1636年 8月 : たこやきマントマン軍のエミール・セラーノ・プレンサは弁天町へと攻め込み、猗窩座の国の紅姫と戦闘しました!

エミール・セラーノ・プレンサのミャクミャク様は、薩摩示現流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

エミール・セラーノ・プレンサのミャクミャク様は人ならざるものであり、通常攻撃は効きにくいようだ。(紅姫:攻撃力-20)

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

所持品:闘戦経を読み、武力と士気が30上昇した。

 戦闘開始:エミール・セラーノ・プレンサ 訓練:105 士気:172 ミャクミャク様(攻撃:106.2,防御:50.0) 1500のナニカ VS 紅姫 訓練:102 士気:93 薩摩示現流(攻撃:48.9,防御:43.0) 730人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.6:0.9)

エミール・セラーノ・プレンサ

侍大将


武力 : 166 + 50
統率 : 64
知力 : 40
政治 : 69

幸運度 : -3.8
相対幸運度 : -2.1
天完天罰率 : 15.5%
計略P : 121

武器 : 日光一文字

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 18.6 + 4 + 0 + 4%
兵種cri : 6.4 + 4 + 0 %
計略   : 4 + 4 + 8 + 0 %
与ダメージ : 40±19

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 攻撃力+30%
効果2 : 不惜身命(武将AT+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : たこやきマントマン軍 エミール・セラーノ・プレンサ 守備側 : 猗窩座の国 紅姫



エミール・セラーノ・プレンサの先制計略(120%)
効果1 攻撃力30%up。51.8効果2 武将アタック+11%。(33.6%)、さらに武力が上昇した。

1ターン目
ミャクミャク様 1500のナニカ 士気:171 ↓(-13)
薩摩示現流 730人 士気:87 ↓(-55)
2ターン目
ミャクミャク様 1487のナニカ 士気:169 ↓(-16)
薩摩示現流 675人 士気:83 ↓(-39)

エミール・セラーノ・プレンサは日光一文字を片手に獅子奮闘。(37.6%)
291人ほど討ち捨てた! 紅姫の士気は28低下した。


紅姫はハリセンで敵にツッコミをいれる。(37.7%)
474人ほど討ち捨てた! エミール・セラーノ・プレンサの士気は33低下した。
ハリセンが壊れてしまった!!

3ターン目
ミャクミャク様 997のナニカ 士気:134 ↓(-22)
薩摩示現流 345人 士気:47 ↓(-75)

紅姫はチェストのかけ声と共に一の太刀を放つ!(2.2%) エミール・セラーノ・プレンサに680人の被害を与えた。


エミール・セラーノ・プレンサは日光一文字を片手に獅子奮闘。(34.2%)
265人ほど討ち捨てた! 紅姫の士気は25低下した。

4ターン目
ミャクミャク様 295のナニカ 士気:133 ↓(-14)
薩摩示現流 5人 士気:19 ↓(-34)
戦闘終了
ミャクミャク様 281のナニカ 士気:133
薩摩示現流 0人 士気:19
エミール・セラーノ・プレンサの勝利! 紅姫を撃破!


兵士たちの士気は高い。エミール・セラーノ・プレンサは再び攻め込んだ。

紅姫

倉庫番


武力 : 277 + 150
統率 : 22
知力 : 35
政治 : 32

幸運度 : 11.8
相対幸運度 : 17.5
天完天罰率 : 6%
計略P : 109

武器 : ハリセン

装備品 : 闘戦経

武将cri : 27.7 + 0 + 2 + 8%
兵種cri : 2.2 + 0 + 0 %
計略   : 3.5 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 16±7

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし