1634年 10月 : 丸亀製麺の秋宮シノンは南国へと攻め込み、地蔵同好会の藤田玲司と戦闘しました!

秋宮シノンの薩摩示現流は、三河武士に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

藤田玲司の三河武士は、薩摩示現流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:闘戦経を読み、武力と士気が30上昇した。

所持品:対歩兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

 戦闘開始:秋宮シノン 訓練:100 士気:126 薩摩示現流(攻撃:94.0,防御:48.0) 1050人 VS 藤田玲司 訓練:101 士気:104 三河武士(攻撃:50.2,防御:60.0) 1490人

藤田玲司は天に完全に見放されたようだ!幸運度(3.3:-1.5)

秋宮シノン

勘定奉行


武力 : 213 + 0
統率 : 42
知力 : 39
政治 : 55

幸運度 : -11.9
相対幸運度 : -11.8
天完天罰率 : 15.3%
計略P : 93.5

武器 : なし

装備品 : 闘戦経

武将cri : 21.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.2 + 0 + 0 %
計略   : 3.9 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 丸亀製麺 秋宮シノン 守備側 : 地蔵同好会 藤田玲司

秋宮シノン 「その命....神に還しなさい」


藤田玲司の先制計略(108%)
効果1 武将アタック+10%。(28.4%)発動確率が上昇した。効果2 藤田玲司の兵士の士気は12回復。

1ターン目
薩摩示現流 1050人 士気:124 ↓(-19)
三河武士 1490人 士気:114 ↓(-21)

秋宮シノンの計略発動(12.9%)
「さぁ、お前の罪を数えろ.....」
効果1 武将アタック+8%。(29.3%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力30%up。32.4

2ターン目
薩摩示現流 1031人 士気:122 ↓(-24)
三河武士 1469人 士気:110 ↓(-35)

秋宮シノンは敵陣へと切り込む!(29.3%)
「ハイダラァァァァ!!!」
244人ほど討ち捨てた! 藤田玲司の士気は30低下した。

3ターン目
薩摩示現流 1007人 士気:120 ↓(-16)
三河武士 1190人 士気:77 ↓(-28)

秋宮シノンはチェストのかけ声と共に一の太刀を放つ!(4.2%)
「ところがぎっちょん!!」
藤田玲司に599人の被害を与えた。


秋宮シノンは敵陣へと切り込む!(26.4%)
「ハイダラァァァァ!!!」
235人ほど討ち捨てた! 藤田玲司の士気は29低下した。

4ターン目
薩摩示現流 991人 士気:119 ↓(-8)
三河武士 328人 士気:45 ↓(-28)

秋宮シノンは敵陣へと切り込む!(23.8%)
「ハイダラァァァァ!!!」
287人ほど討ち捨てた! 藤田玲司の士気は35低下した。

5ターン目
薩摩示現流 983人 士気:117 ↓(-19)
三河武士 13人 士気:8 ↓(-22)
戦闘終了
薩摩示現流 964人 士気:117
三河武士 0人 士気:8
秋宮シノンの勝利! 藤田玲司を撃破!

秋宮シノン「当然の結果です。」

兵士たちの士気は高い。秋宮シノンは再び攻め込んだ。

藤田玲司




武力 : 184 + 60
統率 : 57
知力 : 56
政治 : 48

幸運度 : -8.1
相対幸運度 : -12.3
天完天罰率 : 19.6%
計略P : 110.5

武器 : 菊一文字

装備品 : 対歩兵戦術書

武将cri : 18.4 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 5.7 + 0 + 0 %
計略   : 5.6 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし