるようです。
一応この数値の変化を毎分追うことでコマンド時間を把握できたりします。
ただずっと張り付くのは大変なので、休養入れない人がコマンド実行時間が変わってない事を確認するために朝ちょっと見るくらいしか私はしてませんでしたが、上手い活用方法があったり思いついたら共有したいですね(^^)




秘密三国志NET
原案 三国志NET Ver2.7maccyu