1630年 12月 : ネタバレが激しすぎる国の剣士テレーゼ・マトハズレイは八戸ノ里へと攻め込み、チョロQシティのせいそうしゃと戦闘しました!

剣士テレーゼ・マトハズレイのミニエー銃兵は、鬼若子衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

所持品:金の兜をかぶり攻撃力が30上昇した。

 戦闘開始:剣士テレーゼ・マトハズレイ 訓練:107 士気:134 ミニエー銃兵(攻撃:133.2,防御:35.0) 700人 VS せいそうしゃ 訓練:101 士気:100 鬼若子衆(攻撃:103.4,防御:38.0) 600人

幸運の女神はせいそうしゃに少しだけ味方した。幸運度(-1.2:0.6)

剣士テレーゼ・マトハズレイ

総大将


武力 : 25 + 160
統率 : 197
知力 : 41
政治 : 72

幸運度 : -5.2
相対幸運度 : 2.8
天完天罰率 : 16.6%
計略P : 81

武器 : *拳(対人武器)

装備品 : 銀メッキの護符

武将cri : 2.5 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 19.7 + 6 + 0 %
計略   : 4.1 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 55±27

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 国士無双(攻撃+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : ネタバレが激しすぎる国 剣士テレーゼ・マトハズレイ 守備側 : チョロQシティ せいそうしゃ

剣士テレーゼ・マトハズレイ 「間違いない!こいつは暗黒四天王の一人だ!」
剣士テレーゼ・マトハズレイは連戦を決意した。



せいそうしゃの先制計略(82%)
発動条件を満たしていない!

1ターン目
ミニエー銃兵 700人 士気:128 ↓(-59)
鬼若子衆 600人 士気:95 ↓(-54)
2ターン目
ミニエー銃兵 641人 士気:124 ↓(-37)
鬼若子衆 546人 士気:90 ↓(-46)
3ターン目
ミニエー銃兵 604人 士気:118 ↓(-61)
鬼若子衆 500人 士気:83 ↓(-73)
4ターン目
ミニエー銃兵 543人 士気:112 ↓(-55)
鬼若子衆 427人 士気:77 ↓(-56)
5ターン目
ミニエー銃兵 488人 士気:106 ↓(-58)
鬼若子衆 371人 士気:71 ↓(-56)

せいそうしゃは槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(7.8%) 苛烈な攻撃により剣士テレーゼ・マトハズレイに98人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が57回復した。


剣士テレーゼ・マトハズレイはこの時を待っていた。計略発動(90%)。
「サイン…コサイン…タフデント… ビブン…セキブン…イイキブン…」
効果1 兵種アタック+8%。(33.7%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力50%up。82.0、さらに戦闘力が上昇した。


せいそうしゃは鬼丸を片手に獅子奮闘。(18.4%)
248人ほど討ち捨てた! 剣士テレーゼ・マトハズレイの士気は23低下した。

6ターン目
ミニエー銃兵 84人 士気:81 ↓(-22)
鬼若子衆 315人 士気:120 ↓(-76)

剣士テレーゼ・マトハズレイは一斉砲撃を行った!(33.7%)
「つまりどういうことだ!?」
戦場に鉄の雨が降り注ぐ。せいそうしゃに210人の被害を与えた。

7ターン目
ミニエー銃兵 62人 士気:76 ↓(-45)
鬼若子衆 29人 士気:110 ↓(-96)
戦闘終了
ミニエー銃兵 17人 士気:76
鬼若子衆 0人 士気:110
剣士テレーゼ・マトハズレイの勝利! せいそうしゃを撃破!

剣士テレーゼ・マトハズレイ「やったか…?」

剣士テレーゼ・マトハズレイせいそうしゃ金の兜を奪った。
今回はこれくらいで勘弁してやるか。剣士テレーゼ・マトハズレイは意気揚々と撤退した。

せいそうしゃ

君主


武力 : 144 + 50
統率 : 78
知力 : 25
政治 : 42

幸運度 : 1.0
相対幸運度 : 11.4
天完天罰率 : 7.6%
計略P : 107.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 金の兜

武将cri : 14.4 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 7.8 + 0 + 0 %
計略   : 5.5 + 0 + 3 + 0 %
与ダメージ : 43±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 覇道(武将AT+)
効果2 : 王道(兵種AT+)
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 自軍士気、敵以上