1630年 1月 : 地蔵同好会のお地蔵様は瀬戸へと攻め込み、丸亀製麺のラモスと戦闘しました!

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:お地蔵様 訓練:127 士気:16 薩摩示現流(攻撃:89.5,防御:40.0) 430人 VS ラモス 訓練:141 士気:124 混成隊(攻撃:69.9,防御:48.0) 1050人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.1:0.2)

お地蔵様

丞相(君)


武力 : 185 + 50
統率 : 57
知力 : 43
政治 : 58

幸運度 : -11.1
相対幸運度 : -8.3
天完天罰率 : 12%
計略P : 114.5

武器 : 倚天の剣

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 18.5 + 5 + 0 + 4%
兵種cri : 5.7 + 2 + 0 %
計略   : 7.3 + 2 + 5 + 0 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 覇道(武将AT+)
効果2 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 幸運度、敵以下

攻撃側 : 地蔵同好会 お地蔵様 守備側 : 丸亀製麺 ラモス

お地蔵様 「行くお^^」
お地蔵様は連戦を決意した。



ラモスの先制計略(112%)
効果1 武将アタック+8%。(29.8%)発動確率が上昇した。効果2 防御力25%up。18.3


お地蔵様の先制計略(111%)
「先制計略だお^^」
効果1 武を以て天下を制す。武将アタック+11%。(34.5%)、さらに武力が10%上昇した。効果2 ラモスの計略発動率-10%。3.0%

1ターン目
薩摩示現流 430人 士気:14 ↓(-24)
混成隊 1050人 士気:121 ↓(-26)

お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(38.5%)
「武ATだお^^」
233人ほど討ち捨てた! ラモスの士気は23低下した。

2ターン目
薩摩示現流 406人 士気:11 ↓(-27)
混成隊 791人 士気:97 ↓(-9)

お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(35.1%)
「武ATだお^^」
247人ほど討ち捨てた! ラモスの士気は24低下した。


ラモスは日本号を片手に獅子奮闘。(32.8%)
242人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は25低下した。

戦闘終了
薩摩示現流 137人 士気:0
混成隊 535人 士気:73
ラモスの勝利! お地蔵様の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

お地蔵様「負けたお^^」

お地蔵様は大敗北の将として勘助の計略を入手した。

ラモス




武力 : 198 + 40
統率 : 67
知力 : 44
政治 : 55

幸運度 : 8.8
相対幸運度 : 12.1
天完天罰率 : 12.9%
計略P : 108

武器 : 日本号

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 19.8 + 2 + 0 + 3%
兵種cri : 6.7 + 2 + 0 %
計略   : 4.4 + 2 + 8 + 0 %
与ダメージ : 24±11

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 防御力+25%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし