マニュアル


閲覧可能な人
全員が閲覧可能です。
議題 : 地蔵式武特マニュアル [5件] ---> 最新の発言者 : 一般マキオンプレイヤー (03/14/(Sun) 20:21)

議題 : 武統の戦い方 [5件] ---> 最新の発言者 : ひもQuruli (03/14/(Sun) 00:28)

議題 : 守備の並ばせ方 [1件] ---> 最新の発言者 : 青鸞アリア (03/08/(Mon) 02:42)

議題 : 政治家の世界です [3件] ---> 最新の発言者 : 青鸞アリア (02/25/(Thu) 02:47)

議題 : マニュアル置き場 [1件] ---> 最新の発言者 : 草薙京 (02/24/(Wed) 23:38)

議題 : 初心者武特向け、あれこれ [5件] ---> 最新の発言者 : ひもQuruli (02/24/(Wed) 22:56)

地蔵式武特マニュアル
一般マキオンプレイヤー 03/14/(Sun) 20:21

ちょっと場所借りるお^^

本マニュアルは「己鯖やってみたいけど、せいぜい1日1時間が限界…」って人や「オンするのダリィけど最低限貢献はしたい」という人向けのコーナーです。
大体20前後の活発度、場合によっては1桁くらいを目安に話していこうかと思います。
ク○ブやウ○娘しながらガッツリ国に貢献しておきましょう^^

基本的なコマンドの入れ方については他の様々なマニュアルにて書かれているので割愛致します、悪しからず。基礎的なことから学びたい型は下記マニュアルを参考にするといいと思います。
ジョンさん作武特マニュアル
https://seesaawiki.jp/w/sangokunetvip/d/%A5%EB%A1%BC%A5%AD%A1%BC%A4%CB%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%C9%F0%C6%C3%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB

ふなっしーさん作巡回武特マニュアル
https://funassiy.hatenablog.com/entry/2019/08/17/125301

目次
1:登録開始時〜開戦・非戦時の動き
2:戦時中の動き
3:徴兵
4:計略
5:おわりに

1 : 一般マキオンプレイヤー 03/14/(Sun) 20:17

登録〜開戦まで(非戦時の動き)
登録タイプ:猛将 高齢登録で登録後即転生→ポイント武力全振り

コマンド:1601年〜1605年7月→巡回オール 1605年7月〜1605年12月→徴兵、武器・アイテム(腕輪)購入、守備入れ

タイプに関しては正直特化型ならなんでもいいです。雇う兵や行う内政に違いはあれど基本的なことは変わりません。今回は武特を軸に説明していきます。
1601年〜と説明こそしてますが、正直非戦中やシンデレラタイム時のコマンドは全て巡回でいいです。鍛錬は必要ないので無視しましょう。余裕があれば城壁強化を行いたいですが、地蔵がオンした時には大抵どこの城壁もマックスです。運良く立ち会えたら手伝ってあげましょう。
雇う兵についてですが、とりあえずこの時期は母衣衆を最大数雇っておけば問題ないです。武器は黒雲あたりを購入しておきましょう。開戦時の一斉入力も忘れずに。
計略に関しては、武力+5%威力50に発動率を最大のみでしばらくは大丈夫です。
2 : 一般マキオンプレイヤー 03/14/(Sun) 20:18

開戦(戦時中の動き)
8時〜0時まで→休養なし守備ループ(徴兵(兵数固定かつ、雇う兵が総兵数の7〜8割になるように)→訓練→城の守備)

0時〜8時まで→巡回オール

基本的にはこれです。基本的に守備ループさえ回してくれれば上層はとやかく言いません。指令を見て一斉コマンドの入力を忘れないようにしましょう。この際は徴兵訓練と出兵の間に休養を入れることをお忘れなく。
武器やアイテムがなくなっていたら忘れず購入しましょう。武器に関しては貢献10000未満なら日本号、12000以上なら鬼狩がオススメです。一応貢献10000あれば蜻蛉切が買えますが、1%の確率で壊れてしまいます。正直鬼狩か蜻蛉切かは好みの問題だと思うので好きな方を買いましょう。アイテムは金の腕輪買っておけば問題ないです。
雇う兵や計略に関しては後述します。
3 : 一般マキオンプレイヤー 03/14/(Sun) 20:19

徴兵
06〜18年→母衣衆

18〜36年→騎馬武者、侍

36年〜→騎馬武者(譜代)、侍(達人)、三河武士、雑賀衆

守備ループの時に雇う兵はこの辺雇えば間違いは無いと思います。雑賀衆だけ米で雇う兵かつ政治50以上無いと雇えないので注意。
徴兵兵数は、最大兵数1000までは最大、1000〜1300までは9割徴兵、1300〜は8割徴兵で7割になったらまた8割に戻すというやり方がいいでしょう。

一斉中は鉄砲騎馬隊やテルシオなど、ワンランク上の兵を雇うと階段を一つ登れるので余裕があればやってみましょう。
4 : 一般マキオンプレイヤー 03/14/(Sun) 20:19

計略

先制が解放されるまで→通常:壁以外、武力+x%・威力+50 発動率:振れる分だけ

先制解放直後(計略P100くらい)→先制:壁以外、武力+8%・防御+25% 発動率10%

計略P115〜→先制:壁以外、武力+x%・計略-10% 発動率10%
※xは3%からスタートし、計略Pに応じて数字を増やしていく。
最終的に武力+10%・計略-10%の先制計略を組むことを目標に。

このゲームの華である計略ですが、これさえやっておけば武特なら大外れはしないです。もし勝率2割台とかになったらトウゴス邸を焼きましょう。
一応(知力/10+発動率)×5+40が先制計略の発動条件ですが、地蔵だと考える時間もあまり無いので何も考えず発動率を10%振っておきましょう。
5 : 一般マキオンプレイヤー 03/14/(Sun) 20:20

おわりに
以上が地蔵向けの武特マニュアルになります。
今回は試作で書いてみたということもあり、書いてあることはそこまで多くはないです。地蔵武官はこれといった正解があるわけではないので、このマニュアルはあくまでも1例と捉え、自分なりのやり方を構築していただけるのであれば幸いです。
武統の戦い方
ひもQuruli 03/12/(Fri) 01:40

私なりの意見を書いてみようと思います。もちろん他の方・経験者の意見も求む^^

1 : ひもQuruli 03/12/(Fri) 02:17

【ひもQ流・エアプ武統のすすめ】

@まずは対戦相手国の傾向を見よう

今現在、「国力統計」からビッカメ国を見てみると、

  武力 知力 統率力 政治力
平均 73.0 77.1 93.7 106.8

となっております。
ここから分かることは、「統特が多い」ということですね。
政治家も兵ATが主力なのでなおさらその傾向は強いと思います。

Aヤマを張ろう
ということで、相手を「統特」に絞りましょう。
だいたい1/3ぐらいの確率で統特と戦えるはずです。いちおう理屈の上では。

B具体的にどう戦うの
以下は一例ですが

・兵種:新撰組
・武器:五郎入道正宗
・計略:兵種カウンター/敵兵AT封印/兵AT+10/防御アップ
・コメント:鬼島津やドラグーン統特と当たったら結構勝ちやすいかも?ライフルに当たったら負けるのであきらめよう。

・兵種:赤備(もしくは戟騎馬)
・武器:赤兎馬
・計略:先制/攻撃力アップ/兵AT+10%
・コメント:ライフルやミニエー統特に勝ちたいならこれ。政治弓にもかなり強く当たれる。でも歩兵相手はきびしい

・兵種:ライフル銃兵
・武器:雷上動
・計略:先制/攻撃力アップ/兵AT+10
・コメント:鬼島津を狩りたいならこんな感じ。ついでに武特や知特の鬼島津マンもしばける

追記:いずれにせよ、使う兵種は極力絞って、兵種専門武器を持つことをおすすめしたいかなという気はします。
ハリセンはあると強いですが、廃度40ぐらい無いといちいち買い直すのが大変なので。
2 : 速水厚志 03/12/(Fri) 02:50

