1635年 12月 : 激!加藤純一大帝国のおろは綾川へと攻め込み、図書館のあるたかと戦闘しました!

おろの騎馬武者は、吉田流弓衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

所持品:フェアリーブーツの効果で知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:おろ 訓練:102 士気:98 騎馬武者(攻撃:85.6,防御:45.0) 1100騎 VS あるたか 訓練:116 士気:132 吉田流弓衆(攻撃:39.8,防御:25.0) 1040人

あるたかは天に完全に見放されたようだ!幸運度(1.0:-1.1)

おろ




武力 : 200 + 40
統率 : 43
知力 : 27
政治 : 33

幸運度 : 1.7
相対幸運度 : 11.5
天完天罰率 : 16.6%
計略P : 105.5

武器 : 黒雲

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 20 + 5 + 0 + 3%
兵種cri : 4.3 + 1 + 0 %
計略   : 2.7 + 1 + 3 + 0 %
与ダメージ : 39±19

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック-8%
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 激!加藤純一大帝国 おろ 守備側 : 図書館 あるたか



おろの先制計略(73%)
効果1 武将アタック+10%。(35.0%)発動確率が上昇した。効果2 あるたかの兵種アタック-8%。5.2%


あるたかの先制計略(116%)
効果1 兵種アタック+10%。(15.2%)発動確率が上昇した。効果2 防御力30%up。27.1

1ターン目
騎馬武者 1100騎 士気:97 ↓(-14)
吉田流弓衆 1040人 士気:130 ↓(-15)

あるたかは一斉射撃を行った!(15.2%) 矢の雨が降り注ぐ。おろに348人の被害を与えた。

2ターン目
騎馬武者 738騎 士気:96 ↓(-13)
吉田流弓衆 1025人 士気:126 ↓(-38)
3ターン目
騎馬武者 725騎 士気:95 ↓(-14)
吉田流弓衆 987人 士気:123 ↓(-29)

おろは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(38%)
262人ほど討ち捨てた! あるたかの士気は27低下した。

4ターン目
騎馬武者 711騎 士気:94 ↓(-11)
吉田流弓衆 696人 士気:94 ↓(-15)
5ターン目
騎馬武者 700騎 士気:93 ↓(-10)
吉田流弓衆 681人 士気:91 ↓(-28)
6ターン目
騎馬武者 690騎 士気:91 ↓(-18)
吉田流弓衆 653人 士気:89 ↓(-15)
7ターン目
騎馬武者 672騎 士気:90 ↓(-11)
吉田流弓衆 638人 士気:85 ↓(-40)

おろは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(34.5%)
269人ほど討ち捨てた! あるたかの士気は28低下した。

8ターン目
騎馬武者 661騎 士気:88 ↓(-15)
吉田流弓衆 329人 士気:53 ↓(-36)

激!加藤純一大帝国が武将、おろ推して参る!(5.3%) 騎馬武者の突撃により攻撃力が33%増加した。攻撃力36.0


おろは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(31.4%)
247人ほど討ち捨てた! あるたかの士気は25低下した。

9ターン目
騎馬武者 646騎 士気:87 ↓(-13)
吉田流弓衆 46人 士気:23 ↓(-47)
戦闘終了
騎馬武者 633騎 士気:87
吉田流弓衆 0人 士気:23
おろの勝利! あるたかを撃破!


おろあるたかフェアリーブーツを奪った。
兵士たちの士気は高い。おろは再び攻め込んだ。

あるたか




武力 : 46 + 50
統率 : 132
知力 : 142
政治 : 52

幸運度 : -0.7
相対幸運度 : 5.5
天完天罰率 : 9%
計略P : 111

武器 : リーチ棒

装備品 : フェアリーブーツ

武将cri : 4.6 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 13.2 + 0 + 0 %
計略   : 14.2 + 0 + 1 + 0 %
与ダメージ : 14±7

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 防御力+30%
発動率ボーナス : 1%
発動条件 : 条件なし