こわいひと
大将軍(総)

武力 : 32 + 120
統率 : 206
知力 : 24
政治 : 56
幸運度 : -11.6
相対幸運度 : -2.2
天完天罰率 : 15.7%
計略P : 103.5
武器 : 金タライ
装備品 : 金の護符
武将cri : 3.2 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 20.6 + 8 + 0 %
計略 : 2.4 + 2 + 9 + 0 %
与ダメージ : 27±13
計略
発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 国士無双(攻撃+)
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 統率、敵以上
|
| | |
| 攻撃側 : 地蔵同好会 こわいひと | 守備側 : 建国 雨粒 |
|
| 1ターン目
|
天然理心流 1000人 士気:183 ↓(-28)
| 乱破 700人 士気:105 ↓(-38)
|
雨粒の計略発動(31.5%) 効果1 こわいひとの兵士の士気は19低下。効果2 攻撃力20%up。29.4
|
雨粒は戦場に流言を流した。(3.6%) 敵兵達は流言にはまり、こわいひとの計略、武将、兵種アタックの発動率が5%低下した。こわいひとの計略(8.4%)、武将アタック(-1.8%)、兵種アタック(23.6%)。
|
2ターン目
|
天然理心流 972人 士気:161 ↓(-32)
| 乱破 662人 士気:102 ↓(-31)
|
3ターン目
|
天然理心流 940人 士気:158 ↓(-25)
| 乱破 631人 士気:100 ↓(-21)
|
4ターン目
|
天然理心流 915人 士気:154 ↓(-40)
| 乱破 610人 士気:99 ↓(-13)
|
5ターン目
|
天然理心流 875人 士気:150 ↓(-43)
| 乱破 597人 士気:96 ↓(-34)
|
雨粒の計略発動(28.4%) 効果1 こわいひとの兵士の士気は29低下。効果2 攻撃力20%up。35.3
|
6ターン目
|
天然理心流 832人 士気:116 ↓(-49)
| 乱破 563人 士気:94 ↓(-19)
|
7ターン目
|
天然理心流 783人 士気:112 ↓(-37)
| 乱破 544人 士気:91 ↓(-25)
|
8ターン目
|
天然理心流 746人 士気:110 ↓(-22)
| 乱破 519人 士気:89 ↓(-18)
|
こわいひとたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(23.6%) 初撃で4人の被害が出てしまったが、雨粒に242人の損害を与え、攻撃力が41%増加した。攻撃力37.4
|
9ターン目
|
天然理心流 721人 士気:106 ↓(-37)
| 乱破 259人 士気:85 ↓(-40)
|
10ターン目
|
天然理心流 684人 士気:102 ↓(-42)
| 乱破 219人 士気:83 ↓(-24)
|
11ターン目
|
天然理心流 642人 士気:99 ↓(-28)
| 乱破 195人 士気:78 ↓(-50)
|
12ターン目
|
天然理心流 614人 士気:94 ↓(-48)
| 乱破 145人 士気:73 ↓(-45)
|
こわいひとたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(21.2%) 初撃で4人の被害が出てしまったが、雨粒に100人の損害を与え、攻撃力が41%増加した。攻撃力52.7
|
戦闘終了
| 天然理心流 562人 士気:94
| 乱破 0人 士気:73
|
こわいひとの勝利! 雨粒を撃破!
|
| 雨粒は大敗北の将として台車を入手した。 |
兵士たちの士気は高い。こわいひとは再び攻め込んだ。 |
|
雨粒
忍者頭領

武力 : 20 + 80
統率 : 36
知力 : 195
政治 : 38
幸運度 : -5.6
相対幸運度 : -7.6
天完天罰率 : 23%
計略P : 99
武器 : ピコピコハンマー
装備品 : 金の宝珠
武将cri : 2 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 3.6 + 0 + 0 %
計略 : 19.5 + 5 + 7 + 0 %
与ダメージ : 25±12
計略
発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 罵声(士気ダウン系)
効果2 : 攻撃力+20%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし
|