1640年 6月 : シーソーのそんなこと言いそうな飛影は難波へと攻め込み、巡回ALL国の町の巡回マンと戦闘しました!

そんなこと言いそうな飛影のドライゼ銃兵は、用心棒に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:戦神の護符を付け、統率が60上昇した。しかし武力 知力が10下がった。

所持品:銀の兜をかぶり攻撃力が20上昇した。

 戦闘開始:そんなこと言いそうな飛影 訓練:105 士気:178 ドライゼ銃兵(攻撃:127.5,防御:30.0) 1010人 VS 町の巡回マン 訓練:116 士気:99 用心棒(攻撃:80.6,防御:35.0) 1280人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.4:-0.0)

そんなこと言いそうな飛影




武力 : 20 + 0
統率 : 258
知力 : 43
政治 : 59

幸運度 : -4.3
相対幸運度 : -15.0
天完天罰率 : 16.6%
計略P : 149.5

武器 : 霹靂車

装備品 : 戦神の護符

武将cri : 2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 25.8 + 6 + 0 %
計略   : 4.3 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 50±24

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : シーソー そんなこと言いそうな飛影 守備側 : 巡回ALL国 町の巡回マン

我軍に撤退の二文字なし! そんなこと言いそうな飛影は戦闘を開始した。


そんなこと言いそうな飛影の先制計略(96%)
効果1 兵種アタック+10%。(41.8%)発動確率が上昇した。効果2 町の巡回マンの兵種アタック-10%。-5.3%

1ターン目
ドライゼ銃兵 1010人 士気:175 ↓(-31)
用心棒 1280人 士気:95 ↓(-41)
2ターン目
ドライゼ銃兵 979人 士気:172 ↓(-26)
用心棒 1239人 士気:89 ↓(-63)

町の巡回マンの計略発動(15.2%)
効果1 兵種アタック+8%。(2.7%)発動確率が上昇した。効果2 そんなこと言いそうな飛影の兵種アタック-8%。33.8%


そんなこと言いそうな飛影は一斉砲撃を行った!(33.8%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。町の巡回マンに464人の被害を与えた。

3ターン目
ドライゼ銃兵 953人 士気:169 ↓(-29)
用心棒 712人 士気:85 ↓(-36)
4ターン目
ドライゼ銃兵 924人 士気:165 ↓(-43)
用心棒 676人 士気:81 ↓(-41)

そんなこと言いそうな飛影は一斉砲撃を行った!(30.4%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。町の巡回マンに378人の被害を与えた。


町の巡回マンは金タライを敵の頭にぶつける。(10.5%)
186人ほど討ち捨てた! そんなこと言いそうな飛影の士気は6低下した。

5ターン目
ドライゼ銃兵 695人 士気:154 ↓(-48)
用心棒 257人 士気:74 ↓(-73)
6ターン目
ドライゼ銃兵 647人 士気:152 ↓(-23)
用心棒 184人 士気:69 ↓(-51)
7ターン目
ドライゼ銃兵 624人 士気:149 ↓(-29)
用心棒 133人 士気:63 ↓(-59)
8ターン目
ドライゼ銃兵 595人 士気:146 ↓(-34)
用心棒 74人 士気:57 ↓(-64)

そんなこと言いそうな飛影は一斉砲撃を行った!(27.4%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。町の巡回マンに10人の被害を与えた。

戦闘終了
ドライゼ銃兵 561人 士気:146
用心棒 0人 士気:57
そんなこと言いそうな飛影の勝利! 町の巡回マンを撃破!


兵士たちの士気は高い。そんなこと言いそうな飛影は再び攻め込んだ。

町の巡回マン

法主


武力 : 45 + 120
統率 : 47
知力 : 42
政治 : 196

幸運度 : 14.1
相対幸運度 : 17.6
天完天罰率 : 0%
計略P : 89.5

武器 : 金タライ

装備品 : 銀の兜

武将cri : 4.5 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 4.7 + 0 + 0 %
計略   : 7.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 36±18

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 敵兵種アタック-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 戦闘力、敵以下