1626年 12月 : 薬屋のひとりごとの羅漢は梅田へと攻め込み、7sRefちほーのイワパレスと戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

 戦闘開始:羅漢 訓練:100 士気:63 陰陽師(攻撃:40.0,防御:60.0) 1200人 VS イワパレス 訓練:121 士気:97 大筒(攻撃:110.5,防御:40.0) 700門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:0.9)

羅漢

軍師


武力 : 38 + 50
統率 : 37
知力 : 199
政治 : 50

幸運度 : -7.4
相対幸運度 : -14.5
天完天罰率 : 22.7%
計略P : 111

武器 : リーチ棒

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.8 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 3.7 + 20 + 0 %
計略   : 22.9 + 2 + 8 + 0 %
与ダメージ : 14±7

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 罵声(士気ダウン系)
効果2 : 威力 50+知力
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 薬屋のひとりごと 羅漢 守備側 : 7sRefちほー イワパレス

羅漢 「ふむ…」
羅漢は連戦を決意した。


1ターン目
陰陽師 1200人 士気:61 ↓(-16)
大筒 700門 士気:96 ↓(-9)

イワパレスは一斉砲撃を行った!(13.2%) 大筒が火を噴き敵兵を吹き飛ばす。羅漢に211人の被害を与え 羅漢の士気は14下がった。

2ターン目
陰陽師 973人 士気:45 ↓(-21)
大筒 691門 士気:95 ↓(-12)

羅漢は式神を召喚した!(-100.0%) 召喚の反動に耐えきれず35人の陰陽師が倒れた。計略が変更され、兵種アタックが使えなくなった。


イワパレスはこの時を待っていた。計略発動(72%)。
効果1 兵種アタック+8%。(19.9%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力40%up。41.3

3ターン目
陰陽師 917人 士気:39 ↓(-57)
大筒 679門 士気:93 ↓(-20)

イワパレスは一斉砲撃を行った!(19.9%) 大筒が火を噴き敵兵を吹き飛ばす。羅漢に232人の被害を与え 羅漢の士気は11下がった。

4ターン目
陰陽師 628人 士気:22 ↓(-55)
大筒 659門 士気:91 ↓(-19)

「リーチ!」羅漢はリーチ棒を振り回す(11.8%)
101人ほど討ち捨てた! イワパレスの士気は5低下した。
流局になりリーチ棒は流れてしまった。

5ターン目
陰陽師 573人 士気:18 ↓(-37)
大筒 539門 士気:85 ↓(-7)

羅漢の計略発動(32.9%)
「猫猫ー!猫猫はどこだ!!!どこに行ってしまったんだー!」
効果1 召喚した式神が暴れている!イワパレスの兵士に488人の被害を与え、士気が18下がった。

6ターン目
陰陽師 536人 士気:15 ↓(-31)
大筒 44門 士気:66 ↓(-11)
7ターン目
陰陽師 505人 士気:10 ↓(-53)
大筒 33門 士気:65 ↓(-10)

羅漢の計略発動(29.6%)
「猫猫ー!猫猫はどこだ!!!どこに行ってしまったんだー!」
効果1 召喚した式神が暴れている!イワパレスの兵士に344人の被害を与え、士気が27下がった。

戦闘終了
陰陽師 452人 士気:10
大筒 0門 士気:38
羅漢の勝利! イワパレスを撃破!

羅漢「うむ、計算通りだ。」

兵士たちの士気は高い。羅漢は再び攻め込んだ。

イワパレス

軍奉行


武力 : 46 + 0
統率 : 52
知力 : 25
政治 : 192

幸運度 : -7.3
相対幸運度 : -12.2
天完天罰率 : 40%
計略P : 71.5

武器 : 雷破山

装備品 : 銀の護符

武将cri : 4.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5.2 + 8 + 0 %
計略   : 2.5 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 攻撃力+40%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし