1635年 10月 : 図書館の宮崎のどかは高松へと攻め込み、激!加藤純一大帝国の隈被害と戦闘しました!

隈被害の切支丹武士は、乱破(上忍)に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:宮崎のどか 訓練:100 士気:69 乱破(上忍)(攻撃:5.0,防御:53.0) 1430人 VS 隈被害 訓練:101 士気:144 切支丹武士(攻撃:105.4,防御:45.0) 710人

宮崎のどかは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.5:2.3)

宮崎のどか

政務官(軍)


武力 : 47 + 0
統率 : 38
知力 : 210
政治 : 51

幸運度 : 27.6
相対幸運度 : 28.1
天完天罰率 : 10.7%
計略P : 124.5

武器 : 雷破山

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 4.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 3.8 + 0 + 0 %
計略   : 24 + 0 + 2 -5 + 0 %
与ダメージ : 2±0

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下

攻撃側 : 図書館 宮崎のどか 守備側 : 激!加藤純一大帝国 隈被害


1ターン目
乱破(上忍) 1430人 士気:65 ↓(-38)
切支丹武士 710人 士気:144 ↓(-2)
2ターン目
乱破(上忍) 1392人 士気:60 ↓(-45)
切支丹武士 708人 士気:144 ↓(-2)

隈被害の計略発動(31.6%)
効果1 宮崎のどかに322人の被害。

3ターン目
乱破(上忍) 1025人 士気:57 ↓(-33)
切支丹武士 706人 士気:144 ↓(-2)

隈被害の計略発動(28.4%)
効果1 宮崎のどかに314人の被害。

4ターン目
乱破(上忍) 678人 士気:53 ↓(-38)
切支丹武士 704人 士気:144 ↓(-1)
5ターン目
乱破(上忍) 640人 士気:48 ↓(-45)
切支丹武士 703人 士気:144 ↓(-1)
6ターン目
乱破(上忍) 595人 士気:43 ↓(-48)
切支丹武士 702人 士気:144 ↓(-1)

宮崎のどかの計略発動(21%)
効果1 隈被害に247人の被害。効果2 隈被害の計略は封印された(強度 5)。


隈被害の計略発動(25.6%)
しかし、隈被害の計略発動は封印されている。(4)。
7ターン目
乱破(上忍) 547人 士気:41 ↓(-22)
切支丹武士 454人 士気:144 ↓(-2)

宮崎のどかは戦場に流言を流した。(3.8%) 敵兵達は流言にはまり、隈被害の計略、武将、兵種アタックの発動率が6%低下した。隈被害の計略(19.6%)、武将アタック(-4.5%)、兵種アタック(1.7%)。

8ターン目
乱破(上忍) 525人 士気:39 ↓(-18)
切支丹武士 452人 士気:144 ↓(-1)
9ターン目
乱破(上忍) 507人 士気:35 ↓(-37)
切支丹武士 451人 士気:144 ↓(-2)

隈被害の計略発動(19.6%)
しかし、隈被害の計略発動は封印されている。(3)。
10ターン目
乱破(上忍) 470人 士気:32 ↓(-29)
切支丹武士 449人 士気:144 ↓(-1)

隈被害の計略発動(19.6%)
しかし、隈被害の計略発動は封印されている。(2)。
11ターン目
乱破(上忍) 441人 士気:28 ↓(-43)
切支丹武士 448人 士気:144 ↓(-2)

隈被害の計略発動(19.6%)
しかし、隈被害の計略発動は封印されている。(1)。
12ターン目
乱破(上忍) 398人 士気:25 ↓(-33)
切支丹武士 446人 士気:144 ↓(-1)

隈被害の計略発動(19.6%)
計略の封印は解除された。
13ターン目
乱破(上忍) 365人 士気:22 ↓(-29)
切支丹武士 445人 士気:144 ↓(-2)
14ターン目
乱破(上忍) 336人 士気:18 ↓(-37)
切支丹武士 443人 士気:144 ↓(-1)
15ターン目
乱破(上忍) 299人 士気:14 ↓(-42)
切支丹武士 442人 士気:144 ↓(-1)

宮崎のどかは戦場に流言を流した。(3.4%) 敵兵達は流言にはまり、隈被害の計略、武将、兵種アタックの発動率が5%低下した。隈被害の計略(14.6%)、武将アタック(-9.5%)、兵種アタック(-3.3%)。

16ターン目
乱破(上忍) 257人 士気:11 ↓(-25)
切支丹武士 441人 士気:144 ↓(-1)
17ターン目
乱破(上忍) 232人 士気:9 ↓(-23)
切支丹武士 440人 士気:144 ↓(-2)

宮崎のどかの計略発動(18.9%)
効果1 隈被害に268人の被害。効果2 隈被害の計略は封印された(強度 6)。

18ターン目
乱破(上忍) 209人 士気:7 ↓(-22)
切支丹武士 170人 士気:144 ↓(-2)
19ターン目
乱破(上忍) 187人 士気:4 ↓(-30)
切支丹武士 168人 士気:144 ↓(-2)
20ターン目
乱破(上忍) 157人 士気:2 ↓(-18)
切支丹武士 166人 士気:144 ↓(-2)

隈被害の計略発動(14.6%)
しかし、隈被害の計略発動は封印されている。(5)。
21ターン目
乱破(上忍) 139人 士気:-2 ↓(-38)
切支丹武士 164人 士気:144 ↓(-2)
戦闘終了
乱破(上忍) 101人 士気:0
切支丹武士 162人 士気:144
隈被害の勝利! 宮崎のどかの軍は疲労に耐えかね、撤退した!


宮崎のどかは大敗北の将として百翼戦旗を入手した。

隈被害

ひよこ騎士(先)


武力 : 15 + 50
統率 : 77
知力 : 216
政治 : 55

幸運度 : -8.3
相対幸運度 : -15.3
天完天罰率 : 18.6%
計略P : 127.5

武器 : リーチ棒

装備品 : 知統の印

武将cri : 1.5 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 7.7 + 0 + 0 %
計略   : 21.6 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 33±16

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 威力 180+知力
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし