1636年 2月 : エースは3つに分けら国の歩留門は、己鯖カチれど飯うまし 陳留の城壁の攻略を開始しました!

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:歩留門 訓練:138 士気:119 公儀隠密(攻撃:53.2,防御:48.0) 870人 VS 陳留の城壁 訓練:159 士気:999 精鋭城壁兵(攻撃:103.6,防御:50.0) 8900人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.3:0.8)

歩留門

軍師


武力 : 17 + 0
統率 : 63
知力 : 221
政治 : 64

幸運度 : -2.0
相対幸運度 : 3.1
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 111

武器 : 金タライ

装備品 : 知統の印

武将cri : 1.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 6.3 + 3 + 0 %
計略   : 25.1 + 3 + 0 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 鉄壁 (防御力系)
効果2 : 敵兵種アタック-8%
効果3 : 兵回復 中
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 自軍<敵軍
攻撃側 : エースは3つに分けら国 歩留門 守備側 : 己鯖カチれど飯うまし 陳留の城壁

歩留門 「何アホ抜かしとんねん……はよ食えや。」
陳留の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
公儀隠密 870人 士気:117 ↓(-24)
精鋭城壁兵 8900人 士気:999 ↓(-20)

歩留門の計略発動(25%)
計略の対象が敵に一致しない!
2ターン目
公儀隠密 846人 士気:113 ↓(-38)
精鋭城壁兵 8880人 士気:999 ↓(-26)
3ターン目
公儀隠密 808人 士気:108 ↓(-47)
精鋭城壁兵 8854人 士気:999 ↓(-23)
4ターン目
公儀隠密 761人 士気:106 ↓(-23)
精鋭城壁兵 8831人 士気:999 ↓(-18)
5ターン目
公儀隠密 738人 士気:101 ↓(-50)
精鋭城壁兵 8813人 士気:999 ↓(-10)

歩留門の計略発動(25%)
計略の対象が敵に一致しない!

歩留門は隠密を放った!
「焼かれて、焼かれて、真っ黒なるまで焦げて、脂落として味磨くんや。」
一糸乱れぬ包囲攻撃で陳留の城壁に320人の被害を与えた。さらに兵種アタックの発動率が4%上がった。(13.3%)

6ターン目
公儀隠密 688人 士気:97 ↓(-35)
精鋭城壁兵 8483人 士気:999 ↓(-25)

陳留の城壁は敵陣へと切り込む!(6.8%)
116人ほど討ち捨てた! 歩留門の士気は14低下した。

7ターン目
公儀隠密 537人 士気:81 ↓(-23)
精鋭城壁兵 8458人 士気:999 ↓(-22)

陳留の城壁の兵士たちは一斉射撃を行った!(16.3%) 狙い定めた攻撃が敵陣を焼き尽くす。歩留門に262人の被害を与え 歩留門の士気は23下がった。

8ターン目
公儀隠密 252人 士気:55 ↓(-27)
精鋭城壁兵 8436人 士気:999 ↓(-27)
9ターン目
公儀隠密 225人 士気:53 ↓(-23)
精鋭城壁兵 8409人 士気:999 ↓(-11)

歩留門の計略発動(25%)
計略の対象が敵に一致しない!
10ターン目
公儀隠密 202人 士気:50 ↓(-26)
精鋭城壁兵 8398人 士気:999 ↓(-17)

歩留門の計略発動(25%)
計略の対象が敵に一致しない!

陳留の城壁の兵士たちは一斉射撃を行った!(14.7%) 狙い定めた攻撃が敵陣を焼き尽くす。歩留門に176人の被害を与え 歩留門の士気は15下がった。

戦闘終了
公儀隠密 0人 士気:35
精鋭城壁兵 8381人 士気:999
陳留の城壁の勝利! 歩留門は本国へと敗走した!

歩留門「なんやこれ。生焼けやないか!食えたもんやない!」」


陳留の城壁




武力 : 113 + 0
統率 : 113
知力 : 113
政治 : 113

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 1.8 + 5 + 0 + 0%
兵種cri : 11.3 + 5 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 34±17

計略

未設定