1629年 12月 : 図書館の宮崎のどかは高松へと攻め込み、激!加藤純一大帝国のカービィと戦闘しました!

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:宮崎のどか 訓練:100 士気:82 伊賀忍(攻撃:50.0,防御:45.0) 1300人 VS カービィ 訓練:69 士気:126 ロングボウ(攻撃:80.6,防御:25.0) 550人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-2.3:-2.0)

宮崎のどか

政務官(軍)


武力 : 23 + 120
統率 : 65
知力 : 207
政治 : 49

幸運度 : 23.1
相対幸運度 : 20.2
天完天罰率 : 15.3%
計略P : 104.5

武器 : 金タライ

装備品 : 知統の印

武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 6.5 + 0 + 0 %
計略   : 23.7 + 5 + 7 + 0 %
与ダメージ : 32±15

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 士気回復 威力20
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし



攻撃側 : 図書館 宮崎のどか 守備側 : 激!加藤純一大帝国 カービィ



カービィの先制計略(125%)
効果1 カービィの指揮により兵たちが鮮やかに動き出した。兵種アタック+11%。(38.4%)、さらに統率力が上昇した。効果2 攻撃力40%up。41.4

1ターン目
伊賀忍 1300人 士気:78 ↓(-44)
ロングボウ 550人 士気:122 ↓(-40)
2ターン目
伊賀忍 1256人 士気:74 ↓(-42)
ロングボウ 510人 士気:120 ↓(-18)
3ターン目
伊賀忍 1214人 士気:70 ↓(-40)
ロングボウ 492人 士気:116 ↓(-38)

宮崎のどかの計略発動(35.7%)
効果1 カービィに229人の被害。効果2 宮崎のどかの兵士の士気は20回復。

4ターン目
伊賀忍 1174人 士気:86 ↓(-37)
ロングボウ 225人 士気:112 ↓(-44)
5ターン目
伊賀忍 1137人 士気:80 ↓(-59)
ロングボウ 181人 士気:110 ↓(-18)

カービィは一斉斉射を行った!(38.4%) 空から矢が降りそそぐ。宮崎のどかに224人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が56%増加した。攻撃力64.6

6ターン目
伊賀忍 854人 士気:73 ↓(-72)
ロングボウ 163人 士気:107 ↓(-28)
7ターン目
伊賀忍 782人 士気:67 ↓(-58)
ロングボウ 135人 士気:104 ↓(-32)
8ターン目
伊賀忍 724人 士気:60 ↓(-73)
ロングボウ 103人 士気:101 ↓(-32)

カービィは一斉斉射を行った!(34.6%) 空から矢が降りそそぐ。宮崎のどかに213人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が56%増加した。攻撃力100.8

9ターン目
伊賀忍 438人 士気:55 ↓(-54)
ロングボウ 71人 士気:99 ↓(-20)

宮崎のどかは金タライを敵の頭にぶつける。(8.3%)
51人ほど討ち捨てた! カービィの士気は3低下した。
金タライが壊れてしまった!!

戦闘終了
伊賀忍 384人 士気:55
ロングボウ 0人 士気:96
宮崎のどかの勝利! カービィを撃破!


カービィは金の護符を失った。
宮崎のどかは大戦勝の記念として百翼戦旗を入手した。
兵士たちの士気は高い。宮崎のどかは再び攻め込んだ。

カービィ

機構天使(参)


武力 : 29 + 80
統率 : 214
知力 : 41
政治 : 60

幸運度 : 19.6
相対幸運度 : 28.9
天完天罰率 : 12.2%
計略P : 126.5

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.9 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 23.4 + 4 + 0 %
計略   : 4.1 + 4 + 9 + 0 %
与ダメージ : 30±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 雄材大略(兵種AT+)
効果2 : 闇の鼓動(攻撃+)
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし