1629年 7月 : ビアンカ水族館の小生劇場は、猗窩座の国 鶴橋の城壁の攻略を開始しました!

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:小生劇場 訓練:107 士気:93 侍(攻撃:34.1,防御:63.0) 1300人 VS 鶴橋の城壁 訓練:87 士気:999 下級城壁兵(攻撃:56.1,防御:35.0) 1190人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.0:0.7)

小生劇場

勘定奉行


武力 : 215 + 40
統率 : 72
知力 : 25
政治 : 54

幸運度 : -1.0
相対幸運度 : 6.6
天完天罰率 : 20.4%
計略P : 108

武器 : 日本号

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 21.5 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 7.2 + 0 + 0 %
計略   : 2.5 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 22±11

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 武将アタック+3%
効果2 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 武力、敵以上

攻撃側 : ビアンカ水族館 小生劇場 守備側 : 猗窩座の国 鶴橋の城壁

鶴橋の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」


小生劇場の先制計略(97%)
効果1 武将アタック+3%。(24.5%)発動確率が上昇した。効果2 鶴橋の城壁の兵種アタック-10%。-0.3%

1ターン目
侍 1300人 士気:91 ↓(-17)
下級城壁兵 1190人 士気:999 ↓(-24)

小生劇場は日本号を片手に獅子奮闘。(27.5%)
335人ほど討ち捨てた! 鶴橋の城壁の士気は32低下した。

2ターン目
侍 1283人 士気:90 ↓(-9)
下級城壁兵 831人 士気:999 ↓(-26)
3ターン目
侍 1274人 士気:88 ↓(-20)
下級城壁兵 805人 士気:999 ↓(-19)

小生劇場は日本号を片手に獅子奮闘。(25.1%)
288人ほど討ち捨てた! 鶴橋の城壁の士気は28低下した。

4ターン目
侍 1254人 士気:86 ↓(-22)
下級城壁兵 498人 士気:999 ↓(-32)
5ターン目
侍 1232人 士気:84 ↓(-16)
下級城壁兵 466人 士気:999 ↓(-32)
6ターン目
侍 1216人 士気:83 ↓(-9)
下級城壁兵 434人 士気:999 ↓(-27)
7ターン目
侍 1207人 士気:82 ↓(-14)
下級城壁兵 407人 士気:999 ↓(-28)

小生劇場は日本号を片手に獅子奮闘。(22.9%)
286人ほど討ち捨てた! 鶴橋の城壁の士気は27低下した。


鶴橋の城壁は敵陣へと切り込む!(3.4%)
114人ほど討ち捨てた! 小生劇場の士気は14低下した。

8ターン目
侍 1079人 士気:67 ↓(-11)
下級城壁兵 93人 士気:999 ↓(-30)
9ターン目
侍 1068人 士気:65 ↓(-21)
下級城壁兵 63人 士気:999 ↓(-31)
10ターン目
侍 1047人 士気:63 ↓(-21)
下級城壁兵 32人 士気:999 ↓(-17)
11ターン目
侍 1026人 士気:62 ↓(-10)
下級城壁兵 15人 士気:999 ↓(-20)
戦闘終了
侍 1016人 士気:62
下級城壁兵 0人 士気:999
小生劇場の勝利! 鶴橋の城壁を撃破!


小生劇場は鶴橋を陥落させ、武知の印を入手した。

鶴橋の城壁




武力 : 76.5 + 0
統率 : 76.5
知力 : 76.5
政治 : 76.5

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 1.4 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 7.7 + 2 + 0 %
計略   : 0 + 0 + -6 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

未設定