1633年 4月 : 丸亀製麺のうらなりは南国へと攻め込み、地蔵同好会のta1yoと戦闘しました!

うらなりの梓巫女は、伊賀忍に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:うらなり 訓練:110 士気:106 梓巫女(攻撃:59.9,防御:58.0) 1190人 VS ta1yo 訓練:105 士気:92 伊賀忍(攻撃:41.2,防御:45.0) 970人

幸運の女神はta1yoに少しだけ味方した。幸運度(-0.8:0.9)

うらなり




武力 : 35 + 0
統率 : 42
知力 : 222
政治 : 60

幸運度 : -7.1
相対幸運度 : -5.0
天完天罰率 : 26%
計略P : 110

武器 : 投石機

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.2 + 0 + 0 %
計略   : 22.2 + 5 + 10 + 0 %
与ダメージ : 21±10

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 丸亀製麺 うらなり 守備側 : 地蔵同好会 ta1yo


1ターン目
梓巫女 1190人 士気:104 ↓(-15)
伊賀忍 970人 士気:90 ↓(-18)
2ターン目
梓巫女 1175人 士気:103 ↓(-7)
伊賀忍 952人 士気:87 ↓(-25)
3ターン目
梓巫女 1168人 士気:102 ↓(-12)
伊賀忍 927人 士気:84 ↓(-26)
4ターン目
梓巫女 1156人 士気:101 ↓(-7)
伊賀忍 901人 士気:81 ↓(-25)

ta1yoの計略発動(29.6%)
効果1 うらなりに298人の被害。効果2 ta1yoの兵士の士気は31回復。

5ターン目
梓巫女 851人 士気:99 ↓(-15)
伊賀忍 876人 士気:110 ↓(-18)

うらなりの計略発動(37.2%)
効果1 ta1yoに300人の被害。

6ターン目
梓巫女 836人 士気:98 ↓(-10)
伊賀忍 558人 士気:108 ↓(-20)
7ターン目
梓巫女 826人 士気:97 ↓(-8)
伊賀忍 538人 士気:105 ↓(-30)

ta1yoの計略発動(26.6%)
効果1 うらなりに336人の被害。効果2 ta1yoの兵士の士気は25回復。

8ターン目
梓巫女 482人 士気:96 ↓(-12)
伊賀忍 508人 士気:129 ↓(-13)

うらなりの計略発動(33.5%)
効果1 ta1yoに352人の被害。


ta1yoは夜襲を行った!(5.5%) 夜襲に敵兵は混乱している。 うらなりに206人の被害を与えた。

9ターン目
梓巫女 264人 士気:95 ↓(-9)
伊賀忍 143人 士気:127 ↓(-20)

うらなりの計略発動(30.2%)
効果1 ta1yoに304人の被害。


ta1yoの計略発動(23.9%)
効果1 うらなりに323人の被害。効果2 ta1yoの兵士の士気は26回復。

戦闘終了
梓巫女 0人 士気:95
伊賀忍 0人 士気:153
うらなりの勝利! ta1yoを撃破!



ta1yo

輔国大将軍(忍)


武力 : 31 + 0
統率 : 55
知力 : 206
政治 : 55

幸運度 : -6.4
相対幸運度 : -11.0
天完天罰率 : 18.9%
計略P : 131

武器 : 雷破山

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5.5 + 0 + 0 %
計略   : 20.6 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 11±5

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力30
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下