1636年 5月 : エースは3つに分けら国の歩留門は小沛へと攻め込み、己鯖カチれど飯うましのカレイと戦闘しました!

カレイの雑賀衆は、鬼島津に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:歩留門 訓練:100 士気:81 鬼島津(攻撃:84.0,防御:41.0) 1420人 VS カレイ 訓練:105 士気:130 雑賀衆(攻撃:123.2,防御:38.0) 1500人

幸運の女神はカレイに少しだけ味方した。幸運度(-1.0:0.5)

歩留門

軍師


武力 : 17 + 120
統率 : 63
知力 : 221
政治 : 64

幸運度 : -0.7
相対幸運度 : 3.6
天完天罰率 : 13.3%
計略P : 111.5

武器 : 金タライ

装備品 : 知統の印

武将cri : 1.7 + 0 -4 + 0 + 6%
兵種cri : 6.3 + 0 -4 + 0 %
計略   : 25.1 + 0 + 7 -4 + 0 %
与ダメージ : 34±16

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 両者武将アタック封印
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 知力、敵以上

攻撃側 : エースは3つに分けら国 歩留門 守備側 : 己鯖カチれど飯うまし カレイ

歩留門 「何アホ抜かしとんねん……はよ食えや。」


カレイの先制計略(102%)
効果1 武将アタック+5%。(26.6%)発動確率が上昇した。効果2 歩留門の兵種アタックが半分に低下した。1.1%

1ターン目
鬼島津 1420人 士気:74 ↓(-71)
雑賀衆 1500人 士気:128 ↓(-24)
2ターン目
鬼島津 1349人 士気:68 ↓(-57)
雑賀衆 1476人 士気:125 ↓(-28)
3ターン目
鬼島津 1292人 士気:65 ↓(-27)
雑賀衆 1448人 士気:121 ↓(-42)
4ターン目
鬼島津 1265人 士気:58 ↓(-68)
雑賀衆 1406人 士気:116 ↓(-48)

カレイは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(28.6%)
309人ほど討ち捨てた! 歩留門の士気は33低下した。

5ターン目
鬼島津 888人 士気:22 ↓(-34)
雑賀衆 1358人 士気:113 ↓(-27)
6ターン目
鬼島津 854人 士気:17 ↓(-52)
雑賀衆 1331人 士気:110 ↓(-31)

歩留門の計略発動(28.1%)
「肉は焼きすぎたら硬ぁなってもうて食えたもんやない。せやけどホルモンはちゃう。」
効果1 カレイに189人の被害。効果2 両者、武将アタックは封印!(強度 6,6)

7ターン目
鬼島津 802人 士気:11 ↓(-63)
雑賀衆 1111人 士気:107 ↓(-33)
歩留門の武力アタックは封印されている。(5)。
カレイの武力アタックは封印されている。(5)。
8ターン目
鬼島津 739人 士気:5 ↓(-59)
雑賀衆 1078人 士気:104 ↓(-28)
9ターン目
鬼島津 680人 士気:1 ↓(-39)
雑賀衆 1050人 士気:100 ↓(-37)

カレイは一斉砲撃を行った!(4%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。歩留門に150人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 歩留門の士気を25低下させた。
戦闘終了
鬼島津 491人 士気:0
雑賀衆 1013人 士気:100
カレイの勝利! 歩留門の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

歩留門「なんやこれ。生焼けやないか!食えたもんやない!」」

カレイ歩留門知統の印を奪った。

カレイ

先駆大将


武力 : 216 + 30
統率 : 40
知力 : 45
政治 : 60

幸運度 : 0.8
相対幸運度 : -0.6
天完天罰率 : 20.6%
計略P : 127.5

武器 : 皆朱槍

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 21.6 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 4 + 0 + 0 %
計略   : 4.5 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 48±24

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし