1635年 12月 : 巡回ALL国のうしおは阿倍野へと攻め込み、シーソーの曹送のフリーレンと戦闘しました!

曹送のフリーレンの長槍重騎兵は、吉田流弓衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:うしお 訓練:103 士気:154 吉田流弓衆(攻撃:40.8,防御:20.0) 1290人 VS 曹送のフリーレン 訓練:100 士気:161 長槍重騎兵(攻撃:90.0,防御:40.0) 1400騎

うしおは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-0.3:2.1)

うしお

坊官


武力 : 39 + 50
統率 : 214
知力 : 42
政治 : 57

幸運度 : 6.5
相対幸運度 : 24.6
天完天罰率 : 13%
計略P : 144

武器 : リーチ棒

装備品 : 銀の護符

武将cri : 3.9 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 21.4 + 0 + 0 %
計略   : 4.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 16±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-5%
効果2 : 退者無間地獄(兵種AT+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 巡回ALL国 うしお 守備側 : シーソー 曹送のフリーレン

我軍に撤退の二文字なし! うしおは戦闘を開始した。


うしおの先制計略(101%)
効果1 曹送のフリーレンの計略発動率-5%。7.5%効果2 兵種アタック+10%。(31.4%)、さらに防御力が上昇した。


曹送のフリーレンの先制計略(77%)
効果1 兵種アタック+8%。(31.2%)発動確率が上昇した。効果2 うしおの武将アタックは封印された(強度 4)。

1ターン目
吉田流弓衆 1290人 士気:151 ↓(-26)
長槍重騎兵 1400騎 士気:159 ↓(-16)

曹送のフリーレンは長槍で突撃し敵陣を崩していく。(31.2%) うしおに307人の被害を与え攻撃力が34%増加した。攻撃力56.8

2ターン目
吉田流弓衆 957人 士気:143 ↓(-80)
長槍重騎兵 1384騎 士気:157 ↓(-24)

うしおは一斉射撃を行った!(31.4%) 矢の雨が降り注ぐ。曹送のフリーレンに380人の被害を与えた。

3ターン目
吉田流弓衆 877人 士気:140 ↓(-33)
長槍重騎兵 980騎 士気:155 ↓(-22)

うしおは一斉射撃を行った!(28.3%) 矢の雨が降り注ぐ。曹送のフリーレンに429人の被害を与えた。


曹送のフリーレンは長槍で突撃し敵陣を崩していく。(28.1%) うしおに266人の被害を与え攻撃力が34%増加した。攻撃力76.1

4ターン目
吉田流弓衆 578人 士気:129 ↓(-108)
長槍重騎兵 529騎 士気:153 ↓(-20)

曹送のフリーレンは長槍で突撃し敵陣を崩していく。(25.3%) うしおに278人の被害を与え攻撃力が34%増加した。攻撃力102.0

5ターン目
吉田流弓衆 192人 士気:123 ↓(-55)
長槍重騎兵 509騎 士気:152 ↓(-14)
6ターン目
吉田流弓衆 137人 士気:111 ↓(-124)
長槍重騎兵 495騎 士気:150 ↓(-22)

曹送のフリーレンは長槍で突撃し敵陣を崩していく。(22.8%) うしおに13人の被害を与え攻撃力が34%増加した。攻撃力136.7

戦闘終了
吉田流弓衆 0人 士気:111
長槍重騎兵 473騎 士気:150
曹送のフリーレンの勝利! うしおは本国へと敗走した!



曹送のフリーレン

司徒 (軍奉)


武力 : 20 + 160
統率 : 172
知力 : 105
政治 : 46

幸運度 : -9.9
相対幸運度 : -11.7
天完天罰率 : 17.2%
計略P : 117

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 金の護符

武将cri : 2 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 17.2 + 6 + 0 %
計略   : 10.5 + 2 + 0 + 0 %
与ダメージ : 47±23

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 敵武将アタック封印
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 統率+知力、敵以上