1639年 3月 : 丸亀製麺のラモスは室戸へと攻め込み、地蔵同好会のお地蔵様と戦闘しました!

ラモスのランツクネヒトは、騎馬武者(譜代)に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:ラモス 訓練:112 士気:111 ランツクネヒト(攻撃:134.3,防御:48.0) 1300人 VS お地蔵様 訓練:105 士気:96 騎馬武者(譜代)(攻撃:46.5,防御:50.0) 1630騎

幸運の女神はラモスに少しだけ味方した。幸運度(1.2:-0.6)

ラモス

兵具奉行


武力 : 210 + 40
統率 : 49
知力 : 49
政治 : 59

幸運度 : 5.5
相対幸運度 : 8.1
天完天罰率 : 13.2%
計略P : 134.5

武器 : 日本号

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 21 + 7 + 0 + 3%
兵種cri : 4.9 + 0 + 0 %
計略   : 4.9 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 43±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 敵計略-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし



攻撃側 : 丸亀製麺 ラモス 守備側 : 地蔵同好会 お地蔵様

お地蔵様 「黒騎士様のお通りだお^^」


ラモスの先制計略(104%)
効果1 武将アタック+8%。(36.0%)発動確率が上昇した。効果2 お地蔵様の計略発動率-8%。4.8%

1ターン目
ランツクネヒト 1300人 士気:110 ↓(-9)
騎馬武者(譜代) 1630騎 士気:90 ↓(-63)
2ターン目
ランツクネヒト 1291人 士気:109 ↓(-13)
騎馬武者(譜代) 1567騎 士気:85 ↓(-48)

ラモスは日本号を片手に獅子奮闘。(39%)
272人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は28低下した。


お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(24.2%)
「武ATだお^^」
255人ほど討ち捨てた! ラモスの士気は22低下した。

3ターン目
ランツクネヒト 1023人 士気:86 ↓(-8)
騎馬武者(譜代) 1247騎 士気:51 ↓(-60)

ラモスは日本号を片手に獅子奮闘。(35.4%)
290人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は30低下した。

4ターン目
ランツクネヒト 1015人 士気:85 ↓(-11)
騎馬武者(譜代) 897騎 士気:17 ↓(-44)

お地蔵様は倚天の剣を片手に獅子奮闘。(22.2%)
「武ATだお^^」
284人ほど討ち捨てた! ラモスの士気は25低下した。

5ターン目
ランツクネヒト 720人 士気:58 ↓(-21)
騎馬武者(譜代) 853騎 士気:13 ↓(-44)
6ターン目
ランツクネヒト 699人 士気:56 ↓(-19)
騎馬武者(譜代) 809騎 士気:10 ↓(-33)

ラモスはランツクネヒトを率いて略奪を開始した!(4.9%) ランツクネヒトはお地蔵様の金を6285奪って去って行った。ラモスの攻撃力が53%増加し、士気が57上昇した。
7ターン目
ランツクネヒト 680人 士気:112 ↓(-14)
騎馬武者(譜代) 776騎 士気:1 ↓(-85)

ラモスは日本号を片手に獅子奮闘。(32.2%)
299人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は31低下した。

戦闘終了
ランツクネヒト 666人 士気:112
騎馬武者(譜代) 392騎 士気:0
ラモスの勝利! お地蔵様の軍は士気を失い敗走した!

お地蔵様「負けたお^^」

お地蔵様は金の腕輪を失った。
ラモスは大戦勝の記念として対弓兵戦術書を入手した。
兵士たちの士気は高い。ラモスは再び攻め込んだ。

お地蔵様

丞相(君)


武力 : 192 + 50
統率 : 62
知力 : 48
政治 : 62

幸運度 : 2.1
相対幸運度 : 9.8
天完天罰率 : 14.1%
計略P : 145

武器 : 倚天の剣

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 19.2 + 0 + 1 + 4%
兵種cri : 6.2 + 0 + 0 %
計略   : 7.8 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック半減
効果2 : 覇道(武将AT+)
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし