1630年 4月 : 地蔵同好会のこわいひとは瀬戸へと攻め込み、丸亀製麺のモダン本田と戦闘しました!

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:こわいひと 訓練:107 士気:179 天然理心流(攻撃:97.8,防御:30.0) 1400人 VS モダン本田 訓練:100 士気:79 梓巫女(攻撃:33.0,防御:58.0) 680人

幸運の女神はモダン本田に少しだけ味方した。幸運度(0.4:1.5)

こわいひと

大将軍(総)


武力 : 37 + 0
統率 : 214
知力 : 26
政治 : 66

幸運度 : -12.9
相対幸運度 : -1.4
天完天罰率 : 11.1%
計略P : 123.5

武器 : 雷破山

装備品 : 金の護符

武将cri : 3.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 21.4 + 8 + 0 %
計略   : 2.6 + 2 + 10 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略半減
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 統率、敵以上


攻撃側 : 地蔵同好会 こわいひと 守備側 : 丸亀製麺 モダン本田

モダン本田 「土俵入りでごわす!」


こわいひとの先制計略(113%)
効果1 モダン本田の計略発動率が半分に低下した。18.7%効果2 攻撃力30%up。35.6

1ターン目
天然理心流 1400人 士気:177 ↓(-18)
梓巫女 680人 士気:76 ↓(-27)
2ターン目
天然理心流 1382人 士気:175 ↓(-22)
梓巫女 653人 士気:71 ↓(-48)

モダン本田の計略発動(18.7%)
「どすこーい!」
効果1 こわいひとに265人の被害。効果2 防御力20%up。28.5


梓巫女は梓弓を鳴らしながら呪文を唱えた。(3.9%)
「大銀杏投げじゃーい!」
 神懸かりによって敵陣を混乱させ敵兵218人を脱落させた。

3ターン目
天然理心流 877人 士気:173 ↓(-17)
梓巫女 605人 士気:68 ↓(-32)

モダン本田の計略発動(16.8%)
「どすこーい!」
効果1 こわいひとに280人の被害。効果2 防御力20%up。22.8


こわいひとたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(29.4%) 初撃で8人の被害が出てしまったが、モダン本田に260人の損害を与え、攻撃力が43%増加した。攻撃力32.6

4ターン目
天然理心流 572人 士気:172 ↓(-9)
梓巫女 313人 士気:64 ↓(-39)
5ターン目
天然理心流 563人 士気:171 ↓(-11)
梓巫女 274人 士気:61 ↓(-30)

こわいひとたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(26.5%) 初撃で8人の被害が出てしまったが、モダン本田に244人の損害を与え、攻撃力が43%増加した。攻撃力46.6

戦闘終了
天然理心流 543人 士気:171
梓巫女 0人 士気:61
こわいひとの勝利! モダン本田を撃破!

モダン本田「ぬぅ、良い取り組みだった! 世界に相撲を見せるのは次じゃ!」

こわいひとモダン本田金の宝珠を奪った。
兵士たちの士気は高い。こわいひとは再び攻め込んだ。

モダン本田

忍者頭領


武力 : 38 + 50
統率 : 39
知力 : 224
政治 : 45

幸運度 : -9.7
相対幸運度 : -12.2
天完天罰率 : 28%
計略P : 99.5

武器 : リーチ棒

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.8 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 3.9 + 0 + 0 %
計略   : 22.4 + 5 + 10 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 防御力+20%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下