1628年 9月 : 激!加藤純一大帝国のダムールは、図書館 東かがわの城壁の攻略を開始しました!

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:ダムール 訓練:100 士気:111 宝蔵院流槍兵(攻撃:70.0,防御:45.0) 1280人 VS 東かがわの城壁 訓練:30 士気:999 そこらの人(攻撃:35.8,防御:30.0) 1880人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.2:0.1)

ダムール

天馬騎士(殿)


武力 : 73 + 0
統率 : 123
知力 : 135
政治 : 36

幸運度 : 5.9
相対幸運度 : 5.4
天完天罰率 : 18.7%
計略P : 104

武器 : 金タライ

装備品 : 知統の印

武将cri : 7.3 + 3 + 0 + 0%
兵種cri : 12.3 + 3 + 0 %
計略   : 13.5 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 53±26

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 激!加藤純一大帝国 ダムール 守備側 : 図書館 東かがわの城壁

ダムール 「ああ」
東かがわの城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
宝蔵院流槍兵 1280人 士気:109 ↓(-19)
そこらの人 1880人 士気:999 ↓(-49)
2ターン目
宝蔵院流槍兵 1261人 士気:107 ↓(-18)
そこらの人 1831人 士気:999 ↓(-48)
3ターン目
宝蔵院流槍兵 1243人 士気:106 ↓(-8)
そこらの人 1783人 士気:999 ↓(-67)

ダムールの計略発動(21.5%)
「ああ」
効果1 兵種アタック+9.7%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 ダムールの兵士の士気は11回復。

4ターン目
宝蔵院流槍兵 1235人 士気:116 ↓(-11)
そこらの人 1716人 士気:999 ↓(-57)

ダムールたちは十文字槍を構え敵をとりかこむ。(25.0%)
「ああ」
攻防一体の構えをとり攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ75.3)(被ダメージ11.0)
5ターン目
宝蔵院流槍兵 1224人 士気:115 ↓(-10)
そこらの人 1659人 士気:999 ↓(-99)
6ターン目
宝蔵院流槍兵 1214人 士気:114 ↓(-14)
そこらの人 1560人 士気:999 ↓(-104)

ダムールの計略発動(19.4%)
「ああ」
効果1 兵種アタック+2.5%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 ダムールの兵士の士気は6回復。


ダムールたちは十文字槍を構え敵をとりかこむ。(25.0%)
「ああ」
攻防一体の構えをとり攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ105.0)(被ダメージ11.0)
7ターン目
宝蔵院流槍兵 1200人 士気:119 ↓(-8)
そこらの人 1456人 士気:999 ↓(-76)

ダムールの計略発動(17.5%)
「ああ」
効果1 兵種アタック+2.5%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 ダムールの兵士の士気は10回復。

8ターン目
宝蔵院流槍兵 1192人 士気:128 ↓(-6)
そこらの人 1380人 士気:999 ↓(-131)
9ターン目
宝蔵院流槍兵 1186人 士気:127 ↓(-7)
そこらの人 1249人 士気:999 ↓(-56)

ダムールの計略発動(15.8%)
「ああ」
効果1 兵種アタック+0%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 ダムールの兵士の士気は13回復。

10ターン目
宝蔵院流槍兵 1179人 士気:139 ↓(-9)
そこらの人 1193人 士気:999 ↓(-107)

ダムールたちは十文字槍を構え敵をとりかこむ。(25.0%)
「ああ」
攻防一体の構えをとり攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ110.0)(被ダメージ11.0)
11ターン目
宝蔵院流槍兵 1170人 士気:138 ↓(-12)
そこらの人 1086人 士気:999 ↓(-62)

東かがわの城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(7.4%) ダムールに77人の被害。

12ターン目
宝蔵院流槍兵 1081人 士気:137 ↓(-10)
そこらの人 1024人 士気:999 ↓(-127)
13ターン目
宝蔵院流槍兵 1071人 士気:136 ↓(-8)
そこらの人 897人 士気:999 ↓(-64)

ダムールたちは十文字槍を構え敵をとりかこむ。(22.5%)
「ああ」
攻防一体の構えをとり攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ115.0)(被ダメージ11.0)
14ターン目
宝蔵院流槍兵 1063人 士気:135 ↓(-10)
そこらの人 833人 士気:999 ↓(-114)
15ターン目
宝蔵院流槍兵 1053人 士気:134 ↓(-9)
そこらの人 719人 士気:999 ↓(-81)
16ターン目
宝蔵院流槍兵 1044人 士気:133 ↓(-13)
そこらの人 638人 士気:999 ↓(-141)
17ターン目
宝蔵院流槍兵 1031人 士気:132 ↓(-8)
そこらの人 497人 士気:999 ↓(-131)
18ターン目
宝蔵院流槍兵 1023人 士気:130 ↓(-15)
そこらの人 366人 士気:999 ↓(-135)

ダムールの計略発動(14.2%)
「ああ」
効果1 兵種アタック+4.8%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 ダムールの兵士の士気は8回復。


東かがわの城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(6.7%) ダムールに49人の被害。

19ターン目
宝蔵院流槍兵 959人 士気:137 ↓(-8)
そこらの人 231人 士気:999 ↓(-101)
20ターン目
宝蔵院流槍兵 951人 士気:136 ↓(-14)
そこらの人 130人 士気:999 ↓(-103)

ダムールは敵陣へと切り込む!(10.3%)
「ああ」
27人ほど討ち捨てた! 東かがわの城壁の士気は15低下した。

戦闘終了
宝蔵院流槍兵 937人 士気:136
そこらの人 0人 士気:984
ダムールの勝利! 東かがわの城壁を撃破!

ダムール「∈(`・ω・´)∋」

ダムールは東かがわを陥落させ、地黄八幡旗指物を入手した。

東かがわの城壁




武力 : 64 + 0
統率 : 64
知力 : 64
政治 : 64

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 1.4 + 1 + 0 + 0%
兵種cri : 6.4 + 1 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

未設定