1684年 11月 : ナムコスターズのくろいものは東温へと攻め込み、のらえもん連邦の吉良親貞と戦闘しました!

くろいものの魔界司書は、乱破に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

くろいものの魔界司書は人ならざるものであり、通常攻撃は効きにくいようだ。(吉良親貞:攻撃力-20)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の首飾りを付け、武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:くろいもの 訓練:80 士気:223 魔界司書(攻撃:52.0,防御:40.0) 2350人 VS 吉良親貞 訓練:115 士気:105 乱破(攻撃:0.0,防御:45.0) 1900人

くろいものは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-0.5:3.1)

くろいもの




武力 : 35 + 0
統率 : 45
知力 : 272
政治 : 61

幸運度 : -10.4
相対幸運度 : 7.8
天完天罰率 : 15.2%
計略P : 240

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.5 + 6 + 2 %
計略   : 27.2 + 3 + 0 + 0 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
効果3 : 敵計略封印
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 訓練度、敵以下

攻撃側 : ナムコスターズ くろいもの 守備側 : のらえもん連邦 吉良親貞

くろいもの 「連戦 くろいもの」
くろいものは連戦を決意した。


1ターン目
魔界司書 2350人 士気:223 ↓(-1)
乱破 1900人 士気:103 ↓(-21)
2ターン目
魔界司書 2349人 士気:223 ↓(-1)
乱破 1879人 士気:101 ↓(-23)

くろいものの計略発動(30.2%)
「計略 くろいもの」
効果1 吉良親貞に505人の被害。効果2 2042の資金を使って兵士を激励した。くろいものの兵士の士気は41回復。61人の兵士が部隊に加わった。効果3 吉良親貞の計略は封印された(強度 5)。


吉良親貞は戦場に流言を流した。(8.1%) 敵兵達は流言にはまり、くろいものの計略、武将、兵種アタックの発動率が8%低下した。くろいものの計略(19.2%)、武将アタック(-4.5%)、兵種アタック(4.5%)。

3ターン目
魔界司書 2409人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1351人 士気:100 ↓(-14)
4ターン目
魔界司書 2408人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1337人 士気:99 ↓(-8)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(4)。

吉良親貞は戦場に流言を流した。(7.3%) 敵兵達は流言にはまり、くろいものの計略、武将、兵種アタックの発動率が6%低下した。くろいものの計略(13.2%)、武将アタック(-10.5%)、兵種アタック(-1.5%)。

5ターン目
魔界司書 2407人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1329人 士気:98 ↓(-11)
6ターン目
魔界司書 2406人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1318人 士気:96 ↓(-22)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(3)。
7ターン目
魔界司書 2405人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1296人 士気:95 ↓(-9)
8ターン目
魔界司書 2404人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1287人 士気:92 ↓(-25)
9ターン目
魔界司書 2403人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1262人 士気:89 ↓(-25)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(2)。
10ターン目
魔界司書 2402人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1237人 士気:88 ↓(-10)
11ターン目
魔界司書 2401人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1227人 士気:87 ↓(-14)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(1)。
12ターン目
魔界司書 2400人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1213人 士気:85 ↓(-22)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
計略の封印は解除された。
13ターン目
魔界司書 2399人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1191人 士気:83 ↓(-21)
14ターン目
魔界司書 2398人 士気:264 ↓(-1)
乱破 1170人 士気:82 ↓(-10)

くろいものの計略発動(13.2%)
「計略 くろいもの」
効果1 吉良親貞に523人の被害。効果2 3337の資金を使って兵士を激励した。くろいものの兵士の士気は67回復。101人の兵士が部隊に加わった。効果3 吉良親貞の計略は封印された(強度 6)。


吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(5)。
15ターン目
魔界司書 2498人 士気:331 ↓(-1)
乱破 637人 士気:79 ↓(-25)

吉良親貞は戦場に流言を流した。(6.6%) 敵兵達は流言にはまり、くろいものの計略、武将、兵種アタックの発動率が5%低下した。くろいものの計略(6.9%)、武将アタック(-15.5%)、兵種アタック(-6.5%)。


吉良親貞は敵陣へと切り込む!(6%)
142人ほど討ち捨てた! くろいものの士気は17低下した。

16ターン目
魔界司書 2355人 士気:314 ↓(-1)
乱破 612人 士気:77 ↓(-21)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(4)。
17ターン目
魔界司書 2354人 士気:314 ↓(-1)
乱破 591人 士気:75 ↓(-20)
18ターン目
魔界司書 2353人 士気:314 ↓(-1)
乱破 571人 士気:73 ↓(-19)
19ターン目
魔界司書 2352人 士気:314 ↓(-1)
乱破 552人 士気:72 ↓(-14)
20ターン目
魔界司書 2351人 士気:314 ↓(-1)
乱破 538人 士気:70 ↓(-21)
21ターン目
魔界司書 2350人 士気:314 ↓(-1)
乱破 517人 士気:67 ↓(-25)
22ターン目
魔界司書 2349人 士気:314 ↓(-1)
乱破 492人 士気:65 ↓(-18)

吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(3)。
23ターン目
魔界司書 2348人 士気:314 ↓(-1)
乱破 474人 士気:64 ↓(-12)
24ターン目
魔界司書 2347人 士気:314 ↓(-1)
乱破 462人 士気:62 ↓(-19)
25ターン目
魔界司書 2346人 士気:314 ↓(-1)
乱破 443人 士気:60 ↓(-18)

くろいものの計略発動(6.9%)
「計略 くろいもの」
効果1 吉良親貞に515人の被害。効果2 1585の資金を使って兵士を激励した。くろいものの兵士の士気は32回復。48人の兵士が部隊に加わった。効果3 吉良親貞の計略は封印された(強度 9)。


吉良親貞の計略発動(27.6%)
しかし、吉良親貞の計略発動は封印されている。(8)。
戦闘終了
魔界司書 2393人 士気:346
乱破 0人 士気:60
くろいものの勝利! 吉良親貞を撃破!

くろいもの「勝利 くろいもの」

兵士たちの士気は高い。くろいものは再び攻め込んだ。

吉良親貞




武力 : 60 + 0
統率 : 81
知力 : 236
政治 : 58

幸運度 : -1.0
相対幸運度 : -2.9
天完天罰率 : 19.6%
計略P : 250.5

武器 : なし

装備品 : 金の首飾り

武将cri : 6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 8.1 + 0 + 0 %
計略   : 23.6 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 0±0

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし