1630年 1月 : シーソーの重曹は阿倍野へと攻め込み、巡回ALL国のうしおと戦闘しました!

うしおの日置流弓兵は、天然理心流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:重曹 訓練:115 士気:166 天然理心流(攻撃:71.0,防御:30.0) 1380人 VS うしお 訓練:150 士気:244 日置流弓兵(攻撃:115.0,防御:35.0) 840人

幸運の女神は重曹に少しだけ味方した。幸運度(0.6:-0.8)

重曹

大尉(副)


武力 : 37 + 0
統率 : 183
知力 : 81
政治 : 58

幸運度 : 3.5
相対幸運度 : 20.1
天完天罰率 : 5.6%
計略P : 119

武器 : 雷破山

装備品 : 知統の印

武将cri : 3.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.3 + 0 + 0 %
計略   : 8.1 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 23±11

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック-8%
効果2 : 十面埋伏(兵種AT+)
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : シーソー 重曹 守備側 : 巡回ALL国 うしお



うしおの先制計略(98%)
効果1 攻撃力40%up。68.3効果2 兵種アタック+10%。(31.8%)、さらに防御力が上昇した。


重曹の先制計略(100%)
効果1 うしおの兵種アタック-8%。23.8%効果2 兵種アタック+10%。(28.3%)さらに戦闘力が上昇した。

1ターン目
天然理心流 1380人 士気:157 ↓(-91)
日置流弓兵 840人 士気:243 ↓(-11)

重曹たちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(28.3%) 初撃で8人の被害が出てしまったが、うしおに360人の損害を与え、攻撃力が39%増加した。攻撃力28.9


うしおは一斉射撃を行った!(27.8%) 矢の雨が降り注ぐ。重曹に415人の被害を与えた。さらに矢をつがえ準備をした。兵種アタックの発動率が4%上がった。(27.8%)

2ターン目
天然理心流 865人 士気:151 ↓(-55)
日置流弓兵 469人 士気:241 ↓(-23)
3ターン目
天然理心流 810人 士気:147 ↓(-42)
日置流弓兵 446人 士気:239 ↓(-23)

重曹たちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(25.5%) 初撃で8人の被害が出てしまったが、うしおに320人の損害を与え、攻撃力が39%増加した。攻撃力40.2

4ターン目
天然理心流 757人 士気:140 ↓(-66)
日置流弓兵 103人 士気:234 ↓(-47)
5ターン目
天然理心流 691人 士気:132 ↓(-77)
日置流弓兵 56人 士気:231 ↓(-25)
6ターン目
天然理心流 614人 士気:128 ↓(-41)
日置流弓兵 31人 士気:225 ↓(-57)
戦闘終了
天然理心流 573人 士気:128
日置流弓兵 0人 士気:225
重曹の勝利! うしおを撃破!


兵士たちの士気は高い。重曹は再び攻め込んだ。

うしお

坊官


武力 : 38 + 50
統率 : 218
知力 : 36
政治 : 55

幸運度 : 0.7
相対幸運度 : 10.9
天完天罰率 : 14%
計略P : 125.5

武器 : リーチ棒

装備品 : 金の護符

武将cri : 3.8 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 21.8 + 0 + 0 %
計略   : 3.6 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 49±24

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 勇猛邁進(攻撃+)
効果2 : 退者無間地獄(兵種AT+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし