1617年 3月 : 建国のアンクロワイヤーは轟九十九滝へと攻め込み、地蔵同好会のこわいひとと戦闘しました!

アンクロワイヤーの母衣衆は、重藤弓足軽に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の首飾りを付け、武力 知力 統率が10上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:アンクロワイヤー 訓練:101 士気:103 母衣衆(攻撃:93.3,防御:43.0) 1000騎 VS こわいひと 訓練:105 士気:170 重藤弓足軽(攻撃:36.0,防御:10.0) 1000人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-3.2:-2.4)

アンクロワイヤー

騎馬大将


武力 : 172 + 50
統率 : 45
知力 : 34
政治 : 45

幸運度 : -0.5
相対幸運度 : -7.5
天完天罰率 : 20%
計略P : 90

武器 : リーチ棒

装備品 : 銀の首飾り

武将cri : 17.2 + 3 + 0 + 8%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 3.4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 54±27

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 建国 アンクロワイヤー 守備側 : 地蔵同好会 こわいひと

アンクロワイヤー 「私が止めるべきなのだろうな。」

1ターン目
母衣衆 1000騎 士気:101 ↓(-19)
重藤弓足軽 1000人 士気:165 ↓(-46)
2ターン目
母衣衆 981騎 士気:100 ↓(-9)
重藤弓足軽 954人 士気:161 ↓(-43)
3ターン目
母衣衆 972騎 士気:99 ↓(-7)
重藤弓足軽 911人 士気:156 ↓(-50)
4ターン目
母衣衆 965騎 士気:97 ↓(-18)
重藤弓足軽 861人 士気:152 ↓(-39)

こわいひとは一斉射撃を行った!(20%) 矢の雨が降り注ぐ。アンクロワイヤーに331人の被害を与えた。

5ターン目
母衣衆 616騎 士気:95 ↓(-19)
重藤弓足軽 822人 士気:145 ↓(-72)
6ターン目
母衣衆 597騎 士気:93 ↓(-17)
重藤弓足軽 750人 士気:142 ↓(-29)
7ターン目
母衣衆 580騎 士気:92 ↓(-12)
重藤弓足軽 721人 士気:138 ↓(-41)
8ターン目
母衣衆 568騎 士気:91 ↓(-13)
重藤弓足軽 680人 士気:134 ↓(-41)
9ターン目
母衣衆 555騎 士気:89 ↓(-17)
重藤弓足軽 639人 士気:131 ↓(-33)

「リーチ!」アンクロワイヤーはリーチ棒を振り回す(28.2%)
「唸れ我が剣!吼えろ我が魂!我を阻むものに引導を渡そう、獅子荒・アウトレイジィ!!」
206人ほど討ち捨てた! こわいひとの士気は19低下した。

10ターン目
母衣衆 538騎 士気:87 ↓(-19)
重藤弓足軽 400人 士気:108 ↓(-38)

こわいひとは一斉射撃を行った!(18.0%) 矢の雨が降り注ぐ。アンクロワイヤーに283人の被害を与えた。


「リーチ!」アンクロワイヤーはリーチ棒を振り回す(26.2%)
「唸れ我が剣!吼えろ我が魂!我を阻むものに引導を渡そう、獅子荒・アウトレイジィ!!」
235人ほど討ち捨てた! こわいひとの士気は22低下した。

11ターン目
母衣衆 236騎 士気:85 ↓(-15)
重藤弓足軽 127人 士気:81 ↓(-47)
12ターン目
母衣衆 221騎 士気:84 ↓(-10)
重藤弓足軽 80人 士気:78 ↓(-29)
13ターン目
母衣衆 211騎 士気:83 ↓(-6)
重藤弓足軽 51人 士気:71 ↓(-69)
戦闘終了
母衣衆 205騎 士気:83
重藤弓足軽 0人 士気:71
アンクロワイヤーの勝利! こわいひとを撃破!

アンクロワイヤー「まだ終わったわけではない。次に備えよ。」

アンクロワイヤーこわいひと金の護符を奪った。
兵士たちの士気は高い。アンクロワイヤーは再び攻め込んだ。

こわいひと

大将軍(総)


武力 : 30 + 80
統率 : 200
知力 : 22
政治 : 49

幸運度 : -3.6
相対幸運度 : 0.6
天完天罰率 : 12%
計略P : 88

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 金の護符

武将cri : 3 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 20 + 0 + 0 %
計略   : 2.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 14±6

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-5%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 統率、敵以上