1634年 4月 : おまたくに国の牧島カレンはリーザス城へと攻め込み、鍛錬と鉄の鍬国のムラサキと戦闘しました!

牧島カレンの切支丹武士は、梓巫女に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:牧島カレン 訓練:109 士気:129 切支丹武士(攻撃:114.6,防御:51.0) 1450人 VS ムラサキ 訓練:110 士気:91 梓巫女(攻撃:0.0,防御:55.0) 1340人

ムラサキは天に完全に見放されたようだ!幸運度(1.2:-0.8)

牧島カレン

侍大将


武力 : 147 + 120
統率 : 70
知力 : 106
政治 : 63

幸運度 : 6.2
相対幸運度 : 12.7
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 119.5

武器 : 良い感じのトライデン(タライ)

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 16.7 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 7 + 0 + 0 %
計略   : 10.6 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 防御力+20%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : おまたくに国 牧島カレン 守備側 : 鍛錬と鉄の鍬国 ムラサキ

牧島カレン 「ようやく真打ち登場!」

1ターン目
切支丹武士 1450人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 1340人 士気:86 ↓(-45)

ムラサキの計略発動(31.6%)
計略の対象が敵に一致しない!
2ターン目
切支丹武士 1449人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 1295人 士気:82 ↓(-43)
3ターン目
切支丹武士 1448人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 1252人 士気:77 ↓(-46)
4ターン目
切支丹武士 1447人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 1206人 士気:74 ↓(-32)

ハニーフラッシュ!!!(22.7%)
「もう一度武知に期待させてくれ」
289人ほど討ち捨てた! ムラサキの士気は19低下した。
良い感じのトライデン(タライ)が壊れてしまった!!

5ターン目
切支丹武士 1446人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 885人 士気:50 ↓(-45)

牧島カレンの計略発動(19.6%)
「「武知の神髄」出ました」
効果1 ムラサキに183人の被害。効果2 防御力20%up。1.0


牧島カレンは敵陣へと切り込む!(15%)
「もう一度武知に期待させてくれ」
178人ほど討ち捨てた! ムラサキの士気は22低下した。

6ターン目
切支丹武士 1445人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 479人 士気:24 ↓(-35)

ムラサキの計略発動(31.6%)
計略の対象が敵に一致しない!

牧島カレンは敵陣へと切り込む!(13.5%)
「もう一度武知に期待させてくれ」
184人ほど討ち捨てた! ムラサキの士気は23低下した。

7ターン目
切支丹武士 1444人 士気:129 ↓(-1)
梓巫女 260人 士気:0 ↓(-17)
戦闘終了
切支丹武士 1443人 士気:129
梓巫女 243人 士気:0
牧島カレンの勝利! ムラサキの軍は士気を失い敗走した!

牧島カレン「あのムラサキさんを説得できたのスゴい」

兵士たちの士気は高い。牧島カレンは再び攻め込んだ。

ムラサキ

軍師


武力 : 25 + 120
統率 : 62
知力 : 226
政治 : 59

幸運度 : 1.9
相対幸運度 : 5.0
天完天罰率 : 11.6%
計略P : 130

武器 : 金タライ

装備品 : 知統の印

武将cri : 2.5 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 6.2 + 0 + 0 %
計略   : 25.6 + 0 + 11 -5 + 0 %
与ダメージ : 0±0

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 万能専門
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 威力 100+知力
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 自軍>敵軍