1615年 8月 : ギャラリーフェイクの四の国からの脱出は愛南へと攻め込み、霊長園のこいしと戦闘しました!

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

 戦闘開始:四の国からの脱出 訓練:114 士気:91 乱破(攻撃:52.4,防御:50.0) 850人 VS こいし 訓練:113 士気:146 剣兵(攻撃:68.2,防御:45.0) 800人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-2.6:-1.9)

四の国からの脱出

忍者頭領


武力 : 23 + 80
統率 : 34
知力 : 182
政治 : 42

幸運度 : -0.4
相対幸運度 : -1.3
天完天罰率 : 24%
計略P : 93.5

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 銀メッキの宝珠

武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 3.4 + 1 + 0 %
計略   : 18.2 + 6 + 10 + 0 %
与ダメージ : 18±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : ギャラリーフェイク 四の国からの脱出 守備側 : 霊長園 こいし

こいし 「もしもーし。今、貴方の後ろにいまーす。」

1ターン目
乱破 850人 士気:89 ↓(-24)
剣兵 800人 士気:144 ↓(-21)
2ターン目
乱破 826人 士気:86 ↓(-26)
剣兵 779人 士気:142 ↓(-18)
3ターン目
乱破 800人 士気:83 ↓(-29)
剣兵 761人 士気:140 ↓(-22)
4ターン目
乱破 771人 士気:82 ↓(-12)
剣兵 739人 士気:138 ↓(-15)
5ターン目
乱破 759人 士気:79 ↓(-30)
剣兵 724人 士気:135 ↓(-25)

こいしの計略発動(13.5%)
「本能「イドの解放」」
効果1 四の国からの脱出に86人の被害。効果2 兵種アタック+8%。(26.6%)発動確率が上昇した。

6ターン目
乱破 643人 士気:77 ↓(-19)
剣兵 699人 士気:133 ↓(-19)

四の国からの脱出の計略発動(34.2%)
効果1 こいしに248人の被害。


こいしは剣兵を率い突撃した!(26.6%)
「表象「弾幕パラノイア」」
剣兵が敵を蹴散らす。四の国からの脱出に140人の被害を与えた。
7ターン目
乱破 484人 士気:75 ↓(-21)
剣兵 432人 士気:131 ↓(-20)
8ターン目
乱破 463人 士気:73 ↓(-23)
剣兵 412人 士気:130 ↓(-12)
9ターン目
乱破 440人 士気:71 ↓(-19)
剣兵 400人 士気:128 ↓(-18)
10ターン目
乱破 421人 士気:69 ↓(-21)
剣兵 382人 士気:127 ↓(-12)

こいしの計略発動(12.2%)
「本能「イドの解放」」
効果1 四の国からの脱出に86人の被害。効果2 兵種アタック+8%。(31.9%)発動確率が上昇した。


四の国からの脱出はピコピコハンマーを振りかざし、敵を叩く。(7.3%)
106人ほど討ち捨てた! こいしの士気は2低下した。

11ターン目
乱破 314人 士気:66 ↓(-25)
剣兵 264人 士気:123 ↓(-23)
12ターン目
乱破 289人 士気:63 ↓(-30)
剣兵 241人 士気:121 ↓(-24)
13ターン目
乱破 259人 士気:61 ↓(-15)
剣兵 217人 士気:119 ↓(-20)

四の国からの脱出の計略発動(30.8%)
効果1 こいしに220人の被害。

戦闘終了
乱破 244人 士気:61
剣兵 0人 士気:119
四の国からの脱出の勝利! こいしを撃破!

こいし「あーあ、残念」

兵士たちの士気は高い。四の国からの脱出は再び攻め込んだ。

こいし

足軽大将


武力 : 30 + 0
統率 : 146
知力 : 65
政治 : 41

幸運度 : -1.7
相対幸運度 : 0.4
天完天罰率 : 6.2%
計略P : 77

武器 : つるはし

装備品 : 銀の護符

武将cri : 3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 14.6 + 4 + 0 %
計略   : 6.5 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 21±10

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし