1636年 5月 : 地蔵同好会の芥川龍之介は南国へと攻め込み、丸亀製麺のアンダインと戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:芥川龍之介 訓練:110 士気:121 伊賀忍(攻撃:62.5,防御:45.0) 1270人 VS アンダイン 訓練:103 士気:85 ランツクネヒト(攻撃:105.3,防御:48.0) 1320人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.9:-0.5)

芥川龍之介

大尉(副)


武力 : 30 + 0
統率 : 102
知力 : 176
政治 : 44

幸運度 : -7.1
相対幸運度 : 9.7
天完天罰率 : 11.4%
計略P : 123

武器 : なし

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 10.2 + 0 + 0 %
計略   : 17.6 + 5 + 10 + 0 %
与ダメージ : 21±10

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 兵種アタック+5%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 統率+知力、敵以上
攻撃側 : 地蔵同好会 芥川龍之介 守備側 : 丸亀製麺 アンダイン

アンダイン 「さぁ きさまのうどんを みせてみろ」


アンダインの先制計略(107%)
「くろい かぜが ないている…」
効果1 武将アタック+11%。(41.6%)、さらに武力が上昇した。効果2 芥川龍之介の兵士の士気は13低下。

1ターン目
伊賀忍 1270人 士気:103 ↓(-47)
ランツクネヒト 1320人 士気:83 ↓(-21)

アンダインは鬼丸を片手に獅子奮闘。(45.6%)
「くろい かぜが ないている…」
247人ほど討ち捨てた! 芥川龍之介の士気は25低下した。

2ターン目
伊賀忍 976人 士気:76 ↓(-22)
ランツクネヒト 1299人 士気:81 ↓(-17)
3ターン目
伊賀忍 954人 士気:71 ↓(-47)
ランツクネヒト 1282人 士気:79 ↓(-17)

芥川龍之介の計略発動(32.6%)
効果1 アンダインに215人の被害。効果2 兵種アタック+5%。(15.2%)発動確率が上昇した。


アンダインは鬼丸を片手に獅子奮闘。(41.4%)
「くろい かぜが ないている…」
323人ほど討ち捨てた! 芥川龍之介の士気は33低下した。

4ターン目
伊賀忍 584人 士気:33 ↓(-51)
ランツクネヒト 1050人 士気:77 ↓(-16)

芥川龍之介の計略発動(29.3%)
効果1 アンダインに242人の被害。効果2 兵種アタック+5%。(20.2%)発動確率が上昇した。

5ターン目
伊賀忍 533人 士気:28 ↓(-52)
ランツクネヒト 792人 士気:75 ↓(-15)
6ターン目
伊賀忍 481人 士気:24 ↓(-42)
ランツクネヒト 777人 士気:72 ↓(-28)
7ターン目
伊賀忍 439人 士気:21 ↓(-30)
ランツクネヒト 749人 士気:71 ↓(-10)
8ターン目
伊賀忍 409人 士気:16 ↓(-45)
ランツクネヒト 739人 士気:69 ↓(-24)

芥川龍之介は夜襲を行った!(20.2%) 夜襲に敵兵は混乱している。 アンダインに202人の被害を与えた。


アンダインは鬼丸を片手に獅子奮闘。(37.7%)
「くろい かぜが ないている…」
313人ほど討ち捨てた! 芥川龍之介の士気は32低下した。

戦闘終了
伊賀忍 51人 士気:0
ランツクネヒト 513人 士気:69
アンダインの勝利! 芥川龍之介の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

アンダイン「きさま…きさまの うどんはそのていどか!?」


アンダイン

侍大将


武力 : 216 + 50
統率 : 44
知力 : 34
政治 : 64

幸運度 : 12.3
相対幸運度 : 18.2
天完天罰率 : 9.3%
計略P : 130.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 23.6 + 7 + 0 + 4%
兵種cri : 4.4 + 0 + 0 %
計略   : 3.4 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 36±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 不惜身命(武将AT+)
効果2 : 士気ダウン威力15
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 武力、敵以上