1636年 12月 : 地蔵同好会のこわいひとは南国へと攻め込み、丸亀製麺のラモスと戦闘しました!

こわいひとの戟騎馬兵は、雑賀衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:こわいひと 訓練:94 士気:198 戟騎馬兵(攻撃:107.9,防御:40.0) 660騎 VS ラモス 訓練:109 士気:83 雑賀衆(攻撃:83.0,防御:38.0) 1300人

こわいひとは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.8:1.0)

こわいひと

大将軍(総)


武力 : 40 + 0
統率 : 220
知力 : 31
政治 : 69

幸運度 : 5.7
相対幸運度 : 21.0
天完天罰率 : 8.4%
計略P : 147

武器 : 雷破山

装備品 : 金の護符

武将cri : 4 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 22 + 7 + 0 %
計略   : 3.1 + 2 + 10 + 0 %
与ダメージ : 42±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 敵武将アタック半減
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 統率、敵以上

攻撃側 : 地蔵同好会 こわいひと 守備側 : 丸亀製麺 ラモス

我軍に撤退の二文字なし! こわいひとは戦闘を開始した。


ラモスの先制計略(103%)
効果1 武将アタック+8%。(29.0%)発動確率が上昇した。効果2 こわいひとの計略発動率-8%。7.1%

1ターン目
戟騎馬兵 660騎 士気:194 ↓(-40)
雑賀衆 1300人 士気:78 ↓(-53)

ラモスは日本号を片手に獅子奮闘。(32%)
274人ほど討ち捨てた! こわいひとの士気は28低下した。

2ターン目
戟騎馬兵 346騎 士気:162 ↓(-44)
雑賀衆 1247人 士気:75 ↓(-27)
3ターン目
戟騎馬兵 302騎 士気:158 ↓(-38)
雑賀衆 1220人 士気:70 ↓(-51)

ラモスは日本号を片手に獅子奮闘。(29.1%)
264人ほど討ち捨てた! こわいひとの士気は29低下した。

戦闘終了
戟騎馬兵 0騎 士気:129
雑賀衆 1169人 士気:70
ラモスの勝利! こわいひとは本国へと敗走した!



ラモス

兵具奉行


武力 : 210 + 40
統率 : 48
知力 : 47
政治 : 58

幸運度 : 4.5
相対幸運度 : 5.3
天完天罰率 : 13.4%
計略P : 130.5

武器 : 日本号

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 21 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 4.8 + 0 + 0 %
計略   : 4.7 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 35±17

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵計略-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし