上妻敬二
軍師

武力 : 37 + 30
統率 : 41
知力 : 213
政治 : 60
幸運度 : 19.0
相対幸運度 : 31.2
天完天罰率 : 15%
計略P : 159
武器 : 片鎌槍
装備品 : 金の宝珠
武将cri : 3.7 + 0 + 0 + 1%
兵種cri : 4.1 + 0 + 0 %
計略 : 24.3 + 7 + 9 + 0 %
与ダメージ : 24±11
計略
発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 知力、敵以上
|
| | |
| 攻撃側 : 学業<己鯖の学生軍 上妻敬二 | 守備側 : 国宝マニア 志願兵 |
| 上妻敬二 「多くの子孫より天子に任命されました。 ですから救世主党を作りました。」
上妻敬二は連戦を決意した。
|
| 志願兵の先制計略(106%) 効果1 兵種アタック+10%。(30.3%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力50%up。51.6、さらに戦闘力が上昇した。
|
1ターン目
|
伊賀忍 1650人 士気:108 ↓(-76)
| 天然理心流 1300人 士気:133 ↓(-32)
|
上妻敬二は夜襲を行った!(4.1%)
「難民子孫の天皇は廃止とします。」
夜襲に敵兵は混乱している。 志願兵に307人の被害を与えた。
|
2ターン目
|
伊賀忍 1574人 士気:102 ↓(-57)
| 天然理心流 961人 士気:130 ↓(-28)
|
上妻敬二の計略発動(40.3%) 「大借金して税金ゼロにします。」
効果1 志願兵に417人の被害。効果2 上妻敬二の兵士の士気は9回復。
|
3ターン目
|
伊賀忍 1517人 士気:108 ↓(-27)
| 天然理心流 516人 士気:128 ↓(-21)
|
4ターン目
|
伊賀忍 1490人 士気:104 ↓(-36)
| 天然理心流 495人 士気:124 ↓(-35)
|
5ターン目
|
伊賀忍 1454人 士気:98 ↓(-60)
| 天然理心流 460人 士気:121 ↓(-31)
|
6ターン目
|
伊賀忍 1394人 士気:94 ↓(-36)
| 天然理心流 429人 士気:118 ↓(-34)
|
7ターン目
|
伊賀忍 1358人 士気:86 ↓(-76)
| 天然理心流 395人 士気:117 ↓(-13)
|
志願兵は敵陣へと切り込む!(2.3%) 70人ほど討ち捨てた! 上妻敬二の士気は8低下した。
|
8ターン目
|
伊賀忍 1212人 士気:71 ↓(-71)
| 天然理心流 382人 士気:115 ↓(-24)
|
志願兵たちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(30.3%) 初撃で7人の被害が出てしまったが、上妻敬二に190人の損害を与え、攻撃力が31%増加した。攻撃力67.6
|
9ターン目
|
伊賀忍 951人 士気:61 ↓(-98)
| 天然理心流 349人 士気:113 ↓(-22)
|
上妻敬二の計略発動(36.3%) 「大借金して税金ゼロにします。」
効果1 志願兵に399人の被害。効果2 上妻敬二の兵士の士気は8回復。
|
戦闘終了
| 伊賀忍 853人 士気:69
| 天然理心流 0人 士気:113
|
上妻敬二の勝利! 志願兵を撃破!
|
上妻敬二「3000年前に難民西周に10000年の国王朝を与えました。子孫が天皇です。」
|
| 兵士たちの士気は高い。上妻敬二は再び攻め込んだ。 |
|
志願兵
総大将

武力 : 23 + 0
統率 : 143
知力 : 112
政治 : 54
幸運度 : -22.7
相対幸運度 : -35.2
天完天罰率 : 25.5%
計略P : 110.5
武器 : 投石機
装備品 : 銀の護符
武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 14.3 + 6 + 0 %
計略 : 11.2 + 0 + 2 + 0 %
与ダメージ : 34±17
計略
発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 国士無双(攻撃+)
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 条件なし
|