1684年 4月 : のらえもん連邦のうかたまは仁淀川へと攻め込み、ナムコスターズの武安国と戦闘しました!

うかたまの日置流弓兵は、三河武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:うかたま 訓練:103 士気:192 日置流弓兵(攻撃:115.6,防御:40.0) 2000人 VS 武安国 訓練:105 士気:103 三河武士(攻撃:16.2,防御:60.0) 2210人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.7:-1.7)

うかたま

弓大将


武力 : 39 + 70
統率 : 199
知力 : 55
政治 : 60

幸運度 : -24.7
相対幸運度 : -9.0
天完天罰率 : 19.5%
計略P : 216

武器 : オリジナル(弓兵用)

装備品 : なし

武将cri : 3.9 + 2 + 0 + 3%
兵種cri : 19.9 + 2 + 1 %
計略   : 5.5 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 30±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 五月雨撃ち(兵種AT+)
効果2 : 敵武将アタック封印
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下

攻撃側 : のらえもん連邦 うかたま 守備側 : ナムコスターズ 武安国

武安国 「我が名は武安国! 四国泰平の為 いざ参る!」


武安国の先制計略(125%)
「今こそ殿下に恩を報いる時! 」
効果1 武将アタック+10%。(31.8%)、さらに兵種アタックが+2%。効果2 兵種アタック+10%。(24.7%)発動確率が上昇した。


うかたまの先制計略(102%)
効果1 兵種アタック+10%。(32.9%)、さらに統率力が上昇した。効果2 武安国の武将アタックは封印された(強度 4)。

1ターン目
日置流弓兵 2000人 士気:191 ↓(-6)
三河武士 2210人 士気:101 ↓(-16)

武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(24.7%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 193 士気が14回復した。

武安国の武力アタックは封印されている。(3)。
2ターン目
日置流弓兵 1994人 士気:190 ↓(-5)
三河武士 2194人 士気:115 ↓(-1)

うかたまは一斉射撃を行った!(37.9%) 矢の雨が降り注ぐ。武安国に382人の被害を与えた。さらに矢をつがえ準備をした。兵種アタックの発動率が5%上がった。(37.9%)


武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(22.2%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 315 士気が24回復した。

3ターン目
日置流弓兵 1989人 士気:190 ↓(-4)
三河武士 1811人 士気:139 ↓(-1)
4ターン目
日置流弓兵 1985人 士気:190 ↓(-3)
三河武士 1810人 士気:139 ↓(-1)

うかたまは一斉射撃を行った!(41.1%) 矢の雨が降り注ぐ。武安国に377人の被害を与えた。さらに矢をつがえ準備をした。兵種アタックの発動率が7%上がった。(41.1%)

5ターン目
日置流弓兵 1982人 士気:189 ↓(-8)
三河武士 1432人 士気:139 ↓(-1)
6ターン目
日置流弓兵 1974人 士気:188 ↓(-6)
三河武士 1431人 士気:139 ↓(-1)
7ターン目
日置流弓兵 1968人 士気:187 ↓(-8)
三河武士 1430人 士気:139 ↓(-1)
武安国の武力アタックは封印されている。(2)。
8ターン目
日置流弓兵 1960人 士気:187 ↓(-4)
三河武士 1429人 士気:139 ↓(-1)
9ターン目
日置流弓兵 1956人 士気:186 ↓(-8)
三河武士 1428人 士気:139 ↓(-1)
10ターン目
日置流弓兵 1948人 士気:186 ↓(-3)
三河武士 1427人 士気:139 ↓(-1)
11ターン目
日置流弓兵 1945人 士気:186 ↓(-3)
三河武士 1426人 士気:139 ↓(-1)

うかたまは一斉射撃を行った!(44.0%) 矢の雨が降り注ぐ。武安国に401人の被害を与えた。さらに矢をつがえ準備をした。兵種アタックの発動率が7%上がった。(44.0%)

武安国の武力アタックは封印されている。(1)。
12ターン目
日置流弓兵 1942人 士気:186 ↓(-3)
三河武士 1024人 士気:139 ↓(-1)

武安国は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(20.0%)
「ここからが正念場だ!気合いを入れろ!」
しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 282 士気が17回復した。


うかたまはオリジナル(弓兵用)を構え次々と敵を射抜く。(8.9%)
254人ほど討ち捨てた! 武安国の士気は6低下した。

13ターン目
日置流弓兵 1939人 士気:186 ↓(-3)
三河武士 769人 士気:150 ↓(-1)

うかたまは一斉射撃を行った!(43.6%) 矢の雨が降り注ぐ。武安国に396人の被害を与えた。さらに矢をつがえ準備をした。兵種アタックの発動率が4%上がった。(43.6%)

14ターン目
日置流弓兵 1936人 士気:185 ↓(-6)
三河武士 372人 士気:150 ↓(-1)
15ターン目
日置流弓兵 1930人 士気:184 ↓(-6)
三河武士 371人 士気:150 ↓(-1)

うかたまは一斉射撃を行った!(45.2%) 矢の雨が降り注ぐ。武安国に370人の被害を与えた。さらに矢をつがえ準備をした。兵種アタックの発動率が6%上がった。(45.2%)

戦闘終了
日置流弓兵 1924人 士気:184
三河武士 0人 士気:150
うかたまの勝利! 武安国を撃破!

武安国「腕はくれてやる…」

兵士たちの士気は高い。うかたまは再び攻め込んだ。

武安国




武力 : 208 + 60
統率 : 97
知力 : 51
政治 : 61

幸運度 : 15.2
相対幸運度 : 12.2
天完天罰率 : 19.4%
計略P : 247

武器 : *鉄槌(全種)

装備品 : 金の護符

武将cri : 20.8 + 0 + 1 + 2%
兵種cri : 9.7 + 0 + 3 %
計略   : 5.1 + 0 + 11 + 1 %
与ダメージ : 6±3

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 風神(武将AT+)
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし