1630年 4月 : 地蔵同好会のお地蔵様は瀬戸へと攻め込み、丸亀製麺のラモスと戦闘しました!

ラモスの雑賀衆は、三河武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:お地蔵様 訓練:105 士気:36 三河武士(攻撃:36.2,防御:60.0) 730人 VS ラモス 訓練:120 士気:129 雑賀衆(攻撃:121.8,防御:38.0) 1000人

お地蔵様は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.1:1.2)

お地蔵様

丞相(君)


武力 : 185 + 50
統率 : 57
知力 : 43
政治 : 58

幸運度 : -6.1
相対幸運度 : -2.5
天完天罰率 : 11.3%
計略P : 117

武器 : 倚天の剣

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 18.5 + 0 -4 + 0 + 4%
兵種cri : 5.7 + 0 -4 + 0 %
計略   : 7.3 + 0 + 3 -4 + 0 %
与ダメージ : 13±6

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 覇道(武将AT+)
効果2 : 罵声(士気ダウン系)
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 幸運度、敵以下
攻撃側 : 地蔵同好会 お地蔵様 守備側 : 丸亀製麺 ラモス

お地蔵様 「行くお^^」
お地蔵様は連戦を決意した。



ラモスの先制計略(102%)
効果1 武将アタック+8%。(27.8%)発動確率が上昇した。効果2 防御力25%up。9.9

1ターン目
三河武士 730人 士気:34 ↓(-18)
雑賀衆 1000人 士気:128 ↓(-7)
2ターン目
三河武士 712人 士気:32 ↓(-20)
雑賀衆 993人 士気:127 ↓(-9)

ラモスは一斉砲撃を行った!(6.8%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。お地蔵様に207人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 お地蔵様の士気を21低下させた。
3ターン目
三河武士 485人 士気:7 ↓(-41)
雑賀衆 984人 士気:126 ↓(-10)

ラモスは一斉砲撃を行った!(6.1%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。お地蔵様に226人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 お地蔵様の士気を19低下させた。
戦闘終了
三河武士 218人 士気:0
雑賀衆 974人 士気:126
ラモスの勝利! お地蔵様の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

お地蔵様「負けたお^^」


ラモス




武力 : 198 + 40
統率 : 68
知力 : 44
政治 : 55

幸運度 : 7.4
相対幸運度 : 12.4
天完天罰率 : 12.1%
計略P : 110.5

武器 : 日本号

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 19.8 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 6.8 + 0 + 0 %
計略   : 4.4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 防御力+25%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし