1626年 12月 : 薬屋のひとりごとの猫猫は梅田へと攻め込み、7sRefちほーのイワパレスと戦闘しました!

イワパレスの大筒は、剣豪に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

 戦闘開始:猫猫 訓練:103 士気:29 剣豪(攻撃:71.2,防御:40.0) 450人 VS イワパレス 訓練:121 士気:117 大筒(攻撃:130.5,防御:40.0) 1050門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.5:-0.7)

猫猫

君主


武力 : 170 + 40
統率 : 41
知力 : 38
政治 : 48

幸運度 : -14.3
相対幸運度 : -20.6
天完天罰率 : 25%
計略P : 91.5

武器 : 日本号

装備品 : 築城の指南書

武将cri : 17 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 4.1 + 0 + 0 %
計略   : 6.8 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵兵種アタック-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下
攻撃側 : 薬屋のひとりごと 猫猫 守備側 : 7sRefちほー イワパレス

猫猫 「どうせならフグがいいなあ。内臓をうまくスープに忍ばせて…あの舌先がしびれる感じがたまらないんだよな。」
猫猫は連戦を決意した。


1ターン目
剣豪 450人 士気:23 ↓(-60)
大筒 1050門 士気:113 ↓(-36)

猫猫は日本号を片手に獅子奮闘。(20%)
「なんで禁止されたか分かってんのか?毒だっつってんだろうが。」
225人ほど討ち捨てた! イワパレスの士気は22低下した。

2ターン目
剣豪 390人 士気:17 ↓(-58)
大筒 789門 士気:88 ↓(-30)
3ターン目
剣豪 332人 士気:12 ↓(-54)
大筒 759門 士気:85 ↓(-26)
4ターン目
剣豪 278人 士気:5 ↓(-65)
大筒 733門 士気:83 ↓(-24)
5ターン目
剣豪 213人 士気:-2 ↓(-70)
大筒 709門 士気:82 ↓(-12)
戦闘終了
剣豪 143人 士気:0
大筒 697門 士気:82
イワパレスの勝利! 猫猫の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

猫猫「勝てる勝てないの問題ではないと思うのです。それに、間違いは学習すれば良いのです。」


イワパレス

軍奉行


武力 : 46 + 0
統率 : 52
知力 : 25
政治 : 192

幸運度 : -6.6
相対幸運度 : -12.0
天完天罰率 : 40%
計略P : 67.5

武器 : 雷破山

装備品 : 銀の護符

武将cri : 4.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5.2 + 8 + 0 %
計略   : 2.5 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 51±25

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 攻撃力+40%
効果2 : 防御力+25%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし