1633年 3月 : 薬屋のひとりごとの猫猫は梅田へと攻め込み、7sRefちほーの張春華と戦闘しました!

猫猫の新撰組は、戟騎馬兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:三河物語を読み、政治 統率が20上昇した。

 戦闘開始:猫猫 訓練:100 士気:107 新撰組(攻撃:118.0,防御:43.0) 1380人 VS 張春華 訓練:106 士気:140 戟騎馬兵(攻撃:57.1,防御:50.0) 1250騎

猫猫は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.6:0.6)

猫猫

君主


武力 : 204 + 60
統率 : 45
知力 : 42
政治 : 52

幸運度 : -22.0
相対幸運度 : -24.9
天完天罰率 : 23.4%
計略P : 115

武器 : *壬氏様のカエル(全種)

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 20.4 + 5 + 0 + 2%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 7.2 + 2 + 4 + 0 %
与ダメージ : 38±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 覇道(武将AT+)
効果2 : 敵計略半減
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下
攻撃側 : 薬屋のひとりごと 猫猫 守備側 : 7sRefちほー 張春華

猫猫 「ごきげんよう、壬氏様。」


猫猫の先制計略(106%)
「化粧は何も綺麗にするだけのものではないですから。」
効果1 武を以て天下を制す。武将アタック+11%。(36.4%)、さらに武力が10%上昇した。効果2 張春華の計略発動率が半分に低下した。6.2%


張春華の先制計略(71%)
効果1 猫猫の兵士の士気は30低下。効果2 兵種アタック+8%。(26.8%)発動確率が上昇した。

1ターン目
新撰組 1380人 士気:80 ↓(-14)
戟騎馬兵 1250騎 士気:138 ↓(-19)

張春華は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(26.8%) 攻撃力が79%増加した。攻撃力38.8
猫猫を混乱させ士気を22下げた。

2ターン目
新撰組 1366人 士気:53 ↓(-46)
戟騎馬兵 1231騎 士気:136 ↓(-24)
3ターン目
新撰組 1320人 士気:48 ↓(-52)
戟騎馬兵 1207騎 士気:132 ↓(-40)
4ターン目
新撰組 1268人 士気:46 ↓(-20)
戟騎馬兵 1167騎 士気:127 ↓(-46)
5ターン目
新撰組 1248人 士気:44 ↓(-22)
戟騎馬兵 1121騎 士気:124 ↓(-33)

張春華は戟騎馬兵と共に敵軍を追い込んだ!(24.1%) 攻撃力が79%増加した。攻撃力69.5
猫猫を混乱させ士気を30下げた。

6ターン目
新撰組 1226人 士気:4 ↓(-97)
戟騎馬兵 1088騎 士気:121 ↓(-34)

猫猫は*壬氏様のカエル(全種)を振り回す。(38.4%)
「申し訳ありません。カエルをつぶしてしまったかもしれません。」
377人ほど討ち捨てた! 張春華の士気は34低下した。

7ターン目
新撰組 1129人 士気:-5 ↓(-92)
戟騎馬兵 677騎 士気:82 ↓(-54)
戦闘終了
新撰組 1037人 士気:0
戟騎馬兵 623騎 士気:82
張春華の勝利! 猫猫の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

猫猫「勝てる勝てないの問題ではないと思うのです。それに、間違いは学習すれば良いのです。」


張春華

参謀


武力 : 32 + 0
統率 : 168
知力 : 83
政治 : 76

幸運度 : -14.0
相対幸運度 : -15.5
天完天罰率 : 24%
計略P : 127

武器 : 投石機

装備品 : 三河物語

武将cri : 3.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.8 + 0 + 0 %
計略   : 8.3 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 22±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 罵声(士気ダウン系)
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 統率+知力、敵以上