1636年 11月 : シーソーのながのたんは難波へと攻め込み、巡回ALL国のモンキーマンと戦闘しました!

モンキーマンの鉄砲騎馬兵は、大筒に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:ながのたん 訓練:110 士気:80 大筒(攻撃:80.0,防御:30.0) 1680門 VS モンキーマン 訓練:114 士気:121 鉄砲騎馬兵(攻撃:109.9,防御:50.0) 1350騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:0.8)

ながのたん

司空 (目付)


武力 : 50 + 160
統率 : 41
知力 : 36
政治 : 208

幸運度 : -0.7
相対幸運度 : 1.2
天完天罰率 : 25%
計略P : 76

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 農政全書

武将cri : 5 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 4.1 + 0 + 0 %
計略   : 3.6 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 敵武将アタック-8%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : シーソー ながのたん 守備側 : 巡回ALL国 モンキーマン

モンキーマン 「モンキーマンが あらわれた!」


モンキーマンの先制計略(105%)
「ホオアーッ!(猿叫)」
効果1 武将アタック+10%。(37.2%)、さらに士気が20上昇した。効果2 ながのたんの兵種アタック-10%。-5.9%

1ターン目
大筒 1680門 士気:74 ↓(-60)
鉄砲騎馬兵 1350騎 士気:138 ↓(-30)
2ターン目
大筒 1620門 士気:67 ↓(-67)
鉄砲騎馬兵 1320騎 士気:137 ↓(-14)
3ターン目
大筒 1553門 士気:61 ↓(-59)
鉄砲騎馬兵 1306騎 士気:135 ↓(-24)

モンキーマンは馬上からの一斉砲撃で敵を奇襲する!(4.5%)
「迫り来るサルの軍勢・・ウキャキャキャキャキャッ!」
混乱したながのたんに321人の被害を与えた。
さらに再度突撃の体勢をとり武将アタックの発動率が5%上がった。

モンキーマンは鉄の鍬を振りかざし、突撃する。(46.2%)
「ホアキャアッ!」
266人ほど討ち捨てた! ながのたんの士気は27低下した。


ながのたんはこの時を待っていた。計略発動(83%)。
効果1 モンキーマンの武将アタック-8%。30.0%効果2 兵種アタック+8%。(2.1%)発動確率が上昇した。

4ターン目
大筒 907門 士気:29 ↓(-47)
鉄砲騎馬兵 1282騎 士気:133 ↓(-20)

ながのたんはオリジナル(対人武器)を振り回す。(14%)
212人ほど討ち捨てた! モンキーマンの士気は6低下した。

5ターン目
大筒 860門 士気:24 ↓(-54)
鉄砲騎馬兵 1050騎 士気:125 ↓(-20)

モンキーマンは鉄の鍬を振りかざし、突撃する。(34%)
「ホアキャアッ!」
236人ほど討ち捨てた! ながのたんの士気は24低下した。


ながのたんはこの時を待っていた。計略発動(77%)。
効果1 モンキーマンの武将アタック-8%。19.0%効果2 兵種アタック+8%。(10.1%)発動確率が上昇した。

戦闘終了
大筒 570門 士気:0
鉄砲騎馬兵 1030騎 士気:125
モンキーマンの勝利! ながのたんの軍は疲労に耐えかね、撤退した!

モンキーマン「ウッキッキw」


モンキーマン

副大将


武力 : 202 + 40
統率 : 45
知力 : 40
政治 : 66

幸運度 : -22.3
相対幸運度 : -29.2
天完天罰率 : 20.5%
計略P : 139.5

武器 : 鉄の鍬

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 20.2 + 7 + 0 + 4%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 4 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 48±24

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 進者往生極楽(武将AT+)
効果2 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下