1624年 12月 : 猗窩座の国の猗窩座は鶴橋へと攻め込み、ビアンカ水族館のうずらと戦闘しました!

うずらの大筒は、鬼島津に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:三河物語を読み、政治 統率が20上昇した。

 戦闘開始:猗窩座 訓練:104 士気:87 鬼島津(攻撃:81.8,防御:30.0) 1120人 VS うずら 訓練:130 士気:125 大筒(攻撃:135.0,防御:40.0) 980門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.3:0.5)

猗窩座

君主


武力 : 189 + 40
統率 : 46
知力 : 41
政治 : 60

幸運度 : 2.6
相対幸運度 : 3.0
天完天罰率 : 9%
計略P : 75

武器 : 日本号

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 18.9 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 4.6 + 0 + 0 %
計略   : 7.1 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック-8%
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 猗窩座の国 猗窩座 守備側 : ビアンカ水族館 うずら

猗窩座 「さあ…宴の時間だ…破壊殺・羅針」

1ターン目
鬼島津 1120人 士気:81 ↓(-57)
大筒 980門 士気:122 ↓(-34)
2ターン目
鬼島津 1063人 士気:74 ↓(-68)
大筒 946門 士気:119 ↓(-28)

猗窩座は捨て奸を開始した。(4.6%)
「破壊殺・脚式・飛遊星千輪」
足止め隊として53人が離脱してうずらに359人の被害を与えた。

うずらはこの時を待っていた。計略発動(86%)。
効果1 兵種アタック+8%。(21.0%)発動確率が上昇した。効果2 防御力30%up。19.1


猗窩座は日本号を片手に獅子奮闘。(21.9%)
「破壊殺・終式・青銀乱残光」
262人ほど討ち捨てた! うずらの士気は27低下した。

3ターン目
鬼島津 942人 士気:68 ↓(-57)
大筒 297門 士気:90 ↓(-20)
4ターン目
鬼島津 885人 士気:59 ↓(-86)
大筒 277門 士気:88 ↓(-15)

うずらは一斉砲撃を行った!(21.0%) 大筒が火を噴き敵兵を吹き飛ばす。猗窩座に192人の被害を与え 猗窩座の士気は11下がった。


猗窩座はこの時を待っていた。計略発動(105%)。
「破壊殺・砕式・万葉閃柳」
効果1 うずらの兵種アタック-8%。10.9%効果2 武将アタック+8%。(25.0%)発動確率が上昇した。

5ターン目
鬼島津 607人 士気:39 ↓(-91)
大筒 262門 士気:87 ↓(-13)

猗窩座は日本号を片手に獅子奮闘。(28%)
「破壊殺・終式・青銀乱残光」
220人ほど討ち捨てた! うずらの士気は22低下した。

6ターン目
鬼島津 516人 士気:30 ↓(-91)
大筒 29門 士気:63 ↓(-24)

うずらはハリセンで敵にツッコミをいれる。(11.8%)
205人ほど討ち捨てた! 猗窩座の士気は5低下した。

7ターン目
鬼島津 220人 士気:19 ↓(-59)
大筒 5門 士気:62 ↓(-12)
戦闘終了
鬼島津 161人 士気:19
大筒 0門 士気:62
猗窩座の勝利! うずらを撃破!

猗窩座「うずらよ!死んでしまうぞ!鬼になると言え!そして一緒に戦い続けよう!!」

兵士たちの士気は高い。猗窩座は再び攻め込んだ。

うずら

軍奉行


武力 : 38 + 150
統率 : 50
知力 : 33
政治 : 212

幸運度 : -2.4
相対幸運度 : -5.2
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 81

武器 : ハリセン

装備品 : 三河物語

武将cri : 3.8 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 5 + 8 + 0 %
計略   : 3.3 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 61±30

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし