1672年 6月 : プクリンのギルドの情けは味方は、長宗我部家 四国中央の城壁の攻略を開始しました!

情けは味方の国崩しは、中級城壁兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:情けは味方 訓練:105 士気:118 国崩し(攻撃:166.2,防御:43.0) 2090門 VS 四国中央の城壁 訓練:105 士気:999 中級城壁兵(攻撃:36.6,防御:40.0) 2630人

情けは味方は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-2.3:1.1)

情けは味方




武力 : 45 + 4000
統率 : 66
知力 : 44
政治 : 233

幸運度 : 2.6
相対幸運度 : 7.1
天完天罰率 : 5.8%
計略P : 90

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の護符

武将cri : 4.5 + 0 + 1 + 20%
兵種cri : 6.6 + 10 + 1 %
計略   : 4.4 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 46±22

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 士気回復 威力30
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : プクリンのギルド 情けは味方 守備側 : 長宗我部家 四国中央の城壁

四国中央の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
国崩し 2090門 士気:117 ↓(-10)
中級城壁兵 2630人 士気:999 ↓(-41)

四国中央の城壁は敵陣への反撃を開始する。(9.5%) 組織的な反撃により情けは味方に152人の被害。


情けは味方はこの時を待っていた。計略発動(97%)。
効果1 情けは味方の兵士の士気は32回復。効果2 兵種アタック+7.4%。(25.0%)発動確率が上昇した。

2ターン目
国崩し 1928門 士気:147 ↓(-19)
中級城壁兵 2589人 士気:999 ↓(-32)
3ターン目
国崩し 1909門 士気:146 ↓(-11)
中級城壁兵 2557人 士気:999 ↓(-44)
4ターン目
国崩し 1898門 士気:145 ↓(-12)
中級城壁兵 2513人 士気:999 ↓(-59)
5ターン目
国崩し 1886門 士気:143 ↓(-15)
中級城壁兵 2454人 士気:999 ↓(-26)
6ターン目
国崩し 1871門 士気:140 ↓(-28)
中級城壁兵 2428人 士気:999 ↓(-50)

四国中央の城壁は敵陣への反撃を開始する。(8.6%) 組織的な反撃により情けは味方に100人の被害。


情けは味方はこの時を待っていた。計略発動(90%)。
効果1 情けは味方の兵士の士気は20回復。効果2 兵種アタック+0%。(25.0%)発動確率が上昇した。

7ターン目
国崩し 1743門 士気:157 ↓(-26)
中級城壁兵 2378人 士気:999 ↓(-55)

情けは味方はカルバリン砲を使って城壁を攻略する。(25.5%)
2323人ほど討ち捨てた! 四国中央の城壁の士気は5低下した。
カルバリン砲が壊れてしまった!

戦闘終了
国崩し 1717門 士気:157
中級城壁兵 0人 士気:994
情けは味方の勝利! 四国中央の城壁を撃破!


情けは味方は四国中央を陥落させ、黒漆五枚胴具足を入手した。

四国中央の城壁




武力 : 95 + 0
統率 : 95
知力 : 95
政治 : 95

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 3.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 9.5 + 0 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

未設定