1681年 10月 : ナムコスターズの武安国は内子へと攻め込み、のらえもん連邦の佐田岬半島と戦闘しました!

佐田岬半島の破戒僧は、三河武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:武安国 訓練:118 士気:115 三河武士(攻撃:19.5,防御:60.0) 2150人 VS 佐田岬半島 訓練:111 士気:129 破戒僧(攻撃:82.8,防御:50.0) 2200人

佐田岬半島に天罰が下ったようだ!幸運度(2.3:-3.6)

武安国




武力 : 207 + 60
統率 : 95
知力 : 50
政治 : 61

幸運度 : 14.4
相対幸運度 : 4.3
天完天罰率 : 19.8%
計略P : 240.5

武器 : *鉄槌(全種)

装備品 : 金の護符

武将cri : 20.7 + 0 + 1 + 2%
兵種cri : 9.5 + 0 + 3 %
計略   : 5 + 0 + 11 + 1 %
与ダメージ : 6±3

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 風神(武将AT+)
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : ナムコスターズ 武安国 守備側 : のらえもん連邦 佐田岬半島

武安国 「我が名は武安国! 四国泰平の為 いざ参る!」


武安国の先制計略(125%)
「今こそ殿下に恩を報いる時! 」
効果1 武将アタック+10%。(31.7%)、さらに兵種アタックが+2%。効果2 兵種アタック+10%。(24.5%)発動確率が上昇した。


佐田岬半島の先制計略(104%)
発動条件を満たしていない!

1ターン目
三河武士 2150人 士気:113 ↓(-20)
破戒僧 2200人 士気:129 ↓(-4)
2ターン目
三河武士 2130人 士気:112 ↓(-10)
破戒僧 2196人 士気:128 ↓(-7)
3ターン目
三河武士 2120人 士気:110 ↓(-19)
破戒僧 2189人 士気:128 ↓(-4)
4ターン目
三河武士 2101人 士気:107 ↓(-26)
破戒僧 2185人 士気:127 ↓(-5)
5ターン目
三河武士 2075人 士気:106 ↓(-10)
破戒僧 2180人 士気:126 ↓(-5)

佐田岬半島は国宗を片手に獅子奮闘。(35.4%)
366人ほど討ち捨てた! 武安国の士気は36低下した。

6ターン目
三河武士 1699人 士気:68 ↓(-17)
破戒僧 2175人 士気:125 ↓(-6)

武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(24.5%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 187 士気が26回復した。


武安国は*鉄槌(全種)を振り回す。(33.7%)
「ヌウゥンッ!」
302人ほど討ち捨てた! 佐田岬半島の士気は29低下した。

7ターン目
三河武士 1682人 士気:94 ↓(-1)
破戒僧 1867人 士気:95 ↓(-5)

武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(22.1%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 358 士気が22回復した。

8ターン目
三河武士 1681人 士気:116 ↓(-1)
破戒僧 1862人 士気:94 ↓(-6)

武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(19.9%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 563 士気が19回復した。

9ターン目
三河武士 1680人 士気:135 ↓(-1)
破戒僧 1856人 士気:93 ↓(-6)

武安国は*鉄槌(全種)を振り回す。(30.5%)
「ヌウゥンッ!」
276人ほど討ち捨てた! 佐田岬半島の士気は26低下した。

10ターン目
三河武士 1679人 士気:135 ↓(-1)
破戒僧 1574人 士気:66 ↓(-6)

武安国は*鉄槌(全種)を振り回す。(27.7%)
「ヌウゥンッ!」
291人ほど討ち捨てた! 佐田岬半島の士気は28低下した。

11ターン目
三河武士 1678人 士気:135 ↓(-1)
破戒僧 1277人 士気:38 ↓(-4)

武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(17.9%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 676 士気が24回復した。


佐田岬半島は破戒僧と大声で怒鳴り込んだ!(9.6%) 虚を突かれた敵兵が282人あわてて逃げたした。気を良くした佐田岬半島の武力が20%上昇した。(武力293)
12ターン目
三河武士 1395人 士気:159 ↓(-1)
破戒僧 1273人 士気:38 ↓(-4)

武安国は*鉄槌(全種)を振り回す。(25.1%)
「ヌウゥンッ!」
374人ほど討ち捨てた! 佐田岬半島の士気は36低下した。

13ターン目
三河武士 1394人 士気:159 ↓(-1)
破戒僧 895人 士気:1 ↓(-8)

武安国は*鉄槌(全種)を振り回す。(22.8%)
「ヌウゥンッ!」
314人ほど討ち捨てた! 佐田岬半島の士気は30低下した。


佐田岬半島の戦闘終了後の計略(176.8%)。
効果1 「敵も味方もあるか!酒だ!酒買ってこい!」佐田岬半島は51732の金をばらまいた(資金535624)。武安国の兵士は宴会に参加してしまい、414人が戦線を離脱した。
また意気投合した109人が自軍に加わったようだ。

戦闘終了
三河武士 979人 士気:159
破戒僧 682人 士気:0
武安国の勝利! 佐田岬半島の軍は士気を失い敗走した!

武安国「勝利の雄叫びを挙げよ!!!」

佐田岬半島は大敗北の将として楠公の怨念を入手した。
兵士たちの士気は高い。武安国は再び攻め込んだ。

佐田岬半島




武力 : 244 + 60
統率 : 76
知力 : 48
政治 : 56

幸運度 : -15.3
相対幸運度 : -36.3
天完天罰率 : 19%
計略P : 284

武器 : 国宗

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 24.4 + 7 + 0 + 4%
兵種cri : 7.6 + 2 + 0 %
計略   : 4.8 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 20±9

計略

発動タイミング1 : 先制
発動タイミング2 : 終了:敗北時
対象 : 壁以外
効果1 : 大宴会
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 自軍<敵軍