今期武統使ってみた感じ、銃剣突撃兵とかも割といい感じでしたね
鬼島津にも刺さるし、兵封印の重い薩摩示現流よりも使いやすい(運が良ければ2発目も出るし、薩摩示現流に威力も引けをとらない)、出兵する時にはよく使っていた。
ビッカメ相手の守備ならテルシオや雑賀が安定してますし、青州兵もかなり強いかと

あと、今期は統型や激励知型が多い期なので、計算式が武力+自士気−敵士気の一斉攻撃の破戒僧とかはちょっと使いづらいです
他の期なら弱くないと思うんですが…同様に荒法師も鬼島津に引っ掛かるのと兵AT士気下げだけじゃ勝ちにくいので今期は使いにくいですね
3 : 私は大砲よ 03/12/(Fri) 07:44

困ったら赤備か雑賀衆で先制:敵計略マイナス、武兵上げしておくといいけど、敵の先制滑らせる確率は高くないわ。
カチれるならカチったほうがいいわね。

## おすすめ兵種
雑賀衆、根来衆、イェーガー、赤備、鉄砲騎馬orリム銃馬、南蛮象、新撰組、ランツクネヒト、奇兵隊

お金無いなら騎馬武者や混成隊でもよし。
統率120以上あるならスイス傭兵、カービンもアリかもって思ってる。
4 : 私は大砲よ 03/12/(Fri) 07:49

ライフルや政治弓しばきたいなら、ノーマル赤備だと防御力がちょっと足りないわね。
最低でも譜代赤備、可能なら鉄砲騎馬か南蛮象で挑みたいところ。
象さんを起用する最大の目的は、火力の高い弓兵に対抗するためよ
壁掘りするときにも使うけど
5 : ひもQuruli 03/14/(Sun) 00:28

https://onore.servegame.com/game/sangoku/log_file/battle_log/battle_9702.html

新撰組でひろしまたん撃破すばらしい!!
守備の並ばせ方
青鸞アリア 03/08/(Mon) 02:15

特に戦争開戦初日は前々から準備できますので、とっても大事です。
多少の計略差や貢献差よりも圧倒的に効果があって、そして全員に得があります。
上の方が優先度が高め。

@同タイプで並ばない
武同士・知同士・統同士で並ばないようにしましょう。
(一部の例外を除き)武知は武・知統は統・武統は7割統で3割武に含まれます。
また、政治家は先制が出ていれば(そして使うならば)統、出ていなければ5割知で5割統です。

A同じ兵種で並ばない
馬同士・歩同士・弓同士・万能同士で並ばないようにしましょう。
また、馬&歩アンチ(テルシオ)と歩&弓アンチ(雑賀衆・荒法師)と歩&万能アンチ(根来衆)はそれぞれ有力な兵がいるので、2枚は仕方ないですが3枚同一のダブルアンチ兵にアンチを取られないよう並びに気をつけられるといい感じです。
※対3年B組チンコス先生国では相手が伊達文明で織田とNikaの残存固有施設もあるため、特に馬&弓アンチ(独眼竜騎兵)、余裕があれば弓&万能アンチ(魔界司書)にも気をつけましょう。(織田の固有は根来衆とアンチが同じ)

B同じ勝ち方で並ぶ
このゲームには士気勝ちと兵削りと2通りの勝ち方があります。(厳密にはターン切れもありますが狙うのは現実的ではない)
士気1兵1だけ残されて負けるのが1番もったいないですので、そういうのをなくせるといい感じ。
基本はどの戦い方でも兵は削れるので、士気下げ力に絞って書きます。士気下げ力が低いということはその分兵を削るということ。
●武特
このゲームで最大級の士気下げ力を誇ります。
普通の武特:士気下げ力★★★
先制士気下げ:士気下げ力★★★★
荒法師や奇兵隊:士気下げ力★★★★★
●知特
まるで士気を下げません。
知特:士気下げ力0
●統特
兵種によってかなり変わるのが統特の特徴。
また、素の攻撃力が結構高いことが多い(特に高訓練になりやすい開幕)ので意識しなくても少しは減らします。
以下に当てはまらない統特:士気下げ力★
ロングボウ・雑賀など(一斉攻撃+士気下げor攻撃up):士気下げ力★★
ライフル等で兜+先制攻撃50%:士気下げ力★★★
赤備・戟騎馬など(攻撃upもしくは攻撃up+士気下げ):士気下げ力★★★ ※知統戟騎馬は★★★★★
●政治家
戦い方によれば地味に武特に匹敵する士気下げ力を持っています。
マハウト象や旗本など:★★
奇兵隊:★★★
国崩し・カノン砲・セーカー砲:★★★
国崩し・カノン砲・セーカー砲+先制士気下げ:★★★★

逆に言うと、上下の戦い方を見て自分もその戦い方に合わせると勝ちやすいという感じになりますね。
また、士気下げの並びは激励知特と根来衆に弱いので、士気下げの並びの中で先頭の場合はそこに注意できるとgoodです。


◯最後に
長々と書きましたが、簡単に言うと
【同タイプで並ばない】
【同兵種で並ばない】
【政と武/統と知で並ぶのは相性がいいが統は戦い方にもよる】
これ以上も注意できることはありますが、これ以上やるとたぶん守備できなくなりますので。

1 : 青鸞アリア 03/08/(Mon) 02:42

☆守備をよく並ばせるために何ができるか
単純なことで、守備を早めに入れましょう。個人として気をつけられることはこれしかありません。
また、政治家でも開幕オンできそうならどんどん前に守備を入れましょう。この時期になると政治家が壁専門官である必要は必ずしもありませんので、恐れる必要はありません。
ここなら並びがいいなーって思ったら迷わず守備を入れる、そういうことでまた別の人からいい並びが見えてきたりします。
政治家の世界です
青鸞アリア 02/24/(Wed) 13:37

◎政治家は分担の世界です

政治家の役割ややれることは多くありますが、1人で全てを担うのは不可能です。
一方でそれぞれ特化することに強みがあり、自分のやることもわかりやすくなりますし、楽しさもそれぞれ違います。
以下は代表的なものです。自分なりにいい組み合わせを見つけられると楽しいですよ。


役割名称 難易度 重要度 政治の上がりやすさ

復興復興 ☆☆☆ ★★★ ★★★
偵察偵察 ★☆☆ ★★☆ ☆☆☆
警備警備 ★☆☆ ★★☆ ★★☆
攻城兵器 ★☆☆ ★★★ ーーー
建設整備 ★★☆ ★★☆ ★★☆
対人戦闘 ★★★ ★☆☆ ★☆☆
競売合成 ★☆☆ ★☆☆ ★☆☆
後方部隊 ☆☆☆ ★★★ ★★☆
配布対応 ★★☆ ★★★ ★☆☆
守備埋め ★☆☆ ★★★ ーーー

重要度が低いとその仕事は必要ないというわけではありません。
政治家人数が少ない際にどこを優先すべきかを示していて、どの仕事も貢献度は非常に高いです。

1 : 青鸞アリア 02/24/(Wed) 13:18

◎兵種も分担の世界です

最初は少ないですが、最終的には政治家向け兵種はかなり増え、そしていくつかに分類できます。
そして、それぞれ使いやすい人が変わってきます。同じ兵種が並ぶと守備力は落ちやすいので、しっかり分散させて固い守備にしておくのも大事なことです。
1人で武官1人を止めようとせず、前後の政治層と合わせて誰かで1人を止めることを意識しましょう。

●高政治向け:セーカー砲・カノン砲・国崩し
政治力が高いほどいい兵種にできますので、まさしく高政治向けと言えます。
政治力を極めて早めに出した政治弓は、正しく使えばたとえ計略Pが少なくとも武官1人かそれ以上の圧力を持っています。
推奨計略:兵種アタック+・士気ダウン

●低オン低政治向け:マハウト象兵
政治力や計略Pに関係なく、訓練150にして置いておくだけで圧力があります。
政治家は基本そうですが、特にマハウト象兵を出す際は深夜で巡回して高訓練の兵を増やすことを意識しましょう。
推奨計略:士気ダウン

●資産家向け:旗本・用心棒
資産さえあればかなり高い力を発揮します。ハマれば何枚止めでも狙えるロマン兵種。
狙われて資産を枯らされると悲しいことになるので、高オンとまではいかなくてもそこそこオンできることか、多少なら揺るがないほどの資産を持っていると使いやすいです。
マハウト象兵ほどではありませんが高訓練を意識しましょう。
推奨計略:士気回復・兵種アタック+・攻撃上昇(先制時)

●その他有力兵種:コサック・奇兵隊・根来衆など
自分で戦い方を探せる人向けです。読んでその通りにする人にはあまり向いていないので省略。
2 : 青鸞アリア 02/24/(Wed) 13:32

◎やりがちなミスの世界です

ミスすることは仕方ありません。大事なのは同じミスを減らしていくこと・事前に想定できるミスをしないようにすることです。


●相場指定米売買で兵脱走
最近1番ありがちなミスです。
政治家は 安 定 し て 資産を持っておくことが大事です。
よほど余裕のある非戦期間でもない限り、米コロは相場を指定せずにきっちり売って買いましょう。

●敵拠点を落として技術all落ち
昔からありがちなミスです。
敵拠点を落とすということは、それだけこちらの兵が損耗しているということになります。
つまり、復興の出番です。オフになるなら必ず復興で落ちておきましょう。
それでも治安に余裕がありそうなどで技術上げに行くべき場面もあります。その際の技術開発は必ず 2コマ程度 に抑えましょう。大抵の場合は2コマ技術開発が回れば技術は足りています。何も1人で800から900まで上げる必要はないのです。
3 : 青鸞アリア 02/25/(Thu) 02:47

◎主な組み合わせの世界です

政治家役割のよくある組み合わせ方です。推奨兵種はあくまで立ち回りから想定されるステータスと資産をもとに書いていますので、実際の環境では違う兵種を使ったことが多い場合は多々あります。
これ以外にも様々な可能性がありますので、あくまで一例だと考えてください。


●政治特化型
役割:復興+警備+攻城+守備
基本は復興Allを回して、自国の中で政治が高い際は警備をループに混ぜる型です。
治安回復は一切使わず、資産の厳しい序盤は復興+米購入で治安を回していくのが望ましいです。
高貢献にもなりやすいので、中盤以降の隙間時間では競売を使い高級アイテムを手に入れていくという選択肢もあります。
意識していない人は多いでしょうが、多くの政治家はここに分類されます。
推奨兵種:最高の政治弓

●器用貧乏型
役割:復興+偵察+建設+配布対応+攻城+守備+その他不足していること全て
国の心臓となる政治家です。基本は治安を上げつつ、一斉や打通など必要な際には偵察を出し、建設が必要なら整備に回り、資産が不足している人が出そうなら資源回収をして配布に回ります。
要求されるものは多いですが、高いレベルでこなせる人は非常に少なくこれができるようになれば100年経っても引く手あまたです。ランキングでは評価されづらいですが、国民、特に上層には1番感謝される役回りと言えます。
暇が非常に少なく資産が不足しやすいですので、これで頑張っている人がいたら国民は優しくしましょう。
推奨兵種:マハウト象兵

●後方隊長型
役割:復興+偵察+対人守備
後方部隊を持って復興する人です。基本は復興を回しつつ、一斉中は偵察を入れて集合頻度を増やし後方部隊を使いやすくできるとより良いです。
オンと頑張り次第では器用貧乏型と同じくらい忙しくなることもできます。
滞在地の関係上で攻城を当てに行くのは少し難しいですので、対人寄りで準備してもいいかなと思います。
推奨兵種:特になし(後方部隊の使用頻度によっても変わってきて立ち回りの幅が広いので、一概に言いづらい)
マニュアル置き場
ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:44

初期タイプ能力別解説

https://www.wikihouse.com/may/index.php?%BD%E9%B4%FC%A5%BF%A5%A4%A5%D7%C7%BD%CE%CF%CA%CC%B2%F2%C0%E2

初心者から中・上級者まで、役に立つ情報がたくさんあります。
とりあえず読んでおいて損はなさそう!

1 : 草薙京 02/24/(Wed) 23:38

名古屋さんへ

計略設定から↓のような計略に変更しよう。
慣れていても、つい初期計略変更を忘れてしまいがち。

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%(できるだけ高い%)
効果2 : 威力 50+知力
発動率ボーナス : 5%(できるだけ高い%)
発動条件 : 条件なし
計略ポイント : 60ポイント以下

※知力と計略Pが増えると徐々に強い計略がアンロックされていくので、その度に強い計略に変更する。
この辺は武特マニュアル参照。武器についても武特マニュアルを参照。


はじまったら巡回オール。2/25の夜寝る前に母衣衆を500(入力数値は50)雇い、訓練を2回入れる。
※兵舎が建つまでは統率型以外は訓練を2回する。建てば1回でOK。

その後、朝まで巡回をしておこう。
朝になって壁の強度が低ければ城壁強化をお昼まで入れよう。
お昼に壁の強度を確認し、MAXかMAX付近だったら、また巡回でOK。
朝やお昼にログインできなければ、そのまま巡回で大丈夫。
2/26(金)20:00までに武器を買い守備入れをする。


2/26(金)20:00から戦争が始まるので、戦争前にONできたらON。
出来なければ、20:00から出兵ループか守備ループという流れに。
ONしてもらえれば、誰かがまたアドバイスしてくれるハズ^^
初心者武特向け、あれこれ
ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:47

※注、この内容は己鯖初参加の方を想定した内容となっています。
 計略の組み方やアンチ、兵種に心得のある方には必ずしも当てはまらないのでご留意ください。

1 : ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:50

@最初の設定編

まずは「個人設定」から「表示メッセイジ数の設定」を済ませておきましょう。
私はいつもこんな感じです。

https://gyazo.com/7d522c5dc322dd5c4a89adc016b2b776


【なぜ?】

特におすすめしたいのは、「国宛BBS」の設定です。
国宛を追いかけてこのゲームの流れをなんとなく掴んだり、
国の状況を把握したり、飛び交う専門用語について聞いてみたり、
そして、気になったことはなんでも質問することが初心者脱出へのいちばんの近道だと思います。

国宛を見やすくして、どんどん利用していきましょう!
2 : ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:51

A最初のコマンド編

武特はとりあえず「町の巡回」ALLを入力しておけば間違いないです。
それ以外の有力なコマンドとしては、
「城壁強化」
「鍛錬」→「武力を強化」
の2つがあります。
好みによってこれらを組み合わせると良いでしょう。

【なぜ?】

このゲームはステータスによって得意な内政が違います。
具体的には

武特 → 城壁強化
知特 → 技術開発
統特 → 城壁兵配置

が、それぞれ得意な内政になります。
得意でない内政(例:武特で農業開発)をしても、上昇値も稼げる貢献値も非常に少なく、
1コマ何もしないのとほぼ変わらない…という悲しい状態になってしまうので避けましょう。

ちなみに、政治家は全ての内政を得意としています。
「城壁強度はMAXになったから他の内政をした方がいいかな?」
と思う瞬間もあるかもしれませんが、政治家や他のタイプの方に任せて大丈夫です。

また、「町の巡回」というコマンドを実行することで

・内政最大値や城壁最大値の上昇
・都市資金、都市兵糧の増加

といったイベントを引くことがあります。
これらは最初の戦争を戦ううえで非常に重要になります。

対して「城壁強化」は、「城壁強度」がMAXの場合は「城壁兵配置」というコマンドに切り替わってしまいます。
これは先述したように「武特の苦手な内政」になってしまい、コマンド効率としては良くありません。

そういった意味でも、とりあえずは巡回ALLをおすすめさせていただきます。
オンしたときに城壁強度が最大値に達していないようであれば、
1つ2つ「城壁強化」を入れてみると良いでしょう。
3 : ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:53

