1642年 7月 : nika宣伝国のこわいひとは観音寺へと攻め込み、図書館の宮崎のどかと戦闘しました!

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:こわいひと 訓練:106 士気:165 ポセイさん(攻撃:72.1,防御:40.0) 1500柱 VS 宮崎のどか 訓練:102 士気:87 魔界司書(攻撃:30.3,防御:48.0) 1550人

宮崎のどかは天に完全に見放されたようだ!幸運度(0.8:-1.6)

こわいひと




武力 : 29 + 0
統率 : 218
知力 : 24
政治 : 47

幸運度 : 6.4
相対幸運度 : 16.6
天完天罰率 : 8.6%
計略P : 152

武器 : 雷破山

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 21.8 + 4 + 0 %
計略   : 2.4 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 統率、敵以上

攻撃側 : nika宣伝国 こわいひと 守備側 : 図書館 宮崎のどか



こわいひとの先制計略(102%)
効果1 兵種アタック+8%。(33.8%)発動確率が上昇した。効果2 宮崎のどかの兵種アタックが半分に低下した。4.5%

1ターン目
ポセイさん 1500柱 士気:164 ↓(-11)
魔界司書 1550人 士気:85 ↓(-23)

[トライデント]こわいひとの攻撃!(33.8%) 宮崎のどかの部隊に413のダメージを与え、防御力を低下させました。(こわいひと 攻撃力35.5)


宮崎のどかは*いどのえにっき(対人武器)を振り回す。(11.8%)
219人ほど討ち捨てた! こわいひとの士気は4低下した。

2ターン目
ポセイさん 1270柱 士気:159 ↓(-13)
魔界司書 1114人 士気:80 ↓(-45)
3ターン目
ポセイさん 1257柱 士気:157 ↓(-15)
魔界司書 1069人 士気:76 ↓(-36)
4ターン目
ポセイさん 1242柱 士気:156 ↓(-14)
魔界司書 1033人 士気:73 ↓(-27)

[トライデント]こわいひとの攻撃!(30.4%) 宮崎のどかの部隊に377のダメージを与え、防御力を低下させました。(こわいひと 攻撃力47.6)

5ターン目
ポセイさん 1228柱 士気:155 ↓(-11)
魔界司書 629人 士気:67 ↓(-62)
6ターン目
ポセイさん 1217柱 士気:153 ↓(-15)
魔界司書 567人 士気:63 ↓(-36)

[トライデント]こわいひとの攻撃!(27.4%) 宮崎のどかの部隊に433のダメージを与え、防御力を低下させました。(こわいひと 攻撃力59.5)

7ターン目
ポセイさん 1202柱 士気:152 ↓(-10)
魔界司書 98人 士気:58 ↓(-51)

宮崎のどかの計略発動(35.6%)
効果1 こわいひとに337人の被害。効果2 宮崎のどかの兵士の士気は21回復。

8ターン目
ポセイさん 855柱 士気:151 ↓(-6)
魔界司書 47人 士気:73 ↓(-64)
戦闘終了
ポセイさん 849柱 士気:151
魔界司書 0人 士気:73
こわいひとの勝利! 宮崎のどかを撃破!


兵士たちの士気は高い。こわいひとは再び攻め込んだ。

宮崎のどか

政務官(軍)


武力 : 28 + 160
統率 : 70
知力 : 216
政治 : 56

幸運度 : 25.1
相対幸運度 : 24.6
天完天罰率 : 10.9%
計略P : 134

武器 : *いどのえにっき(対人武器)

装備品 : 知統の印

武将cri : 2.8 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 7 + 3 + -1 %
計略   : 24.6 + 3 + 8 + 0 %
与ダメージ : 12±5

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力20
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし