1633年 9月 : 薬屋のひとりごとのトレーゼは梅田へと攻め込み、7sRefちほーの張春華と戦闘しました!

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:三河物語を読み、政治 統率が20上昇した。

 戦闘開始:トレーゼ 訓練:100 士気:63 剣豪(攻撃:83.0,防御:43.0) 1290人 VS 張春華 訓練:107 士気:141 戟騎馬兵(攻撃:82.5,防御:50.0) 1250騎

張春華は天に完全に見放されたようだ!幸運度(1.6:-1.5)

トレーゼ

侍大将


武力 : 209 + 50
統率 : 44
知力 : 48
政治 : 47

幸運度 : -2.3
相対幸運度 : 7.0
天完天罰率 : 17.3%
計略P : 145.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.9 + 5 + 0 + 4%
兵種cri : 4.4 + 0 + 0 %
計略   : 4.8 + 2 + 10 + 0 %
与ダメージ : 26±13

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 武力、敵以上


攻撃側 : 薬屋のひとりごと トレーゼ 守備側 : 7sRefちほー 張春華

トレーゼ 「渦なす生命の色、7つの扉開き、力の塔の天に至らん!」
トレーゼは連戦を決意した。



トレーゼの先制計略(124%)
「遍く祈りは此処より捨てよ」
効果1 張春華の計略は封印された(強度 4)。


張春華の先制計略(96%)
効果1 トレーゼの兵士の士気は30低下。効果2 張春華の指揮により兵たちが鮮やかに動き出した。兵種アタック+11%。(34.9%)、さらに統率力が上昇した。

1ターン目
剣豪 1290人 士気:26 ↓(-17)
戟騎馬兵 1250騎 士気:137 ↓(-37)

トレーゼは鬼丸を片手に獅子奮闘。(31.9%)
348人ほど討ち捨てた! 張春華の士気は32低下した。

2ターン目
剣豪 1273人 士気:24 ↓(-23)
戟騎馬兵 865騎 士気:102 ↓(-30)
3ターン目
剣豪 1250人 士気:20 ↓(-35)
戟騎馬兵 835騎 士気:99 ↓(-27)
4ターン目
剣豪 1215人 士気:18 ↓(-19)
戟騎馬兵 808騎 士気:97 ↓(-16)

トレーゼは裂帛の気合いと共に一の太刀を放つ!(4.4%) 張春華に471人の被害を与えた。


トレーゼは鬼丸を片手に獅子奮闘。(29.1%)
321人ほど討ち捨てた! 張春華の士気は30低下した。

戦闘終了
剣豪 1196人 士気:18
戟騎馬兵 0騎 士気:67
トレーゼの勝利! 張春華を撃破!

トレーゼ「アルテマ!」

トレーゼは大戦勝の記念として対歩兵戦術書を入手した。
兵士たちの士気は高い。トレーゼは再び攻め込んだ。

張春華

参謀


武力 : 33 + 0
統率 : 169
知力 : 83
政治 : 77

幸運度 : -15.2
相対幸運度 : -12.9
天完天罰率 : 22.8%
計略P : 131.5

武器 : 投石機

装備品 : 三河物語

武将cri : 3.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.9 + 5 + 0 %
計略   : 8.3 + 0 + 3 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 罵声(士気ダウン系)
効果2 : 雄材大略(兵種AT+)
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 統率+知力、敵以上