| | |
| 攻撃側 : 丸亀製麺 邪答院仄仄 | 守備側 : 地蔵同好会 お地蔵様 |
|
邪答院仄仄 「さぁ 絆を見せてちょうだい?」
|
お地蔵様 「やるお^^」
|
|
1ターン目
|
騎馬武者 1080騎 士気:65 ↓(-15)
| 騎馬武者(譜代) 760騎 士気:89 ↓(-51)
|
邪答院仄仄の計略発動(13.3%) 「失くせるものは要らないもの 失くせるものは要らないでしょ?」
効果1 武将アタック+8%。(32.6%)発動確率が上昇した。効果2 邪答院仄仄の兵士の士気は18回復。
|
邪答院仄仄は*言浚(騎兵用)と共に、敵陣へと切り込む。(35.6%) 「使えるものから使っちゃお?」
274人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は26低下した。
|
お地蔵様はこの時を待っていた。計略発動(122%)。 「先制計略だお^^」
効果1 武将アタック+8%。(33.8%)発動確率が上昇した。効果2 防御力40%up。22.1効果3 42人の援軍が来た。
|
お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(37.8%) 「武ATだお^^」
328人ほど討ち捨てた! 邪答院仄仄の士気は28低下した。
|
2ターン目
|
騎馬武者 737騎 士気:52 ↓(-30)
| 騎馬武者(譜代) 477騎 士気:61 ↓(-15)
|
邪答院仄仄は*言浚(騎兵用)と共に、敵陣へと切り込む。(32.3%) 「使えるものから使っちゃお?」
300人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は28低下した。
|
お地蔵様はこの時を待っていた。計略発動(113%)。 「先制計略だお^^」
効果1 武将アタック+8%。(38.4%)発動確率が上昇した。効果2 防御力40%up。13.3効果3 37人の援軍が来た。
|
3ターン目
|
騎馬武者 707騎 士気:49 ↓(-26)
| 騎馬武者(譜代) 199騎 士気:31 ↓(-16)
|
邪答院仄仄は*言浚(騎兵用)と共に、敵陣へと切り込む。(29.4%) 「使えるものから使っちゃお?」
183人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は26低下した。
|
お地蔵様はこの時を待っていた。計略発動(104%)。 「先制計略だお^^」
効果1 武将アタック+8%。(46.4%)発動確率が上昇した。効果2 防御力40%up。8.0効果3 26人の援軍が来た。
|
4ターン目
|
騎馬武者 681騎 士気:47 ↓(-23)
| 騎馬武者(譜代) 26騎 士気:4 ↓(-7)
|
お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(50.4%) 「武ATだお^^」
310人ほど討ち捨てた! 邪答院仄仄の士気は27低下した。
|
5ターン目
|
騎馬武者 348騎 士気:17 ↓(-31)
| 騎馬武者(譜代) 19騎 士気:3 ↓(-11)
|
邪答院仄仄の計略発動(12%) 「失くせるものは要らないもの 失くせるものは要らないでしょ?」
効果1 武将アタック+8%。(31.8%)発動確率が上昇した。効果2 邪答院仄仄の兵士の士気は26回復。
|
邪答院仄仄は*言浚(騎兵用)と共に、敵陣へと切り込む。(34.8%) 「使えるものから使っちゃお?」
8人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は30低下した。
|
お地蔵様はこの時を待っていた。計略発動(97%)。 「先制計略だお^^」
効果1 武将アタック+8%。(49.8%)発動確率が上昇した。効果2 防御力40%up。4.8効果3 40人の援軍が来た。
|
お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(53.8%) 「武ATだお^^」
308人ほど討ち捨てた! 邪答院仄仄の士気は27低下した。
|
戦闘終了
| 騎馬武者 9騎 士気:16
| 騎馬武者(譜代) 40騎 士気:0
|
邪答院仄仄の勝利! お地蔵様の軍は士気を失い敗走した!
|
邪答院仄仄「おままごと おままごと ほらたのしいでしょ?」
|
お地蔵様「負けたお^^」
|
|
兵士たちの士気は高い。邪答院仄仄は再び攻め込んだ。 |