1641年 12月 : 巡回ALL国のハッサムは阿倍野へと攻め込み、シーソーのせいそうしゃと戦闘しました!

ハッサムの二天一流武者は、ランセロに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の首飾りを付け、武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:ハッサム 訓練:100 士気:141 二天一流武者(攻撃:128.0,防御:58.0) 1670人 VS せいそうしゃ 訓練:102 士気:95 ランセロ(攻撃:45.7,防御:45.0) 1480騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.2:-0.5)

ハッサム

筆頭家老


武力 : 175 + 60
統率 : 133
知力 : 55
政治 : 42

幸運度 : 7.6
相対幸運度 : 16.7
天完天罰率 : 11.8%
計略P : 162

武器 : *バレットパンチ(全種)

装備品 : 金の首飾り

武将cri : 17.5 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 13.3 + 6 + 0 %
計略   : 5.5 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 46±23

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 退者無間地獄(兵種AT+)
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 武力+統率、敵以上


攻撃側 : 巡回ALL国 ハッサム 守備側 : シーソー せいそうしゃ



せいそうしゃの先制計略(85%)
効果1 武将アタック+8%。(25.8%)発動確率が上昇した。効果2 兵種アタック+8%。(16.7%)発動確率が上昇した。


ハッサムの先制計略(117%)
効果1 武将アタック+8%。(25.5%)発動確率が上昇した。効果2 兵種アタック+10%。(29.3%)、さらに防御力が上昇した。

1ターン目
二天一流武者 1670人 士気:139 ↓(-15)
ランセロ 1480騎 士気:89 ↓(-60)

せいそうしゃは鬼丸を片手に獅子奮闘。(29.8%)
271人ほど討ち捨てた! ハッサムの士気は26低下した。

2ターン目
二天一流武者 1384人 士気:112 ↓(-11)
ランセロ 1420騎 士気:84 ↓(-50)

「二刀流、多敵の構え!」ハッサムたちは大小2刀を両手に構え、敵兵を威圧する。(29.3%) 攻防一体の構えにより攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ84.3)(被ダメージ6.1)
3ターン目
二天一流武者 1373人 士気:111 ↓(-7)
ランセロ 1370騎 士気:78 ↓(-58)
4ターン目
二天一流武者 1366人 士気:110 ↓(-6)
ランセロ 1312騎 士気:66 ↓(-118)

「二刀流、多敵の構え!」ハッサムたちは大小2刀を両手に構え、敵兵を威圧する。(26.4%) 攻防一体の構えにより攻撃力・防御力を上昇させた。(与ダメージ145.0)(被ダメージ3.2)

ハッサムは*バレットパンチ(全種)を振り回す。(27.5%)
295人ほど討ち捨てた! せいそうしゃの士気は25低下した。


せいそうしゃは鬼丸を片手に獅子奮闘。(27.2%)
297人ほど討ち捨てた! ハッサムの士気は28低下した。

5ターン目
二天一流武者 1063人 士気:82 ↓(-1)
ランセロ 899騎 士気:22 ↓(-191)
6ターン目
二天一流武者 1062人 士気:82 ↓(-3)
ランセロ 708騎 士気:9 ↓(-125)
7ターン目
二天一流武者 1059人 士気:82 ↓(-4)
ランセロ 583騎 士気:0 ↓(-205)
戦闘終了
二天一流武者 1055人 士気:82
ランセロ 378騎 士気:0
ハッサムの勝利! せいそうしゃの軍は士気を失い敗走した!


せいそうしゃは大敗北の将として金の護符を入手した。
兵士たちの士気は高い。ハッサムは再び攻め込んだ。

せいそうしゃ




武力 : 178 + 50
統率 : 87
知力 : 30
政治 : 49

幸運度 : -2.6
相対幸運度 : 3.8
天完天罰率 : 12%
計略P : 123.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 17.8 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 8.7 + 0 + 0 %
計略   : 3 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 13±6

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし