1640年 1月 : 猗窩座の国のСофияは南港へと攻め込み、たこやきマントマン軍のジンバブエ原田と戦闘しました!

Софияの剛弓僧兵は、国崩しに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:金の兜をかぶり攻撃力が30上昇した。

 戦闘開始:София 訓練:105 士気:115 剛弓僧兵(攻撃:122.0,防御:40.0) 1520人 VS ジンバブエ原田 訓練:114 士気:83 国崩し(攻撃:133.4,防御:30.0) 1450門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.0:-0.7)

София

侍大将


武力 : 219 + 90
統率 : 50
知力 : 39
政治 : 64

幸運度 : -6.2
相対幸運度 : -11.2
天完天罰率 : 27.2%
計略P : 118

武器 : 管打式銃

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 23.9 + 5 + 0 + 6%
兵種cri : 5 + 2 + 0 %
計略   : 3.9 + 3 + 6 + 0 %
与ダメージ : 52±26

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 防御力+25%
効果2 : 不惜身命(武将AT+)
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 猗窩座の国 София 守備側 : たこやきマントマン軍 ジンバブエ原田



Софияの先制計略(104%)
効果1 防御力25%up。38.7効果2 武将アタック+11%。(39.9%)、さらに武力が上昇した。

1ターン目
剛弓僧兵 1520人 士気:112 ↓(-26)
国崩し 1450門 士気:76 ↓(-68)
2ターン目
剛弓僧兵 1494人 士気:109 ↓(-25)
国崩し 1382門 士気:69 ↓(-68)

Софияは管打式銃を構え次々と敵を撃ち抜いた。(45.9%)
368人ほど討ち捨てた! ジンバブエ原田の士気は33低下した。

3ターン目
剛弓僧兵 1469人 士気:104 ↓(-45)
国崩し 946門 士気:30 ↓(-62)

Софияは管打式銃を構え次々と敵を撃ち抜いた。(41.9%)
260人ほど討ち捨てた! ジンバブエ原田の士気は23低下した。

4ターン目
剛弓僧兵 1424人 士気:100 ↓(-35)
国崩し 624門 士気:1 ↓(-58)
5ターン目
剛弓僧兵 1389人 士気:98 ↓(-20)
国崩し 566門 士気:0 ↓(-26)
戦闘終了
剛弓僧兵 1369人 士気:98
国崩し 540門 士気:0
Софияの勝利! ジンバブエ原田の軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。Софияは再び攻め込んだ。

ジンバブエ原田

軍奉行


武力 : 45 + 150
統率 : 39
知力 : 42
政治 : 206

幸運度 : 4.4
相対幸運度 : 6.9
天完天罰率 : 5.8%
計略P : 80

武器 : ハリセン

装備品 : 金の兜

武将cri : 4.5 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 3.9 + 0 + 0 %
計略   : 4.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 52±25

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 敵兵種アタック-8%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし