1682年 2月 : のらえもん連邦の良秀は東温へと攻め込み、ナムコスターズのヒソカ=モロウと戦闘しました!

良秀の鬼島津は、戸次定衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

ヒソカ=モロウの戸次定衆は、鬼島津に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:良秀 訓練:111 士気:159 鬼島津(攻撃:95.0,防御:35.0) 2000人 VS ヒソカ=モロウ 訓練:79 士気:79 戸次定衆(攻撃:48.7,防御:40.0) 2250人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.6:-0.8)

良秀




武力 : 239 + 60
統率 : 77
知力 : 58
政治 : 54

幸運度 : 4.6
相対幸運度 : 6.3
天完天罰率 : 15.8%
計略P : 229.5

武器 : *鞘の付いた大太刀(全種)

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 23.9 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 7.7 + 0 + 3 %
計略   : 5.8 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 44±22

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : のらえもん連邦 良秀 守備側 : ナムコスターズ ヒソカ=モロウ

良秀 「待て。まだ終わってない」
良秀は連戦を決意した。

ヒソカ=モロウ 「そろそろ狩るか…♠」


良秀の先制計略(104%)
「チッ、話が通じねえな。フツーに殺すか」
効果1 ヒソカ=モロウの計略は封印された(強度 4)。効果2 武将アタック+8%。(31.9%)発動確率が上昇した。

1ターン目
鬼島津 2000人 士気:156 ↓(-28)
戸次定衆 2250人 士気:74 ↓(-52)

ヒソカ=モロウは長尾懸かりを仕掛けた!(7.1%)
「やっぱり便利…♥ボクの"薄っぺらな嘘"♥♥」
早合による二連斉射から槍隊と騎馬隊の連携突撃を行い、良秀に347人の被害を与え、士気を40下げた。

2ターン目
鬼島津 1625人 士気:113 ↓(-28)
戸次定衆 2198人 士気:70 ↓(-43)
3ターン目
鬼島津 1597人 士気:111 ↓(-16)
戸次定衆 2155人 士気:67 ↓(-27)
4ターン目
鬼島津 1581人 士気:109 ↓(-22)
戸次定衆 2128人 士気:63 ↓(-37)

良秀は*鞘の付いた大太刀(全種)を振り回す。(33.9%)
「芸術が何か見せてやろう」
556人ほど討ち捨てた! ヒソカ=モロウの士気は41低下した。

5ターン目
鬼島津 1559人 士気:107 ↓(-19)
戸次定衆 1535人 士気:17 ↓(-54)
6ターン目
鬼島津 1540人 士気:105 ↓(-24)
戸次定衆 1481人 士気:12 ↓(-54)

ヒソカ=モロウの計略発動(35.1%)
しかし、ヒソカ=モロウの計略発動は封印されている。(3)。

良秀は*鞘の付いた大太刀(全種)を振り回す。(30.7%)
「芸術が何か見せてやろう」
591人ほど討ち捨てた! ヒソカ=モロウの士気は44低下した。

戦闘終了
鬼島津 1516人 士気:105
戸次定衆 836人 士気:0
良秀の勝利! ヒソカ=モロウの軍は士気を失い敗走した!

良秀「つまらん。興すら乗らなかったな」
ヒソカ=モロウ「95点…!!」

良秀ヒソカ=モロウ金の宝珠を奪った。
兵士たちの士気は高い。良秀は再び攻め込んだ。

ヒソカ=モロウ




武力 : 42 + 0
統率 : 41
知力 : 271
政治 : 63

幸運度 : -28.6
相対幸運度 : -33.7
天完天罰率 : 25.7%
計略P : 209

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 4.2 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 4.1 + 0 + 3 %
計略   : 27.1 + 0 + 7 + 1 %
与ダメージ : 20±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 訓練度、敵以下