1633年 11月 : 薬屋のひとりごとの羅漢は、7sRefちほー 梅田の城壁の攻略を開始しました!

所持品:孟徳新書を読み知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:羅漢 訓練:141 士気:121 陰陽師(攻撃:48.2,防御:60.0) 120人 VS 梅田の城壁 訓練:148 士気:999 精鋭城壁兵(攻撃:99.2,防御:50.0) 11930人

羅漢は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-2.7:0.4)

羅漢

軍師


武力 : 42 + 3000
統率 : 61
知力 : 193
政治 : 53

幸運度 : -1.3
相対幸運度 : -20.9
天完天罰率 : 22.8%
計略P : 135.5

武器 : 雷破山

装備品 : 孟徳新書

武将cri : 4.2 + 0 + 0 + 20%
兵種cri : 6.1 + 20 + 0 %
計略   : 22.3 + 2 + 1 + 0 %
与ダメージ : 20±9

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 城壁専門
効果1 : 鉄壁 (防御力系)
効果2 : 敵兵種アタック封印
発動率ボーナス : 1%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下
攻撃側 : 薬屋のひとりごと 羅漢 守備側 : 7sRefちほー 梅田の城壁

羅漢 「禁軍を、何卒……」
梅田の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」


羅漢の先制計略(165%)
「猫猫ー!猫猫はどこだ!!!どこに行ってしまったんだー!」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値392効果2 梅田の城壁の兵種アタックは封印された(強度 4)。

1ターン目
陰陽師 120人 士気:121 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11930人 士気:999 ↓(-14)
2ターン目
陰陽師 119人 士気:121 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11916人 士気:999 ↓(-22)

梅田の城壁は敵陣へと切り込む!(6.6%)
110人ほど討ち捨てた! 羅漢の士気は13低下した。

3ターン目
陰陽師 8人 士気:108 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11894人 士気:999 ↓(-9)
4ターン目
陰陽師 7人 士気:108 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11885人 士気:999 ↓(-23)
5ターン目
陰陽師 6人 士気:108 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11862人 士気:999 ↓(-16)
6ターン目
陰陽師 5人 士気:108 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11846人 士気:999 ↓(-22)
7ターン目
陰陽師 4人 士気:108 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11824人 士気:999 ↓(-21)
8ターン目
陰陽師 3人 士気:108 ↓(-1)
精鋭城壁兵 11803人 士気:999 ↓(-15)

羅漢は式神を召喚した!(-100.0%) 召喚の反動に耐えきれず29人の陰陽師が倒れた。計略が変更され、兵種アタックが使えなくなった。

梅田の城壁の兵種アタックは封印されている。(3)。
戦闘終了
陰陽師 0人 士気:108
精鋭城壁兵 11788人 士気:999
梅田の城壁の勝利! 羅漢は本国へと敗走した!

羅漢「将棋ならば負けぬのだがのう……」


梅田の城壁




武力 : 101.5 + 0
統率 : 101.5
知力 : 101.5
政治 : 101.5

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 1.6 + 5 + 0 + 0%
兵種cri : 10.2 + 5 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

未設定