1629年 2月 : 図書館のリアム・バッカードは高松へと攻め込み、激!加藤純一大帝国のカービィと戦闘しました!

所持品:フェアリーブーツの効果で知力 統率が20上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:リアム・バッカード 訓練:101 士気:136 ミニエー銃兵(攻撃:110.5,防御:30.0) 1200人 VS カービィ 訓練:100 士気:156 ロングボウ(攻撃:93.0,防御:25.0) 1350人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.6:0.3)

リアム・バッカード

軍神(参)


武力 : 30 + 0
統率 : 170
知力 : 81
政治 : 65

幸運度 : -7.0
相対幸運度 : -1.6
天完天罰率 : 16.1%
計略P : 95.5

武器 : 雷破山

装備品 : フェアリーブーツ

武将cri : 3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 19 + 6 + 0 %
計略   : 8.1 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 55±27

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 威力 70+知力
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 統率+知力、敵以上
攻撃側 : 図書館 リアム・バッカード 守備側 : 激!加藤純一大帝国 カービィ



リアム・バッカードの先制計略(110%)
発動条件を満たしていない!

1ターン目
ミニエー銃兵 1200人 士気:132 ↓(-35)
ロングボウ 1350人 士気:150 ↓(-60)

カービィの計略発動(18%)
効果1 カービィの指揮により兵たちが鮮やかに動き出した。兵種アタック+11%。(38.3%)、さらに統率力が上昇した。効果2 攻撃力40%up。60.4

2ターン目
ミニエー銃兵 1165人 士気:124 ↓(-75)
ロングボウ 1290人 士気:146 ↓(-40)

カービィは一斉斉射を行った!(38.3%) 空から矢が降りそそぐ。リアム・バッカードに341人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が56%増加した。攻撃力94.2

3ターン目
ミニエー銃兵 749人 士気:111 ↓(-132)
ロングボウ 1250人 士気:139 ↓(-65)
4ターン目
ミニエー銃兵 617人 士気:102 ↓(-90)
ロングボウ 1185人 士気:133 ↓(-55)
5ターン目
ミニエー銃兵 527人 士気:97 ↓(-52)
ロングボウ 1130人 士気:126 ↓(-67)

カービィの計略発動(16.2%)
効果1 カービィの指揮により兵たちが鮮やかに動き出した。兵種アタック+11%。(45.5%)、さらに統率力が上昇した。効果2 攻撃力40%up。131.9

6ターン目
ミニエー銃兵 475人 士気:81 ↓(-155)
ロングボウ 1063人 士気:122 ↓(-40)

リアム・バッカードは一斉砲撃を行った!(25%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。カービィに211人の被害を与えた。


カービィは一斉斉射を行った!(45.5%) 空から矢が降りそそぐ。リアム・バッカードに320人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が58%増加した。攻撃力165.0

戦闘終了
ミニエー銃兵 0人 士気:81
ロングボウ 812人 士気:122
カービィの勝利! リアム・バッカードは本国へと敗走した!



カービィ

機構天使(参)


武力 : 29 + 80
統率 : 213
知力 : 40
政治 : 60

幸運度 : 13.5
相対幸運度 : 14.4
天完天罰率 : 13.4%
計略P : 119

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.9 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 23.3 + 4 + 0 %
計略   : 4 + 4 + 10 + 0 %
与ダメージ : 43±21

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 雄材大略(兵種AT+)
効果2 : 闇の鼓動(攻撃+)
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし