1677年 4月 : ナムコスターズのヒソカ=モロウは内子へと攻め込み、のらえもん連邦の馬良と戦闘しました!

馬良の鬼島津は、エージェントに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:菅原道真の怨念に憑依された。知力が100上がったが、武力と統率力が100下がってしまった。

 戦闘開始:ヒソカ=モロウ 訓練:100 士気:229 エージェント(攻撃:0.0,防御:65.0) 1810人 VS 馬良 訓練:86 士気:76 鬼島津(攻撃:128.7,防御:35.0) 440人

ヒソカ=モロウに天罰が下ったようだ!幸運度(-2.8:2.4)

ヒソカ=モロウ




武力 : 41 + 0
統率 : 38
知力 : 267
政治 : 62

幸運度 : -17.1
相対幸運度 : -19.5
天完天罰率 : 24.7%
計略P : 191

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 4.1 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 3.8 + 0 + 1 %
計略   : 26.7 + 0 + 5 + 1 %
与ダメージ : 0±0

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 訓練度、敵以下

攻撃側 : ナムコスターズ ヒソカ=モロウ 守備側 : のらえもん連邦 馬良

ヒソカ=モロウ 「ちなみに今一番戦ってみたいのはアンタなんだけどね♠」
ヒソカ=モロウは連戦を決意した。



馬良の先制計略(174%)
効果1 馬良は無人の野を行くが如く敵陣へ迫る。武将アタック+10%。(23.6%)、さらに武力が上昇した。効果2 ヒソカ=モロウの兵種アタックは封印された(強度 4)。

1ターン目
エージェント 1810人 士気:225 ↓(-38)
鬼島津 440人 士気:76 ↓(-1)

馬良は菊一文字を振りかざし、敵陣へと切り込む。(27.6%)
383人ほど討ち捨てた! ヒソカ=モロウの士気は20低下した。

2ターン目
エージェント 1389人 士気:202 ↓(-32)
鬼島津 439人 士気:76 ↓(-1)

馬良は菊一文字を振りかざし、敵陣へと切り込む。(25.2%)
379人ほど討ち捨てた! ヒソカ=モロウの士気は19低下した。

3ターン目
エージェント 978人 士気:180 ↓(-31)
鬼島津 438人 士気:76 ↓(-1)

馬良は捨て奸を開始した。(6%) 足止め隊として31人が離脱してヒソカ=モロウに368人の被害を与えた。
4ターン目
エージェント 579人 士気:178 ↓(-19)
鬼島津 406人 士気:76 ↓(-1)
5ターン目
エージェント 560人 士気:175 ↓(-27)
鬼島津 405人 士気:76 ↓(-1)
6ターン目
エージェント 533人 士気:173 ↓(-23)
鬼島津 404人 士気:76 ↓(-1)

馬良は捨て奸を開始した。(5.4%) 足止め隊として44人が離脱してヒソカ=モロウに415人の被害を与えた。
7ターン目
エージェント 95人 士気:170 ↓(-31)
鬼島津 359人 士気:76 ↓(-1)

ヒソカ=モロウの計略発動(32.7%)
発動条件を満たしていない!

8ターン目
エージェント 64人 士気:168 ↓(-18)
鬼島津 358人 士気:76 ↓(-1)
9ターン目
エージェント 46人 士気:166 ↓(-15)
鬼島津 357人 士気:76 ↓(-1)

馬良は菊一文字を振りかざし、敵陣へと切り込む。(23.1%)
31人ほど討ち捨てた! ヒソカ=モロウの士気は19低下した。

戦闘終了
エージェント 0人 士気:147
鬼島津 356人 士気:76
馬良の勝利! ヒソカ=モロウは本国へと敗走した!

ヒソカ=モロウ「95点…!!」

馬良ヒソカ=モロウ金の宝珠を奪った。

馬良

足軽大将


武力 : 106 + 60
統率 : 0
知力 : 159
政治 : 69

幸運度 : -8.8
相対幸運度 : -2.8
天完天罰率 : 13.7%
計略P : 233

武器 : 菊一文字

装備品 : 道真の怨念

武将cri : 10.6 + 5 + 0 -2 + 4%
兵種cri : 0 + 5 + 3 -2%
計略   : 15.9 + 3 + 8 + 0 %
与ダメージ : 30±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 万夫不当(武将AT+)
効果2 : 敵兵種アタック封印
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 政治、敵以上