1628年 6月 : 猗窩座の国のキトカロスは大阪城へと攻め込み、ビアンカ水族館の空条徐倫と戦闘しました!

キトカロスの南蛮象騎兵は、ロングボウに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

所持品:対弓兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

 戦闘開始:キトカロス 訓練:114 士気:198 南蛮象騎兵(攻撃:159.2,防御:60.0) 400頭 VS 空条徐倫 訓練:150 士気:187 ロングボウ(攻撃:90.0,防御:35.0) 1010人

幸運の女神はキトカロスに少しだけ味方した。幸運度(1.5:0.4)

キトカロス

殿軍大将


武力 : 32 + 0
統率 : 184
知力 : 44
政治 : 51

幸運度 : -5.3
相対幸運度 : -2.6
天完天罰率 : 21.2%
計略P : 104

武器 : 投石機

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 3.2 + 2 + 1 + 0%
兵種cri : 18.4 + 2 + 0 %
計略   : 4.4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 52±25

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 攻撃力+40%
効果2 : 敵兵種アタック-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 自軍士気、敵以上


攻撃側 : 猗窩座の国 キトカロス 守備側 : ビアンカ水族館 空条徐倫

我軍に撤退の二文字なし! キトカロスは戦闘を開始した。


空条徐倫の先制計略(103%)
発動条件を満たしていない!


キトカロスの先制計略(102%)
効果1 攻撃力40%up。72.4効果2 空条徐倫の兵種アタック-8%。7.5%

1ターン目
南蛮象騎兵 400頭 士気:197 ↓(-13)
ロングボウ 1010人 士気:176 ↓(-106)
2ターン目
南蛮象騎兵 387頭 士気:195 ↓(-21)
ロングボウ 904人 士気:166 ↓(-102)
3ターン目
南蛮象騎兵 366頭 士気:193 ↓(-17)
ロングボウ 802人 士気:158 ↓(-76)

キトカロスは南蛮象騎兵による突撃を行った。(20.4%) 敵は象の突進に恐れおののき逃げまどう。攻撃力98%増加。攻撃力143.4


空条徐倫は敵陣へと切り込む!(2.3%)
43人ほど討ち捨てた! キトカロスの士気は5低下した。

4ターン目
南蛮象騎兵 306頭 士気:186 ↓(-16)
ロングボウ 726人 士気:144 ↓(-136)

キトカロスは敵陣へと切り込む!(6.2%)
83人ほど討ち捨てた! 空条徐倫の士気は5低下した。

5ターン目
南蛮象騎兵 290頭 士気:184 ↓(-20)
ロングボウ 507人 士気:120 ↓(-189)
6ターン目
南蛮象騎兵 270頭 士気:181 ↓(-27)
ロングボウ 318人 士気:104 ↓(-164)

キトカロスは南蛮象騎兵による突撃を行った。(18.4%) 敵は象の突進に恐れおののき逃げまどう。攻撃力96%増加。攻撃力170.0

7ターン目
南蛮象騎兵 243頭 士気:180 ↓(-14)
ロングボウ 154人 士気:87 ↓(-172)
戦闘終了
南蛮象騎兵 229頭 士気:180
ロングボウ 0人 士気:87
キトカロスの勝利! 空条徐倫を撃破!


兵士たちの士気は高い。キトカロスは再び攻め込んだ。

空条徐倫

副大将


武力 : 23 + 0
統率 : 155
知力 : 86
政治 : 33

幸運度 : 2.6
相対幸運度 : 5.9
天完天罰率 : 9.7%
計略P : 111.5

武器 : 投石機

装備品 : 対弓兵戦術書

武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 15.5 + 0 + 0 %
計略   : 8.6 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 22±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 自軍士気、敵以上