武特と知特の戦い方


閲覧可能な人
全員が閲覧可能です。
武特の戦い方
宮沢賢治@tea 05/04/(Mon) 22:17

もくじ

@武特の長所

A武特の短所

B武特の育て方

C計略の考え方

D兵種の選び方

E武特の戦い方

1 : 宮沢賢治@tea 05/04/(Mon) 22:33

@武特の長所

(1)連戦しやすい

武特は他のタイプに比べて連戦しやすいため、複数枚抜きのしやすいタイプです。
たくさん抜けると楽しいし気持ちいい。

(2)武力アタックに士気下げがついている

武特のメインウェポンである武ATにはダメージのほかに士気下げもついています。
したがって、武特は相手の武特や知特に対して士気勝ちしやすいタイプであると言えます。

(3)お金を使わない

武特は勝つために必ずしも最高級兵を雇う必要がないため、お金を使わずとも戦えるタイプです。
つまりその分のお金を戦闘に回すことができ、先述の連戦しやすいという特徴と相まって貢献や計略Pをたくさん稼ぐことができます。

(4)兵種を色々使える

(3)とも少し関わりますが、武特はどんな兵種でもそれなりに戦うことができます。
色々使えるので楽しい。
おすすめの兵種は後ほど紹介します。
2 : 宮沢賢治@tea 05/04/(Mon) 22:42

A武特の短所

(1)士気負けしやすい

先ほどの反対です。
武特にとって相手の武特の士気下げは脅威となります。

対策としては
・徴兵する兵数を8~9割に抑えて訓練を上げる
・計略に士気回復を盛り込む
・やられる前にやる
ということなどが挙げられます。

(2)城壁戦に弱い

一般的に、城壁を削る方法としては
・攻城兵器(知特・統特・政治家)
・威力計略(知特)
・兵AT(統特・政治家)
・通常攻撃(統特・政治家)
の4種類が挙げられます。

武特はこのすべてが不得手なので、城壁戦は避けた方が無難です。
休養や偵察を入れて仲間に削ってもらうか、守備に就いて相手のカウンターに備えましょう。

なお、残り2000人程度の場合や城壁強度が落ちた「堀」は武特でも落とすことができます。
このときは積極的に攻めていきましょう
3 : 宮沢賢治@tea 05/04/(Mon) 22:51

B武特の育て方

育て方といっても基本的に巡回allです。

内政の終わっていない都市がある場合は「城壁強化」で貢献と政治経験を稼ぎましょう。

鍛錬はお好みで。
継承した直後から20代までは「6か月あたり鍛錬0~2巡回4~6」のループがおすすめです。
30代からはする必要はありません。
個人的には継承直後から巡回allでもいいと思いますが、武力の低さが気になったら少し混ぜる程度。

あとはガンガン戦って貢献と計略を稼ぎましょう。
4 : 宮沢賢治@tea 05/04/(Mon) 23:30

C計略の考え方

【最初】
おそらく先制もカウンターも出ていないかと思います。
通常計略で戦いましょう。
これらが出ている人は読み飛ばしてください。

〈おすすめ〉
発動タイミング:通常
対象:壁以外
計略1:武AT+5%
発動率:できるだけ高く
条件:なし

これを組んでから、まだ余裕があった場合は
・武AT+の数値を大きくする
・計略2に威力50を入れる
など少しずつ強くしていきましょう。

【カウンターが出たら】
カウンターが出てから先制が出るまでの間はカウンター計略で戦うのが一般的です。
先制が出たらそちらへ。

〈おすすめ〉
発動率タイミング:兵種/武力カウンター
対象:壁以外
計略1:武AT+○%
計略2:敵兵AT/武AT-○%(間違えないように!)
発動率:できるだけ高く*
条件:なし

*カウンター計略の発動率は
30+(知力の10分の1+役職ボーナス+[兵種ボーナス]+[発動率ボーナス])×5
です。
[]はアンチを取られると消えるものです。
したがって、カウンターの発動率は()の中が14のときに100%です。
なお、相手兵種や計略による計略-は()の中に作用します。

【先制が出たら】
先制の出現条件は 知力の3分の2+計略P=120 です。
たとえば知力が30のときは計略Pを100稼げば先制を組めるようになるということです。

〈汎用計略〉
発動タイミング:先制
対象:壁以外
計略1:武AT+10%(8%)
発動率:10%**
条件:なし

これがいわば汎用計略の骨格です。
計略Pに余裕がでてきたら計略2の枠に色々追加していくことになります。
その際追加するのは以下のものがおすすめです。

・士気回復(激励):出兵時に有用。守備だと微妙。低い士気を補い、2枚目以降も勝ちやすくなります。
・士気下げ:守備時に特に有用。武ATの士気下げを補助してくれます。士気下げ30・40は武AT一発分にも相当するのでかなり強力。
・防御+:士気回復の亜種。兵の攻撃力が高い相手と戦うときはこちらが有用。特に政治弓。鉄壁はだめ。
・敵計略マイナス○%:先制滑らせ狙い。これを組むときは発動率ボーナスは10%にして先制の先打ちを狙いたい(ボーナスが高い方が先打ちしやすくなるため)。
・敵○○マイナス(半減・封印):汎用性はありませんが、相手の守備に同じタイプが並んでいる場合などは強力です。割り込まれない自信があるなら封印を、割り込みを警戒するのであれば武+半減を。いずれにせよ偵察を確認することは必須です。

**先制計略の発動率は
40+(知力の10分の1+役職ボーナス+[兵種ボーナス]+[発動率ボーナス])×5
つまり()の中が12のとき100%となります。
5 : 宮沢賢治@tea 05/05/(Tue) 00:12

D兵種の選び方

兵には「アンチ」が存在します。
アンチを取ると色々なボーナスがありますが、武特にとって特にうれしいのは「士気が30上がること」です。
武特の弱点である低い士気をアンチのボーナスによって補うことができるためです。

しかし、逆にアンチを取られた場合は相手の士気が30上がります。
士気下げを使って相手を倒す武特にとって、武AT一発分のハンデは地味にきついです。

武特は(全種武器を持てば)どの兵でも戦えるので、兵を選ぶときには
アンチを取ってアンチを取られない
ということを心がけましょう。

その中でも特におすすめのものをピックアップします。
兵種の特徴ごとに紹介していきます。

【武AT+】基本。
母衣衆:序盤は迷ったらこれ。
騎馬武者:牧場が建ってからはこっち。
騎馬武者(譜代):仕官月数300で解禁。コスパが神。最後まで使えます
鉄砲騎馬:武特の最終兵種。強い。お金があるときにはこれを使いましょう。なお、うちの国(伊達文明)で雇える「独眼竜騎兵」はこれの単純強化版です。
テルシオ:政治50必要。歩兵騎兵アンチの歩兵。兵ATも鉄壁・士気上げ・士気下げと欲しいものをすべてそろえています。
鉄砲騎馬(独眼竜騎兵)とテルシオを使い分ければ大抵の敵に対処できます。

【敵計略マイナス】先制滑らせの補助に。
武士:序盤用。相手に武特(母衣衆)が多いときは武士でアンチを取っていきましょう。
侍:強い武士。相手に馬が多いときは(ry。
赤備(譜代):相手に弓が(ry。兵ATの士気回復は武力依存なので、運よく出ると結構うれしい。
グレネーダー:政治60必要。敵計略-8%は全兵種最高。

↓の兵種のボーナスは「敵武AT・兵AT・計略-4%」です。
先制滑らせという点では上のものに一歩劣りますが、ラッキーパンチを潰せるので安定感が高まります。
三河武士:相手に馬が多い時に。防御が60と高く安定感があります。
黒騎士:知特絶対○すマン。万能アンチなので奇兵隊や戸隠忍にも刺さります。対万能以外はそこまでなので過信は禁物。騎兵ですが弓アンチを持っていないことにも注意。
雑賀衆:歩兵弓兵アンチの弓兵。米300と少々高め。
荒法師:米400と高め。歩兵弓兵アンチの万能兵。今期から武特でも雇えるようになりました。

【その他のWアンチ】アンチを取りやすい、ということは低い士気をカバーしやすいということでもあります。
根来衆:政治60必要。米400と高め。歩兵万能アンチの弓兵。
文明固有兵:アンチ目的であればどれも有用です。

【その他】癖はあるけど刺さると強いタイプ
リム銃馬兵:敵兵AT-7%という唯一無二のボナを持っています。統特と政治家(歩兵以外)には無類の強さを発揮します。
破戒僧:歩兵アンチの万能兵。「歩兵にアンチ取りたいけど弓が多くてテルシオが使いづらい!」というときに。
6 : 宮沢賢治@tea 05/05/(Tue) 00:36

E武特の戦い方

・武器を買う
・オフのときは守備ループを回す
・暇なときにピクニックで計略を稼ぐ
・一斉はオフでも先行入力で参加する
の4点を意識しましょう。
一斉はゴリゴリ抜いていく武特が一番輝けるタイミングです。
楽しいので参加しましょう。

【武器について】
〈序盤〉
母衣衆しか使わない場合:黒雲
武士も使ってみたい場合:オリジナル(全種)
がおすすめです。
オリジナル全種は金8万と序盤に買うには少し高いですが、お金はそのうちたまってきます。
国庫の回転がいい国ならピコピコハンマーやオリジナル対人でも可。

〈貢献がたまったら〉
色々な兵種を使いたい人:鬼狩柳桜(貢献12000)
馬しか使わない人:黒雲→帝釈栗毛→絶影→赤兎馬

鬼狩柳桜は破壊率が0%の全種武器です。
金20万とかなり高額ですが、10万の蜻蛉切と違って壊れないので最終的な出費は少なくて済むことが多々あります。
最初に買ったオリジナル全種が壊れないまま貢献12000になって鬼狩柳桜を買う、というのがベスト。
貢献が届く前にオリジナル全種が壊れたら買い直すのは日本号でもいいです。
7 : 宮沢賢治@tea 05/05/(Tue) 00:37

参考

トップページ:ジョンさんのマニュアル
51期:お菓子作りの材料屋
ふなっしーさんのブログ:https://funassiy.hatenablog.com/entry/2019/08/17/125301#fn-8019c14f
8 : ほうちnコマンダー 05/15/(Fri) 07:13

宮沢マニュアルは素晴らしい☆☆☆☆☆彡

オマケ
オフ守備ループのアレコレ
・兵数固定で1990人とかハンパが治安に優しい、巡回変化も多い
・流行のw徴兵はメリットもあるが、訓練値40の可能性もある
・メールで通知を受け取ると、すばやく武器や装備を手直しできます
・オフで負けてたら時間がある時に、良く当たる敵を分析しましょう
・全部は対処できないので、武、知、統、どのタイプに勝ちたいか決め打ちにします
・計略は良く当たる敵のダメージソースマイナスと武アタプラスにします
・アンチ取られてたら兵種は替えます
・士気負けなら思い切って60%徴兵もありです
・休養を挟んで更新時間をランダムにするのはとても有効です
・できれば統系知系とタイミングを合わせて守備につきましょう、武並びになると狙われます
・後方守備を混ぜるのも一手、後でいきなり前に割り込みして脅かそう
・ぶっちゃけ適当でも良いのでパターンを変化させると、五月蝿いヤツとして回避してくれます
・0時過ぎたら守備は外そう、翌朝まで巡回だ




秘密三国志NET
原案 三国志NET Ver2.7maccyu