B計略設定編

ここからはより戦争を見据えた準備になります。
まずは計略設定について。
初期設定の計略はかなーり弱いので、必ず設定をしておきましょう。

武特なら、初戦はまずこれだけ設定しておけばとりあえず大丈夫です。

発動タイミング:通常
対象:壁以外
効果@:威力50
効果A:武将アタック+5%
発動率:6%(設定できる最大値)
発動条件:条件なし

参考
https://gyazo.com/2b0c775133ab88436c6b499a20127759


【なぜ?】

計略でまず重視するべきポイントは、「発動しやすさ」です。
どんなに強い計略を組んでも、発動率が低かったり、発動条件を外してしまっては元も子もありません。

「発動率はできるだけ高く」
「対象・発動条件はできるだけ広く」

まずはこれを意識すると良いでしょう。

あとは「どの効果を選ぶか」ですが、
武特ならほぼ必須と言えるのが「武将アタック+○%」です。
武特は武将アタックで勝つ型なので、この効果との相性が抜群です。
もう一つは、最初はとりあえず威力をおすすめしておきます。

計略は、計略Pが増えれば増えるほどより強いものが組めるようになります。
毎回オンしたときに、発動率や効果を強化できないか気にするとよいでしょう。
4 : ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:54

C戦争準備をしておこう編

戦争がいつ始まるかということが決まったら、それに合わせて準備をしましょう。
上に挙げた計略設定のほかに、開戦までにやっておくべきこととしては、

・徴兵
・訓練(必ず訓練値100以上にする)
・城の守備
・武器・アイテムの購入

があります。戦争開始の年月までにコマンドを済ませておきましょう。


【なぜ?】

「徴兵」と「武器・アイテムの購入」は次回解説するとして
今回は「訓練値」について解説します。

訓練値というのは文字通り兵士の強さなのですが
このゲームにおいて訓練値は非常に重要です。
せっかく強い兵士を雇っても、訓練値が低いとなすすべもなくボロ負けします。
訓練値を100にして初めて、兵士の本当の実力が発揮できると考えたほうがいいです。

なので、
「訓練値を100以上にしてから出兵or守備」
というのは、必ず意識するようにしてください。

また、武特が「兵士訓練」コマンドを実行した場合、
上昇値はだいたい50〜60ほどです。
訓練値を100以上にするには2回の「兵士訓練」が必要になります。

なお、今雇っている兵士と違う兵士を徴兵した場合、訓練値は0に戻ってしまいます。
最初に雇っている「雑兵」は非常に弱いため、
必ず他の兵を雇ってから「兵士訓練」をしましょう。
5 : ひもQuruli 02/24/(Wed) 22:56

D兵種と武器を決めよう編

武特ならば、序盤は「母衣衆」(ほろしゅうと読みます)を使えばまず間違いないです。
「母衣衆」は「騎兵」という兵種に分類されるので、
武器を買う時も、「騎兵用」というものの中から選びましょう。
最初は5000円で買える「黒雲」がおすすめです。
買えるからといってあんまり高いのを買うと兵士を雇うお金が無くなるので注意!


【なぜ?】

「兵種ボーナス」(その兵種を雇った時に得られるボーナス)が
「武将アタック +4%」となっている「母衣衆」は、まさに武特にうってつけの兵です。
初心者から熟練者まで幅広く愛用される、武特のお供と言えます。

また、武特ならば武器も必ず買うようにしましょう。
武器のない武特は米のないカレーのようなものです。
武器にもいろいろな種類があるのですが、兵種に合わせた武器を持っていないと
武器の効果が発揮されず、ただ持ってるだけになってしまいます。
(例:母衣衆を雇っているのに歩兵用の「同田貫」を装備している)

「全種武器」というものを買えばどんな兵種でも効果はあるのですが
その代わり威力がやや低めとなってしまいます。

基本的に武特の勝ち方は、
「武将アタックを何度も出して殴り勝つ」
というものです。

なので、兵種にしろ、武器にしろ、
とにかく武ATの威力と発動率を高めることが勝ちへの最短距離です。
そういった理由で、まず最初は
「母衣衆」+「黒雲」の組み合わせをお勧めします。




秘密三国志NET
原案 三国志NET Ver2.7maccyu