1640年 2月 : 巡回ALL国の【剣の達人】なきうさぎは阿倍野へと攻め込み、シーソーのそんなこと言いそうな飛影と戦闘しました!

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:戦神の護符を付け、統率が60上昇した。しかし武力 知力が10下がった。

 戦闘開始:【剣の達人】なきうさぎ 訓練:117 士気:137 雑賀の舟鉄砲衆(攻撃:96.8,防御:45.0) 1150人 VS そんなこと言いそうな飛影 訓練:105 士気:183 ドライゼ銃兵(攻撃:102.5,防御:30.0) 1500人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:0.7)

【剣の達人】なきうさぎ

坊官


武力 : 159 + 40
統率 : 42
知力 : 117
政治 : 52

幸運度 : 15.0
相対幸運度 : 5.3
天完天罰率 : 20%
計略P : 146.5

武器 : 鉄の鍬

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 15.9 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 4.2 + 0 + 0 %
計略   : 11.7 + 0 + 0 + 0 %
与ダメージ : 44±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 進者往生極楽(武将AT+)
効果2 : 敵計略封印
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 巡回ALL国 【剣の達人】なきうさぎ 守備側 : シーソー そんなこと言いそうな飛影

【剣の達人】なきうさぎ 「シャー」
【剣の達人】なきうさぎは連戦を決意した。



そんなこと言いそうな飛影の先制計略(71%)
効果1 兵種アタック+10%。(41.7%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力30%up。43.9


【剣の達人】なきうさぎの先制計略(98%)
「「✕✕✕✕✕✕✕(龍門スラング)」」
効果1 武将アタック+10%。(25.9%)、さらに士気が20上昇した。効果2 そんなこと言いそうな飛影の計略は封印された(強度 4)。

1ターン目
雑賀の舟鉄砲衆 1150人 士気:154 ↓(-34)
ドライゼ銃兵 1500人 士気:179 ↓(-36)

そんなこと言いそうな飛影は一斉砲撃を行った!(41.7%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。【剣の達人】なきうさぎに423人の被害を与えた。

2ターン目
雑賀の舟鉄砲衆 693人 士気:148 ↓(-58)
ドライゼ銃兵 1464人 士気:174 ↓(-51)

そんなこと言いそうな飛影は一斉砲撃を行った!(37.5%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。【剣の達人】なきうさぎに515人の被害を与えた。

3ターン目
雑賀の舟鉄砲衆 120人 士気:144 ↓(-40)
ドライゼ銃兵 1413人 士気:171 ↓(-27)

【剣の達人】なきうさぎは舟鉄砲での突撃を開始した。(4.2%)
「シャー」
そんなこと言いそうな飛影の兵士に402人の被害を与えたが、【剣の達人】なきうさぎにも12人の被害が出た。

4ターン目
雑賀の舟鉄砲衆 68人 士気:139 ↓(-45)
ドライゼ銃兵 984人 士気:167 ↓(-42)

【剣の達人】なきうさぎは舟鉄砲での突撃を開始した。(3.8%)
「シャー」
そんなこと言いそうな飛影の兵士に419人の被害を与えたが、【剣の達人】なきうさぎにも3人の被害が出た。

5ターン目
雑賀の舟鉄砲衆 20人 士気:134 ↓(-49)
ドライゼ銃兵 523人 士気:161 ↓(-60)
戦闘終了
雑賀の舟鉄砲衆 0人 士気:134
ドライゼ銃兵 463人 士気:161
そんなこと言いそうな飛影の勝利! 【剣の達人】なきうさぎは本国へと敗走した!

【剣の達人】なきうさぎ「本気を出したら私のほうがケーちゃんさんより強いことを忘れないでくださいね」


そんなこと言いそうな飛影




武力 : 20 + 0
統率 : 257
知力 : 43
政治 : 58

幸運度 : -5.5
相対幸運度 : -18.1
天完天罰率 : 17.4%
計略P : 144.5

武器 : 霹靂車

装備品 : 戦神の護符

武将cri : 2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 25.7 + 6 + 0 %
計略   : 4.3 + 0 + 10 -8 + 0 %
与ダメージ : 34±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし